このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年12月25日 11:07 | |
| 0 | 2 | 2005年12月20日 23:31 | |
| 0 | 2 | 2005年12月15日 10:54 | |
| 0 | 1 | 2005年12月21日 00:28 | |
| 0 | 7 | 2005年12月3日 23:19 | |
| 0 | 3 | 2005年12月2日 01:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
初めてのシアターシステムとして、TSS-15買いました。
他を知らないのですが、満足してます。
ところで、これ色々なモードがありますが、使い方は以下の認識で良いんでしょうか?
シネマDSP:DVDなどで5.1CHのソースにさらに効果をつけるときに使う。
ドルビープロロジックU:5.1CHで無いソースを再生するときに使う。
基本、5.1CHのソース時にはAUTOにしてシネマDSPで効果をつけるでいいんでしょうか。
0点
> ところで、これ色々なモードがありますが、使い方は以下の認識で良いんでしょうか?
その認識で合っていると思います。CINEMA DSP は、要は高級なエコーの効果を付けることです。一方、Dolby ProLogic II は、2ch を複数のチャンネルに散らす効果を持っています。高機能な機種だと、2ch ソースを Dolby ProLogic II で 5ch にして、それに CINEMA DSP をさらにかけることもできるそうです(私はこれを自分で聴いたことはないですが)。
> 基本、5.1CHのソース時にはAUTOにしてシネマDSPで効果をつけるでいいんでしょうか。
エコーが好きかどうかによると思います。私はエコーはあまり好みではないので使うことはあまりないです。使うにしてもデフォルトの設定値は「お風呂場エコー」と揶揄されるほど強めになっているので、弱く設定したほうが良いかもしれません(これも好み次第ですが)。
書込番号:4680736
0点
アドバイスありがとうございます。
あってたので安心しました。
>エコーが好きかどうかによると思います。私はエコーはあまり好みではないので使うことはあまりないです。使うにしてもデフォルトの設定値は「お風呂場エコー」と揶揄されるほど強めになっているので、弱く設定したほうが良いかもしれません(これも好み次第ですが)。
なるほど、少し聞き比べてみます。分かるかは自信ないですけど。。
ところで、弱く設定するとはどのようにするのでしょうか。
書込番号:4682302
0点
> ところで、弱く設定するとはどのようにするのでしょうか。
取扱説明書を見たところ、この機種は強さを設定できませんでした。失礼しました。
書込番号:4682613
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
今回この商品を購入したものです。
気に入ってます。
アンプとDVDレコーダーとの距離があり、
光ファイバーケーブルの延長をしようと思ってます。
が、可能なのでしょうか?
光ファイバーケーブルは別売りしてるのでしょうか?
まだ、ケーブルを買いに行ってないので、
前もって確認しておきたいです。
明日早速探しに行こうと思ってるのですが、、
念のため知らせてもらえたら幸いです。
0点
ケーブルは売っていますよ、大き目の家電量販店なら長いケーブルも入手しやすいでしょう。
延長プラグもあります、こちらは置いてあるお店は少ないでしょうけど。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_144/505.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c23d.html
書込番号:4672196
0点
返答ありがとうございます。
明日、ヨドバシカメラへ行ってこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4672443
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
先日購入して、PC・PS2・DVDと接続をしたのですが、
PC・PS2からは音が出るのですが、何故かDVDだけ音が聞けません。
PCは3.5プラグ、PS2は角型光ケーブルで繋いでいるのですが、
全く音が聞けません。PS2を同じケーブルで同じ場所に接続してみると音は出ます。
何がいけないのでしょうか
教えて下さい。お願い致します。
0点
お使いのDVDはなんでしょう。
DVDプレーヤーに問題があるみたいですが、光とアナログ両方試したのでしょうか。
