シネマステーション DVX-S150 のクチコミ掲示板

2004年 9月上旬 発売

シネマステーション DVX-S150

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W シネマステーション DVX-S150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション DVX-S150の価格比較
  • シネマステーション DVX-S150のスペック・仕様
  • シネマステーション DVX-S150のレビュー
  • シネマステーション DVX-S150のクチコミ
  • シネマステーション DVX-S150の画像・動画
  • シネマステーション DVX-S150のピックアップリスト
  • シネマステーション DVX-S150のオークション

シネマステーション DVX-S150ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • シネマステーション DVX-S150の価格比較
  • シネマステーション DVX-S150のスペック・仕様
  • シネマステーション DVX-S150のレビュー
  • シネマステーション DVX-S150のクチコミ
  • シネマステーション DVX-S150の画像・動画
  • シネマステーション DVX-S150のピックアップリスト
  • シネマステーション DVX-S150のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S150

シネマステーション DVX-S150 のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション DVX-S150」のクチコミ掲示板に
シネマステーション DVX-S150を新規書き込みシネマステーション DVX-S150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S150

クチコミ投稿数:20件

こんにちは、よろしくお願いいたします。
本器のリモコンが、東芝製テレビ25ZS5(2000年1-6月製造)の入力画面切り替えボタンの機能のみ、全く動作、機能しません。他のボタンによる機能操作、テレビのチャンネル切り替え、音量操作、電源操作は全てOKなのですが…。最も他社製テレビで本器を使用する際(YAMAHA製テレビは存じませんが…)、必要かつ便利な機能であると思うのですが。まして00年製東芝製のテレビがダメだとは考えにくいのですが…。説明書に掲載の東芝テレビ用のリモコンコードは3コードあり、全て何度も試しました。他の2つは全く機能せず、唯一合った1コード(267)が上記の状態です。もちろん、説明書には小さく当たり前のように、「一部使えない機能もあります」とちゃんと書いてはあります。YAMAHAお客様相談センターの回答は、なんとこのままでした。しかし、どうしても前述の理由のように、納得がいかず、不便で悩んでいます。どなたか、本件について何かご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?。アドバイス、ご意見等、何でも結構です。よろしくお願いいたします。

書込番号:4714033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/08 01:52(1年以上前)

yukachanpapaさんへ

それはヤマハではなくリモコンコードを変えた東芝が悪いのではないでしょうか?。と言っていても埒が明かないのでこんな物はどうでしょうか?。学習リモコンです。
http://www.victor.co.jp/accessory/remote/rm-a1500/index.html

私の場合、メインシステムに7台のリモコン、サブシステムに11台のリモコン+学習リモコン2台を使っています。

書込番号:4715782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/08 07:49(1年以上前)

130theaterさん、ありがとうございました。ご指摘のようにYAMAHAに対して、やや感情的になっていたようです。おっしゃるように、学習機能つきのリモコンという手がありました。それぞれリモコンにかなりのボタン数があり、使用する機能も多いこれらを、一つにまとめての記憶操作、またその使い勝手が少々不安ですが…。早速検討し、チャレンジしてみます。ありがとうございました。それにしても130theaterさんは、ものすごい数のオーディオ類を操作されているのすね…。頭が下がります…。

書込番号:4716049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/08 18:26(1年以上前)

yukachanpapaさん
頭は下げないで下さい。リモコンの極一部の操作しかしておりません。私も学習リモコンでまとめられたらと思い、学習リモコンを買いましたが機器が増え1台では入りきらないので2台目も買いましたが、学習させる機能が余りに多くて電源のオン-オフと音量と入力切替だけ出来ればいいや、と考える様になり実は学習リモコンは余り使っておりません。ただ、部屋を真っ暗にしてプロジェクターで映画を見ますから照明のない無いリモコンの機能はある程度学習させました。(学習リモコン2台はいずれもバックライト付き)
パラメーターの設定など個々のリモコンに任せないと細かすぎて学習させるのが大変です。(本体には個々の作動させるボタンがなくてリモコンのみで行う機器もふえましたね。)始めは「リモコン立て」に入れていましたが、数が多くなったので(アンプなどリモコン2台付き)A4の3段の書類入れを買って来てそれにリモコンを締まっています。3〜4台くらいのリモコンの数でしたら学習リモコン1台にまとめられそうです。

