シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

2004年10月下旬 発売

シネマステーション ミニ TSS-15

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション

シネマステーション ミニ TSS-15ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 ヤマハ大大好きさん

通常のテレビ放送の音楽番組とか映画番組をホームシアターで
楽しみたいのですが、この場合は、プロロジックUか
シネマサラウンドかどちらが良いのでしょうか?

書込番号:3667723

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/22 05:02(1年以上前)

好みで選んでください。プロロジックUはドルビーの規格で機種依存性はありませんが、シネマDSPはYAMAHA独自のDSP処理です。

書込番号:3668738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入出力端子についておしえてください

2004/12/21 12:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 d400さん

初心者なもので、ちんぷんかんぷんなことを言っていたりしたらすみません。今回ホームシアター購入を検討しているものですが、機械おんちなため光ケーブル?同軸?ってかんじで接続方法についてどなたか教えていただきたいのですが・・・
今のところ考えているのは
・PS2(初期型)
・ビデオデッキ(パナソニック NV-H120)
・テレビ(SONY KV-14DA1)
と接続したいと思っています。
テレビにはビデオ1とビデオ2の入力端子、コンポーネント入力のD1端子、とその横に赤と白の入力端子(これもコンポーネント入力端子?)
があります。ビデオには外部入力と出力があります。

シアターシステムは入出力端子がいろいろな機種によってさまざまみたいで・・・DVDとゲーム、テレビ、ビデオなどの音を出したいのですが、はたしてこの機種で可能なのかどうかどなたかご教授ください。お願いします。

書込番号:3665116

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/12/21 13:04(1年以上前)

ただ音を出すだけなら、RCA端子(赤と白のピンプラグ)の入力と出力を繋げばいいです。

 5.1CHドルビーサラウンド、DTSなどを使うには光ケーブルで繋ぐ必要がありますね。PS2は光端子があり5.1CHドルビーサラウンド出力に対応していますので、光ケーブルで繋げばドルビーサラウンドが楽しめます。配線、設定はPS2の操作説明書にのっていますのでご覧ください。

 NV-H120やKV-14DA1には、光や同軸出力はない(デジタルサラウンド機能はない)でしょうからRCA端子に繋げばいいことになります。
 
 なお光ケーブルというのはデジタル信号をレーザーのパルスとして伝送するもの、同軸ケーブルはデジタル信号を電気信号として伝送するときに使います。伝わる信号内容は同じですが「光」を使って伝えるか「電気」を使って伝えるかの違いですね。
 出力側の端子によってTSS-15側を端子を使い分ければいいです

書込番号:3665283

ナイスクチコミ!0


スレ主 d400さん

2004/12/22 00:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
他の機種なども加えて検討してみます!!
ありがとうございました。

書込番号:3668110

ナイスクチコミ!0


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/22 04:54(1年以上前)

TSS-15の入力は光2/同軸1/アナログ1系統です。
PS2は光デジタルで接続でOKすが、VTRとTVは同時にアナログでは接続できません。TV音声を聞くならVTRをアナログ入力に接続してVTRでTVを聴くか、市販のアナログ用セレクター(ビデオセレクター)を使うしかないと思います。

書込番号:3668730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーコードについて教えてください

2004/12/20 20:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 KEIけい23さん

手持ちのコンポのスピーカーが余っているのですが
フロントスピーカーとして利用することは可能でしょうか?
ステレオピンからスピーカーケーブル端子(二股の赤と黒のコード)に変換するコードなどが
売っているのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします(*- -)(*_ _)ペコ

書込番号:3661786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/22 00:39(1年以上前)

ビクター
ピンプラグ(×2)⇔ステレオミニジャック
0.3m
CN-140A
標準価格 1,155円
一般価格 880円
こういうのなら、ジョーシンウェブにありました。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PID=AV
このあたりから、辿って行けば?
いろんな、変換ケーブルがありますよ。


書込番号:3668164

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEIけい23さん

2004/12/22 01:39(1年以上前)

レスありがとうございます
サイト見ましたがやはりむき出しの2又スピーカーケーブル⇔
TSS-15の裏のスピーカー用ピンとの変換なさそうです。
いろいろ調べてみます。
また何かご存知でしたらよろしくお願いします。

書込番号:3668455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/22 11:52(1年以上前)

>むき出しの2又スピーカーケーブル⇔TSS-15の裏のスピーカー用ピンとの変換

そうだったんですか。ごめんなさい、難しく考えすぎました。
1本のピンピンケーブルを真中で切れば出来上がりです。
或いは、ステレオピンピンの片側のピンを外すとか。
どんなケーブルでも大丈夫です。それなりの音は出ます。

