
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
TSS-10とS80を検討しているものです。
私のテレビはBSデジタル内蔵で、光出力端子がついているのですが、
アナログ地上波などの音声もこの端子から出力されるのでしょうか?
(テレビ-シアターセット間は光出力端子だけでいいのでしょうか?)
あと、「AACは再生出来ません」と書いておりますが、
AAC放送時には、シアターセットから音が出せないのでしょうか?
それとも音は出るけど、5.1chにはならないと言うこと?
その場合、プロロジU機能を使えば少しは立体感が出るのでしょうか?
色々調べましたが分かりませんでしたので、どなたかご存知の方、
是非教えて下さい。
0点


2004/06/14 23:40(1年以上前)
お答えします。私はパイオニアのPDP-433と接続してますが、ACCモードでは音は出ません、PDPにはPCMモードがあってその場合音は出ますしプロロジで、立体感は出ますが5.1サラウンドにはなりません。PDPの場合はアナログ音声は光からは出ません。
書込番号:2922251
0点

SYAKE8203さん、ご回答ありがとうございます。
一般的に、光端子からはアナログ音声は出ないみたいですね。
では、テレビから光端子とアナログ端子を繋がないといけないですね。
テレビの出力をDVDレコに繋いでBSデジタル放送をアナログ録画しているので、辛いです・・・。(テレビからは1出力しかないので)
あと、AACでは音が出ないとの事ですのでS80にしようと思います。
書込番号:2926151
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
そりゃ,TSS-10ではなくてPS2の問題だと思いますが・・・
PS2の板の過去ログみますと「dtsがオンにならない」というのは「「つづき再生」を行う設定にしてある」というのが原因というケースが多いようです。
書込番号:2900614
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


先日この商品を購入したのですが、TVからアナログ接続を行っても音声がテレビからしか出ません。
現在光デジタル端子をPS2と接続しているのですが、テレビ音声を楽しむには光デジタルの接続をはずす必要があるのでしょうか?
0点

CTS-20ユーザーですが、PCからアナログ、光両方接続してますが、CTS側の入力切替だけで問題なく両方使えています。
TSSでも同じだと思います。
書込番号:2858335
0点


2004/06/06 15:41(1年以上前)
srapneelへ
アナログと光ケーブルの両方つなぐのはどういうメリットがありますか?
書込番号:2890799
0点

ふつうはメリットはありません。
私の使っているPCはASUS P4PEマザーボードで組んでいますがこれの音源ボードにはA/Dコンバーターがなく、キャプチャボードMTV-2000のモニタ音声出力をデジタル出力できないのです。
そこで、アナログ、光両方繋いでDVDなどの出力は光→CTS20で、キャプチャモニタ音声はアナログ→CTS20としているわけです。
書込番号:2892025
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


モード切替ですが上からdts、ドルビーデジタル、pl2movie、pl2musicになってますが、HDDレコーダーに録画したものを見ようとするとモードのランプが二つ点灯したり二つのうち片一方だけが半分くらいの点灯になったりと、これはどうしてなのでしょうか?
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


メーカーのHPに、「本機はAACフォーマット音声(BS/地上デジタル放送の5.
1ch音声等)は再生できません」となっていますが地上アナログ放送はどうなのでしょうか?またAACフォーマット音声というものはどのようなものですか?
0点


2004/05/23 18:40(1年以上前)
地上アナログ放送はステレオまでなので、擬似的に5.1chに振り分けています。
AACは↓を。
http://www.onkyo.com/jp/technical/aac.htm#mpeg2aac
書込番号:2841251
0点


2004/05/23 21:26(1年以上前)
おたずねものさん返信ありがとうございます。
価格が近いSONYのHT-BE1もこの機種同様AACフォーマット音声は再生できないですか?
書込番号:2841931
0点


2004/05/23 22:13(1年以上前)
対応してませんね。
ソニーで言うと、生産終了していますがHT−K25か、HT−K31が値段的に近いと思います。
もちろんAACも、番組が対応していないとステレオでの再生になりますよ。
書込番号:2842147
0点


2004/05/24 16:04(1年以上前)
他のメーカー(YAMAHA、ONKYO、DENON、PIONEER、KENWOOD
)でAACに対応しているものはありますか?
書込番号:2844445
0点


2004/05/24 20:09(1年以上前)
これを私が全部調べるのですか・・・
モニターの前で「こいつ律儀に調べてやんの」とほくそえむ、貴方の姿が見えるような気がしますが。
YAMAHA
AVX−S20
DVX−S120
ONKYO
BASE−V10
DHT−M1A
DENON
DHT−310
KENWOOD
HTB−S500
全部あげるときりがないので安いのだけで勘弁してください。
ボランティアサポートではこの辺が限界です。
各機種、DVD付き・無しが有りますので後は自分で調べてくださいね。
書込番号:2845165
0点


2004/05/24 22:19(1年以上前)
おたずねものさん調べて頂きありがとうございます。
今度からはできる限り自分で調べたいと思います。
いろいろと質問に答えていただき、ありがとうございました。
書込番号:2845753
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


ドンキホーテで光入力接続できる WINTECH と言う中国メーカーの
5.1シアタターシテム(HTS−51D)が12800円で出てますがAACフォーマットも可能です。信頼性はどうでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





