
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月25日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月13日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月13日 15:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月10日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月4日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


多分この機種と違うと思いますが型番はTSS-10Sで光ファイバー入力が
有り三菱DVDプレーヤーDJ-P230やPioneerのDVDレコーダーDVR-625H-Sを
持っています DJ-P230と光で接続できますか
0点

10と10Sは同じです。後ろのSはボディーカラーがシルバーという意味です。さらにTSS-10にはシルバー以外の色はありません。
光出力のあるDVDプレーヤー(レコーダー)なら全て接続可能です。
書込番号:3679948
0点



2004/12/24 22:04(1年以上前)
返信ありがとうございます テレビがデシタルハイビショオンテレビ
D2端子と接続しています メーカーはPANSONICのTH-28D55と言う28インチワイドのブラウン管式です どうも前面と後ろのスピーカーがかなり
小さいみたいですが 昔オーデオに凝っていてアナログプレーヤーと
スピーカーはオンキヨーとYAMHAを使っていました それと比べて前面と後方スピーカーが小さく軽いようです スーウパーウーハはかなり大きいですが スピーカーは重たい方が音質が良かったです
このホームシアターは音質はどんなもんですか
書込番号:3680719
0点



2004/12/24 22:40(1年以上前)
追伸デジタルハイビジョンテレビの音質はまあ良いです PANSONICの
5CDのMDこのコンポは光入力が有りますがDVDプレーヤーとは合わないと言う書き込みを見たことが有りますあと1万円のCDコンポを持っています今のMDやCDはノイズが無く音質はかなり良いです スピーカーも小さく軽いです RCA端子のケーブルが3M位のがあると良いのですがそしたらMDコンポの外部入力に繋いだらテレビと音質を比べられるんですが
22年前とかなり違いますね
書込番号:3680878
0点

す、すみません・・・質問が良くわからないのですが・・・。
>このホームシアターは音質はどんなもんですか
に関して言うと、このクラスのシアターセットに音質を求めるのは無理があると思います。
まあ、TSS-10は「ほ〜、値段のわりにいい音するね〜。」って感じだと思います。過大な期待をお持ちにならない方が幸せかと・・・。
書込番号:3682012
0点



2004/12/25 10:19(1年以上前)
返信ありがとございます ただミドリ電化で16800円で売っていて
光ケーブルも1900円位なので買っても良いかな思ったのですが
過去の書き込みを読むと1万円クラスCDコンポぐらいだとか 思ったより
良いと言う書き込みを読みましたので
書込番号:3682603
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


この機種を購入し、DVD鑑賞を楽しんでいます。
接続はアナログで行ったのですが、DVDには
同軸デジタル出力端子があります。
TSS-10にはこの端子がありませんが、変換とかして
接続できるものでしょうか?
0点

たとえばオーディオテクニカの「AT-DSLシリーズ」のような”デジタルオーディオコンバーター”という機器があります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl11.html
入出力は光・同軸各1系統のDSL11で実売は5,000円〜7,000円程度というところでしょう。
書込番号:3626264
0点



2004/12/13 21:00(1年以上前)
srapneelさん、ありがとうございます。
変換機があるのですね。
早速、試してみます。
書込番号:3628012
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


TSS-10を購入しました。
私はホームシアターセットを買うのは始めててでした。そのためちょっと期待しすぎていたところがあったのかもしれませんが、音を聞いたときは、こんなものか、、という感じが強かったです。
低音は強いものの、高音に関しては数年前に1万円くらいで買ったコンポと全然変わらないように思えます。
他のホームシアターセットもこのくらいのレベルなのでしょうか?
また、これは違う!と思えるようなホームシアターセットを教えていただきたいです。
0点

TSS−15を満足して使用中です。
TSS−10も同じフルレンジユニットですから、高音も低音も十分には出ません。ちゃんと出すためには、2WAYあるいは3WAYのセットが必要です。
昔、スピーカーを何本か自作しました。30センチウーファー、16センチスコーカー、ドームトゥイーターの3WAYですが、どうもヴァイオリンの音が不満でした。さらに超高音用にスーパートゥイーターを組み合わせて、やっと満足できる音が出るようになりました。そのスーパートゥイーターが1本で2万円ぐらいしたと思います。
要するに、本当に満足できる音を出そうとすれば、今の十倍二十倍の金が必要になってきます。ですから、これはこれと割り切って使いこなすことも必要なんじゃないでしょうか。音質よりも音場、臨場感を楽しみましょうよ。
もしかして近い距離において聴いていませんか。でしたら設置方法を変えてみると良いかもしれません。音が部屋全体を包み込むように、部屋の4隅の壁に掛けるとかすれば、壁の反響も手伝ってがらっと雰囲気が変わりますよ。
>これは違う!と思えるようなホームシアターセットを教えていただきたいです。
10倍の金額のものを買えば、2倍ぐらいの良い音になると思いますが。
書込番号:3611088
0点


2004/12/13 15:46(1年以上前)
最近、TSS-10を彼女の部屋に設置しました。今までのスピーカーからの音と較べるとはるかにましでびっくりしました。小さい部屋で、DTSやDD対応の映画を再生するなら十分だと思いました。ステレオ再生で音楽を楽しむにはかなり非力ですが、それは価格、ユニット等を考えればしょうがないように思います。
自分の家には、DSP-AX1、TA-DA7000ES等のシステムがありますが、TSS-10の価格を考えれば十分に満足してます。まあ、考え方次第かと・・・
どうしても気に入らなければ、本格的なシステム構築への移行を考えた方がいいと思います。ただ、その前に、はんどるくんださんがおっしゃるように、十分にセッティングを試行錯誤したほうがいいとは思いますが。
書込番号:3626792
0点







ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


現在TSS−10の購入を検討しています。今、私が使用しているSONYのDVDコンポの取扱説明書には「コンポ本体のDIGITALOUT出力端子と別売りのドルビーデジタルまたはDTSデコーダ付AVアンプの光デジタル入力端子を接続することでアンプの機能を使った5.1chの音声を楽しめることができます」と記載されているのですがこのTSS−10には対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/12/04 12:11(1年以上前)
対応しています.
書込番号:3583097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