アナログ接続でも出ないのならTSS-15に繋げず、テレビの入力に繋げても出ませんか。
光ならDVD側の設定が必要な機種もあるかも知れません、ケーブルは問題無いようですが、ケーブルの先端から赤い光が出ているか確認してください(直接は見ないで掌に当てる等して)。
書込番号:4653981
0点
口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。
本日早速確認してみます。
DVDの接続は光のみでアナログは試しておりませんでした。
ちなみに、テレビは8年くらい前のものなので端子が
前面と裏に2箇所です。
前でPS2、裏でDVDを接続しております。
DVDはパイオニアDVR-77Hです。
DVDにはビデオとスカパーチューナーが接続されています。
こんな感じです。
書込番号:4657750
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
映画が好きで現在シアターセット購入を考え中です。
いろいろ迷ってますのでアドバイスをお願いします。
使用する部屋は4畳の洋室になり、
現在はPS2でDVDを見ています。
あんまりでかくないほうがいいと思い、
TSS−15を検討中ですが、DENONのDHT−M330とも悩んでいます。また、これを機にDVDプレーヤー購入も考えていますが、もしPS2でも接続可能で、5.1chが聴けるならそれでもいいのですが・・・。
また安価でいいDVDプレーヤーがあったら教えてください。
パイオニアのHTZ−232DVも考えましたが、あまり評判がよくないようですね。
0点
TSS-15を先月くらいに買ったものですが、本体を縦に置けるので、PS2と並べて立てて置いています。DVDはPS2を利用して観ています。
他のものはよくわからないですが、本体は立てた状態でPS2より高さも低く、コンパクトなので気に入っています。
広くない部屋ならスピーカーも小さいので、扱いやすいかもしれませんね。
書込番号:4672647
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
はじめまして。5.1CHのシステムをパソコンに導入したいと考えています。使用しているマザーボードは「GA-8I915P Duo」(http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8i915p-duo/8i915p-duo-m.html)で、他のサイトで聞いたところ光デジタルは搭載していないが、同軸デジタルは搭載(バックパネルC 赤ピンプラグ)しているとのことでした。この、同軸デジタル(SPDIF?)とこの製品の同軸デジタル(入力部)をつなげば使用できるということでしょうか?
マザーボードの説明には、「The SPDIF output is capable of providing digital audio to external speakers or compressed AC3 data to an external Dolby Digital Decoder」とあります。
よろしくお願いいたします。
0点
使用出来ますが、通常の音声はステレオでの出力になりそうです。
DVD再生ソフトでDolbyDIGITALやDTSを再生した時だけ、バススルーで5.1ch出力出来ると思います。
ただ3Dサウンド対応PCゲームのマルチチャンネルサラウンドはS/PDIFからは出力出来ないかも知れません。
nForceチップセットでは5.1CHへエンコードして出力出来るらしいですけど。
間違ってたら失礼、私はゲームをしないもので。
ゲームをするのなら、アナログ5.1CH入力が付いている機種にした方が無難でしょう。
最後に質問とは無関係ですが、[4623052] で1800.comさんに返事を書いた方が良いです。
書込番号:4625253
0点
口耳の学さん、ご返信ありがとうございます。
使用用途はゲームでなくDVD鑑賞ですので、その点は心配ありません。ただ、itunesで音楽をよく再生するのですが、口耳の学さんがおっしゃいました
>通常の音声はステレオ
というのは、この商品のwebサイトに掲載されている
「ドルビーデジタル/DTS/AAC/ドルビープロロジック II搭載のアンプユニット」という機能で「通常のビデオやTV放送、ゲーム、音楽CDなどの2chステレオソースを5.1チャンネル化して再生できる「ドルビープロロジック II(“MOVIE”、“MUSIC”のモード切換可能)」」
が、このマザーボードでは使用できなくて、対応のサウンドカードを別途購入すれば使えるということでしょうか?それとも疑似的(?)5.1CHで使用できるということでしょうか?
