このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年10月30日 02:26 | |
| 0 | 3 | 2002年10月28日 21:22 | |
| 0 | 3 | 2002年10月27日 22:54 | |
| 0 | 6 | 2002年10月26日 22:48 | |
| 0 | 0 | 2002年10月26日 13:39 | |
| 0 | 0 | 2002年10月26日 03:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
GXW-5.1と迷ってTSS-10を注文しようと思っています。
決め手になったのは、夜間の使用が多いので、
ヘッドホンでも5.1chの臨場感が味わえるという謳い文句の
サイレントシアター…あまり期待はしていませんが、
実際のところ、どうなんでしょう?
ユーザーの方々、サイレントシアターの使用感など教えてください。
宜しくお願いします。
0点
2002/10/28 17:32(1年以上前)
GXW-5.1にもサイレントシアター機能付いてますよ。
今発売してるDVDホームシアター雑誌に特集があり、それに書いてありました。それに書いてあることが間違いである可能性もありますが・・・。TSS-10は音場はいくつあるんでしょうか?10種類近くあると嬉しい・・・。あとリモコンの使い勝手。GXW-5.1のリモコンは見る限りではなんだかすごく独特で使いにくそうですがTSS-10はどうだろう?
書込番号:1030430
0点
2002/10/28 20:18(1年以上前)
GXW-5.1はそもそもヘッドホン端子がなかったような・・・
書込番号:1030713
0点
2002/10/30 02:26(1年以上前)
GXW-5.1にはヘッドホン端子自体がなかったと思います(^−^;
ヘッドホンで5.1っていうのが、どうもよくわからなかったんで
聞きたかったんですが、とりあえず注文しちゃいました。
早く届かないかなー。サイレントシアターについては自分で確かめます(笑)
書込番号:1033299
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
DVDプレーヤーを接続するにあたって、私には大きな疑問(愚問)が・・。
5.1サラウンドって、DVDディスク(ソフト)が5.1の録音でありさえすれば、どんなDVDプレーヤー(ハード)を使っても、DVDプレーヤーから出力される音声信号は5.1サラウンドなのですか?(再生機や中間アンプに依存しないものなのでしょうか?)具体的には、サムソンDVD-618J→TSS-10 or DVD-618J→TVの音声モニタ出力→TSS-10 の接続を想定しております。
基本中の基本で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
0点
2002/10/27 06:44(1年以上前)
5.1サラウンドのディスクというのはあくまでサラウンドに対応した音が入っているというだけで、再生システムが5.1サラウンドに対応していなければ2chのステレオ音声になります。
その時のために、DVDは多重音声仕様になっています。
つまり、5.1サラウンドで再生したいのであれば、音の入り口から出口まで全てのシステムをサラウンドに対応したモノにする必要があります。
書込番号:1027226
0点
2002/10/27 09:20(1年以上前)
●「DVD-618J」→「TSS-10」は○ドルビーデジタル(ディスクリート5.1ch)で再生出来ます。
「→」の接続には「光(もしくは、同軸)デジタルケーブル」を使います。
●「DVD-618J」→「TV」→「TSS-10」は×ドルビーデジタル(ディスクリート5.1ch)で再生出来ません。
「→」の接続に「光(もしくは、同軸)デジタルケーブル」が使えませんので、ドルビープロロジック(やU)などになります。
書込番号:1027430
0点
2002/10/28 21:23(1年以上前)
ジャンプウサギさん/ピュー太郎さん、良く分かるご回答、
どうもありがとうございました。知識不足で恐縮です…。
これを機にデジタル・オーディオをもっと勉強したいと思います。
昔のアナログコンポおやじには、最近の技術動向は難しい…。
書込番号:1030844
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
PS2のDVDとビデオ中心の使用で、現在PC用スピーカ(X2)でプロジェクター使用中ですが、 ”ドルビープロロジックII、dts”搭載の”AVアンプ”にするか(スピカ、ウハは友人からもらった、未使用)、(同一機能搭載した)”TSS−10”にするか迷っています。かかる金額はほぼ同じです。それぞれの利点、欠点等聞かせてください。
0点
2002/10/25 14:22(1年以上前)
AVアンプ=サラウンドモードが多い。接続端子が多い。好きなスピーカー繋げられる。
TSS-10=接続できる機器が2つだけ。スピーカーは専用以外×(端子形状が専用)
TSS-10は良くも悪くもお手軽です。その後これを生かして、などと考えないのであれば
これでも良いですが、今後のシステムアップを考えれば間違いなくAVアンプでしょう。
特にプロジェクターをお持ちならなおさらです。
書込番号:1023446
0点
2002/10/27 16:00(1年以上前)
返答ありがとうございます。
”システムアップ”とはスピーカー変更ということですか?TSS10は(線の接続部自作にて)スピーカ変更できませんか?ワット数の制限等があるのですか?