書込番号:4717302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/21 06:56(1年以上前)

本件についての続報です。
先日、YAMAHAお客様相談センターより、連絡が入りましたのでお知らせをさせていただきます。当該の場合、説明書に無い新規のコード「226」の入力で問題が解決されました。時間はかかりましたが、YAMAHAお客様相談センターに感謝を申し上げます。尚、当方既に130theaterさんお勧めのVictor製の学習リモコン「RM-A1500」を購入し使用しておりますが、こちらも優れものでお勧めです。1ボタンで、TV電源ON→TV入力切り替え1→TV入力切り替え2→TV入力切り替え3→AVセレクター電源ON→AVセレクターソースセレクト→DVD電源ONと、これはあくまでも当方の設定参考ですが、一連で行ってくれます。やぁー、全くビックリです。書き込みくださった「130theater」さん、ありがとうございました。

書込番号:4752429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2と比べて・・・

2005/12/16 14:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S150

クチコミ投稿数:18件

PS2でdvdを再生するのと比べて、このセットのプレーヤーで再生するのでは画質に差がでるでしょうか?ちなみにテレビはいまだにアイワのブラウン管で25型デス。教えて下さいm(_ _)m

書込番号:4660548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/12/16 17:49(1年以上前)

PS2のDVDプレーヤー機能はオマケです。
って私は思っていますが・・・。

書込番号:4660880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/12/16 17:59(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)mやっぱりそんなもんですよね。おまけよりはやっぱり上ですかね(^_^;)

書込番号:4660902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/12/16 18:41(1年以上前)

PS2はプログレに対応したのは5000番以降です、その前の型ならプログレッシブ再生出来ません。
そのアイワのテレビがプログレに対応してなければ関係ないですが。

書込番号:4661001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/12/17 09:59(1年以上前)

口耳の学さんご返信ありがとうございますm(_ _)m対応してなさそうなので、やはりPS2と差が出ないってことですよね(^_^;)プレーヤーのついていないセットでもよさそうなので、幅を広げて検討したいと思います。(^^)

書込番号:4662595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-Rに焼いたMP3

2005/07/24 22:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S150

スレ主 heart0001さん
クチコミ投稿数:5件

DVD-Rに焼いたMP3を再生することはできますか?

書込番号:4302686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NO DISK 二度目の交換

2005/07/09 16:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S150

2005年9月、発売と同時にDVX-S150を購入しました。
YPAO等の機能面、臨場感あふれる音質には大満足でしたが、2005年12月頃、DVDメディアを入れても、’READING’→’NO DISK’となりDVDを認識しなくなってしまいました。
DVDのクリーニング等実施してみましたが改善できず、他のDISKも同現象となる為、購入元’ヨドバシ’へ連絡し、DVDプレイヤーを交換して頂きました。
その後は特に問題ありませんでしたが、7月初めに再度同様の現象がでてDVDが見れなくなりました。
再度ヨドバシへ相談したところ、修理に出して10日前後で返却出来るとの話を頂きましたが、2度目なので交換または他機種への変更を強くお願いした所、持ち込み交換で対応していただきました。(通常は修理となりそうですが、ヨドバシさんには誠意ある対応をしていただき、感謝しています。リモコンの電池カバーの爪も折れていましたが、こちらも新品と交換してもらえました。)
本日結線し順調に動いていますが、再び同現象が出ないか不安です。
単純にレンズが汚れていてDISKを読めなくなっているのであれば、クリーニングの間隔を短くすれば良いのですが、あまりクリーニングしすぎてもレンズによくないような気がします。(私の場合は2,3ヶ月に一度クリーニングしています。)
同じような現象に見舞われた方、また、レンズのクリーニング周期などみなさんの意見を聞かせてください。