追伸:1800.comさんには返信させていただきました。
書込番号:4625464
0点
マザーの同軸デジタルからはDVD再生時以外は2chステレオでの出力になり、TSS-15で受け取った信号を擬似的に5.1chへ拡張出来ます。
マルチチャンネル対応のゲームは、ダウンミックスされて2chになってしまうと言う事です。
書込番号:4625954
0点
口耳の学さん回答ありがとうございます。もう一点質問させてください。
5.1CHという言葉の定義の問題になってしまうのですが、
本来の5.1CH:
5.1CH対応DVDソフトを5.1CHサラウンドシステムで再生すると、6箇所のスピーカーから、それぞれに対応した音が出る。
擬似5.1CH
音が6箇所のスピーカーから(ウーハーは別としても)均等に出る。
という理解でいいのでしょうか?YAMAHAページに表記されている「ドルビープロロジック II」をオーディオテクニカ社のページで見ると「あらゆる2チャンネルステレオ音声を5チャンネル化し(LFEチャンネルは別途バスマネージメントで作り出せる)」と解説されていますが、この技術が口耳の学さんがおっしゃっていた
>TSS-15で受け取った信号を擬似的に5.1chへ拡張出来ます。
という理解でいいのでしょうか?
書込番号:4626357
0点
>本来の5.1CH:
5.1CH対応DVDソフトを5.1CHサラウンドシステムで再生すると、6箇所のスピーカーから、それぞれに対応した音が出る。
こっちは基本的にあっています
>擬似5.1CH
音が6箇所のスピーカーから(ウーハーは別としても)均等に出る。
これは違います。「擬似的に」というのは2chて収録された音をの成分のうち「台詞はセンターチャンネル、効果音はフロント、BGMはリア(かなり大げさな表現です、あくまでも元が2chなのでここまできれいには分解できません)」というように分解し、あたかも5.1chサラウンドのようにして再生することを言います。
書込番号:4626486
0点
五目やきそばさんフォローありがとうございます。
擬似サラウンドではすべてのスピーカーから同じ音が出るわけではありません。
ステレオ音源を適度にふり分けて臨場感を出しています。
なのでモノラルや殆どモノラルだとリアスピーカーから殆ど音が出ません。
書込番号:4626536
0点
口耳の学さん、五目やきそばさん、ご回答ありがとうございます。
実は本日この製品を購入してしまいました。お二方のおっしゃっていたことがよくわかりました。本当にありがとうございました。
書込番号:4627996
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
地上デジタルチューナーと接続して、5.1chで再生することは
可能なのですか?
D−VHSと接続するなり、DVDレコーダーと接続するなりして
年内に音声面を補強したいと考えておりまして。。
普段はTV音声ですが、DVDなどを見るときのみ使用したいと
考えております。。
0点
ゆきのん♪さんへ
地上デジタルチューナーと接続して5.1Ch再生は可能です。地上/BSデジタル放送はAACという方式で音声が送られてきます。シネマステーション ミニ TSS-15はAAC対応していますから地上/BSデジタルチューナーの光又は同軸デジタル出力端子から光ファイバーケーブル又はデジタル同軸ケーブルでTSS-15の光、又は同軸端子に入力させればOKです。
D-VHSと接続して・・と有りますがこれも光デジタル出力端子からTSS-15の光デジタル端子に接続すればOKです。DVDレコーダーも接続するならば入力端子の数が足りなくなりますから、こんな場合は光デジタルセレクターを購入しなくてはいけませんが・・。 http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl37opt.html という製品です。なおDVDビデオソフトはドルデジ、DTS等の5.1(6.1)Chで収録されているので5.1Ch再生出来ますが、DVDレコーダーは2Chでしか録画出来ませんから本来の5.1Ch再生は出来ません。
書込番号:4612505
0点
ほとんどのサラウンドフォーマットに対応しているので、再生出来ます。
音源がステレオでも擬似サラウンドでリアスピーカーから音が出ます。
モノラルだとリアからは音が出ないかも知れません。
沢山繋ぐ予定なら光入力が多い機種が良いですよ。
書込番号:4613444
0点
ありがとうございました!大変参考になりました。
やはり購入して見たいと思います。歌番組などを楽しみたいと思ってます!
書込番号:4623375
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