当方電気関係に”うとい”ため教えてください。
書込番号:1028142
0点
2002/10/27 22:54(1年以上前)
買っちゃった!!来週報告します!!”うきうきわくわく^^/”
書込番号:1028979
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
はじめて書き込みします。
TSS-1 の時代から、買おうか、買おうか、買おうか!! と思いつつ、踏ん
切りつかずにいたところ、 TSS-10 の発表。うれしいんですが、さらに悩み
は深まるばかり、
TSS-1 と TSS-10 の主な違いって、
- 黒と白
- リモコン無しとあり
- プロロジックとプロロジックII
ぐらいでしょうか?
この違いから見て、TSS-10 が \23000- ぐらいなら即買いなんですが、
実物見たこと無いし、TSS-1 が結構安いし、でも、値段で旧型買うと後で
後悔しそうだし、、、悩みは深まるばかりです。
皆さん、どう思います。この新旧対決。
0点
2002/10/14 09:53(1年以上前)
今から買うのでしたら、値段が高くても「DPLU」を搭載した機種でないと、後で後悔しますよ。
書込番号:1000096
0点
2002/10/14 10:52(1年以上前)
TSS−10はい〜でじで¥24800
ヨドバシカメラのネットショップで¥25800(ポイント13%)です。
ヨドバシカメラの方はポイントを考えると23000以下です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=2423447&st=10&moid=all&un=10&sr=nm
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283837/
書込番号:1000245
0点
2002/10/17 02:27(1年以上前)
AACデコーダも搭載していないと、後で後悔するかもしれません。
書込番号:1005973
0点
2002/10/21 21:43(1年以上前)
AACデコーダーってなんですか?
書込番号:1015997
0点
2002/10/23 23:38(1年以上前)
いろいろとご意見ありがとうございました。
昨日、近くの電器屋ではじめてTSS-10の実機を見ました。
(ちなみに、\23800-でした。)
色は白というよりはシルバーメタリックに近いんですね。
で、ぱっと見の印象、表面加工の感じとかが、TSS-1に比べて
すごく高級っぽくなっていてちょっとびっくりしました。
カタログスペック差以上に、この外観の差にぐらっと来ました。
というわけで、
やっぱり、数千円の違いで後悔するのはアホくさいですよね。
ここは一発、TSS-10でキマリ!っと言う感じですね。
給料出たら買いたいと思います。
書込番号:1020422
0点
2002/10/26 22:48(1年以上前)
AACデコーダは、BSデジタルの5.1chサラウンドデジタル音声をデコードして再生する機能です。
地上波デジタルでも採用されるかもしてません。。。
書込番号:1026477
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
SONYのHT-BE1とこの製品のどちらかの購入を考えてるんですが、違いがよくわかりません。どなたか違いのわかる方いましたらアドバイスをお願いします!具体的には音質、操作性などでアドバイスを頂けたらと思っています。よろしくお願いします!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