ちなみにDVX-S150の購入については後悔していません。

書込番号:4269364

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2005/07/09 17:01(1年以上前)

自分の場合は、家電でもPCのドライブでもクリーニングってしたこと無いですが、読めなくなった事も無いし・・・
クリーニングをすると逆にヘッドを傷めそうで、ノーメンテで良いのでは?と思ってます。
ちなみに家のDVX-S60は快調です。

書込番号:4269433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/09 17:25(1年以上前)

[4269433]ひろき さん、早々のご意見有難うございます。

私も、故障するまではクリーニングを意識していませんでした。
読み込みエラーなどが出て初めてクリーニングするという感じでした。
因みにPS2やPCのドライブなどは一度もクリーニングしたことがありませんが、3,4年問題なく動いています。

今日ヨドバシの店員に確認したら1週間間隔でのクリーニングを進められました。
私の場合は交換となっているので、不具合箇所が分かっていません。
店員の見解で「レンズの汚れが原因では?」との事でしたが、ひろきさんのおっしゃるとおり、他の機器と比べても汚れは考えにくいですね!

他の機器とは耐久性(ホコリの付き具合)が違うんですかね?


書込番号:4269475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/16 07:23(1年以上前)

YAMAHAのドライブは悪いかも知れません
私のCD/MDミニコンポも1年少しでドライブ故障となり
一度修理(交換)しましたが、また1年ぐらいで読めなくなりました

書込番号:4283040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜ〜??

2005/04/11 09:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S150

クチコミ投稿数:4件

急に価格が下がりましたね・・。なぜ?
新製品の発売予定があるとか?
モデルチェンジがあるのかな?
今 買い時期を考えています。もう少し待って3万ぐらいで
購入を狙ってはいるのですが・・。

書込番号:4157324

ナイスクチコミ!0


返信する
YLさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/16 17:47(1年以上前)

ニノミヤ八尾店、閉店処分セールで「26000円」で購入できました。普段の5割引だそうです。現品だったんでちょっと傷とかありますけど内容的には大満足です。

書込番号:4169545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/18 09:12(1年以上前)

おお それは素晴らしい!!いいですね〜。
そういえばニノミヤ倒産ですか・・。京都本店が近所にあって、
5月3日で終了するそうです。もしも・・最終日まで残っていたら・・
ワンランク上のクラスも予算内で狙えそうです。
今 現状で20%OFF。交渉も一切受け付けず。
ので、今日覗きにいって、週末にでももう一度いこうかと。
さあ〜後はタイミングの問題だけです。^^;
ちなみにパナのSC-HT1000 が3万6千円なのには、心動かされました(新品)

書込番号:4173401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

apple社製の・・・・

2005/03/28 23:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S150

クチコミ投稿数:2件

シネマステーションミニTSS15の口コミ版でもお聞きしたんですが、この商品がほしくなったんでこちらでもおききします。(登録が必要になったんで名前変えました。)

AirMac Express(http://www.apple.com/jp/airmacexpress/)とこのシネマステーションとを繋ぐことは可能でしょうか?

また、i tunesの音楽は、ちゃんと出るでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:4124754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/11 21:45(1年以上前)

キリギリス12さんへ:大丈夫ですよ、ちゃんと光ケーブルで接続していれば、音は出ますよ。これで、今日からあなたも好きなだけの音楽をHDDから直接引出せます!!

書込番号:4158518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション DVX-S150」のクチコミ掲示板に
シネマステーション DVX-S150を新規書き込みシネマステーション DVX-S150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション DVX-S150
ヤマハ

シネマステーション DVX-S150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

シネマステーション DVX-S150をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング