このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年11月30日 11:51 | |
| 0 | 0 | 2002年11月24日 14:22 | |
| 0 | 0 | 2002年11月21日 21:23 | |
| 0 | 1 | 2002年11月19日 00:51 | |
| 0 | 0 | 2002年11月14日 10:41 | |
| 0 | 2 | 2002年11月11日 01:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
パソコンと接続して5.1chでDVDを楽しみたいと思っています。
TSS-10にUSB端子を付けたCTS-20USBがありますが、これはUSBを使って
パソコンからの音声を出力できるのでしょうか?
0点
2002/11/29 09:47(1年以上前)
はい、パソコンからUSB経由(デジタル)で「CTS-20USB」に入力が出来て「5.1ch」が楽しめます。
書込番号:1097297
0点
2002/11/30 01:49(1年以上前)
お返事ありがとうございます。パソコンとの連携も良さそうだし、別に光出力
付きのサウンドカードを買わなくていいし、パソコンユーザー必見ですね。
でも、アナログ入力がミニジャックになっている所が少し惜しいなぁ。。
RCAピンに比べて音質って結構変わってしまうものなのかな??
書込番号:1099058
0点
2002/11/30 08:48(1年以上前)
>RCAピンに比べて音質って結構変わってしまうものなのかな??
繋いだ本人しか「RCAより、音質が悪いかも?」なんて思わないですよ(先入観の問題です)。それだけの「音質」の差です。
書込番号:1099437
0点
2002/11/30 11:51(1年以上前)
ありがとうございます。音質ほとんど変わらないんですね。
コンポに外部出力があるので、コンポの音も5.1ch化しようと企んでます。
そしたら付属のスピーカをコンポのスピーカで置き換える事もできるし。
うーん。やっぱ買いな商品ですねー。
発売されて価格が安定したら、是非買おうと思います。
書込番号:1099777
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
私は、PS2(ゲム、映画)、ビデオ、MDを使用するのですが、機能が必要十分で(無駄な機能がない!)ので接続も簡単で、肝心の音も、マンション暮らしには十二分に満足できるものです(部屋10畳)。過去に低級AVアンプで5.1CHを構築していましたが(中古計約8万円)、スピカ等それぞれが大きく、レイアウトに大変苦労し、結局変な間取りになっていた。音も”これ”と比べ違いを感じ無かったので、とても満足しています。
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
ヤマダ電機で19800円だったので衝動買いしてしまいました。
前から5.1ch環境にしたかったので、いい買い物をしました。
ポイントがつかなかったのがちょっと残念です。
家が映画館になったみたいで嬉しいです。
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
2002/11/19 00:51(1年以上前)
それは市場にまったく出回らなかった、TSS−1の白ですよ。
TSS−10ではないです。
書込番号:1075497
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
行く行くは本格的なサラウンドシステムの購入を考えてまして、その下見として廉価なシステム(TSS-10)を購入してみました。この値段でこの性能であれば、私は十分に満足しております。購入するに当って、サラウンドってものが体感できればいい(音質はともかく)と思い、正直、あまり性能は期待していませんでした。値段が値段だけに、ラジカセに毛の生えた程度の音質かなぁと思っていましたが…。久し振りに安くてイイものを買った気分です。近年のデジタル・オーディオ技術は本当にすばらしいですね。本格的なシステムの性能を想像しつつ、一戸建てを夢見るオヤジでした。
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
TSS-10は出力40Wってあるけど音の迫力とかはどうなんでしょう?
カタログスペックから見てHT-BE1やGXW-5.1に比べかなりしょぼい気がするのですが・・・値段も同じ位だし
優れているのは入力端子の数位なの?
0点
2002/10/27 23:04(1年以上前)
ヘッドホンで5.1チャンネル再生を実現する「サイレントシアター」機能
5.1chの臨場感を、ヘッドホンでも楽しめる「サイレントシアター」機能を搭載しました。深夜はもちろん、周囲の騒音が気になる場所でも映画やゲームを臨場感豊かに楽しめます。
書込番号:1029009
0点
2002/11/11 01:28(1年以上前)
40Wあれば十分。これ以上あってもマンションみたいなところではどんなに優れたものを購入しても音量は上げられずうるさくて隣に迷惑である。つまり、その機械が持っている力をフルに使えない。田舎だったらもっといいもの買ってもいいのでは?
書込番号:1058681
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