切断した部分の処理が必要ですが、剥き出しのままでいいのなら、ライターとか、カッターナイフで簡単に処理出来ます。スピーカー側が差し込み式で、硬いコードが必要なら、半田付けとかの操作が必要です。もし、剥き出しにすることすら出来ないのなら、個人の電気屋さんなら、頼めばその場でやってくれると思いますよ。或いは、少々高くなりますが、スピーカーケーブルとして売られているものに、ピンプラグを付けてもらえば、良い音が出ると思いますよ。店で頼むのが苦手なら、webで探せば、作ってくれる店は見つかります。

スピーカーに繋ぐ時、左右で極性(プラスマイナス)をそろえること。TSSと組み合わせてみて、音が「浮いたような」おかしな感じがしたら、左右とも極性を逆にしてみてください。
また本機の「TEST」で音の大きさを揃えるようにしてください。

書込番号:3669417

ナイスクチコミ!0


おやじ44さん

2004/12/22 23:20(1年以上前)

Victor・JVCの「スピーカーコードCN-158A希望小売価格1000円(税別)長さ3m」がケーズ電器にありましたが、いかがでしょうか?

書込番号:3672045

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEIけい23さん

2004/12/23 04:17(1年以上前)

はんどるくんださん、おやじ44さんレスありがとうございます。
今日、ミドリ電気に行ったら、コードがあったので買いました。

お礼を書こうと思ったら、同じ商品をおやじ44さんが
紹介してくれててびっくりしました。まったく同じ商品です。
ありがとうございます

書込番号:3673053

ナイスクチコミ!0


かわぞうさん

2004/12/24 12:36(1年以上前)

フロントのみミニコンポの2ウェイスピーカーに交換するとやっぱり音は良くなるのでしょうか?
良くなるのなら交換してみようかな?

書込番号:3678946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2でゲーム用途だけなのですが・・・

2004/12/20 17:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

6畳程の狭い自室でのPS2用にサラウンドシステムの購入を検討しています。
候補はTSS-10なのですが、シネマDSPのためだけに15にする価値はあるでしょうか?勿論、他の機能もあるに越したことはないのですが。
正直、今回初めてサラウンドシステムを購入する超初心者です。
しかし、できれば音量や音質とかよりいいサラウンドを聞きたいなと思いまして。(所詮、狭い部屋なのですが・・・)
用途もほとんどゲームで、DVDもたまに見る程度なのですが・・・

書込番号:3661043

ナイスクチコミ!0


返信する
beebeeboomさん

2004/12/21 17:42(1年以上前)

参考までに。
このほどTSS-15を購入しました。10と迷いましたが、新しいほうがなんとなく良さそうで・・。私の部屋も6畳と狭いものですが、シネマDSPは気に入っています。ノーマル入力の音がいまいちのときに、4種類のDSPよりお気に入りを選んで楽しんでます。
いいサウンドかどうかは個人の判断でしょうが、選択肢がある方がうれしいですよね。

書込番号:3666115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

効果音の出し方教えてください。

2004/12/18 22:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 なか41さん

この機種を買って気に入っています。しかし、初歩的なことですが、2点不明なので教えてください。テレビ(アクオス)と光ケーブルで接続していますが、テレビの音をつけたままでは、ハモってしまいます。光デジタルでは時間差が生じるのでしょうか。アナログ端子でつなぐべきかな。(BSデジタルを見るのでできれば光接続にしておきたいです。)
 テレビを消音にしておけばいいと言われるかもしれません。しかし次のような理由でテレビの音を消すことができません。それはBSデジタルの双方向クイズ番組が大好きでよく見てますが、クイズの答えがあったときに”ピンポーン”とか、間違ったとき”ブ〜”とかいう音がまったく聞こえなくなり、テレビの音をつけざるをえないのです。どうすればこの機種でこのような効果音が聞こえるようになるのでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:3651906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/19 21:05(1年以上前)

デジ・アナ共に、時間差が生じます。
0.2秒ぐらいでしょうか。

書込番号:3657003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/20 11:28(1年以上前)

聞こえない効果音があるということは、チューナーがデジタル出力した以降に混合された音です。放送として、全受信者に配信されているわけではないですよね。
テレビのスピーカーから出力されるということは、アナログ出力なら、入っているのではないでしょうか。

それでしたら、テレビからアナログ・デジタル両方接続しておいて、双方向の時はアナログを、それ以外はデジタルを選択すれば良いと思います。

書込番号:3659939

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/12/20 21:32(1年以上前)

> それはBSデジタルの双方向クイズ番組が大好きでよく見てますが、クイズの答えがあったときに”ピンポーン”とか、間違ったとき”ブ〜”とかいう音がまったく聞こえなくなり、テレビの音をつけざるをえないのです。どうすればこの機種でこのような効果音が聞こえるようになるのでしょうか。

BSデジタルの音声出力の設定が「AAC」になっていると効果音が出せません。AQUOSは使ったことはないのですが、音声出力を「自動」にしておけば良いでしょう。「PCM」にしても良いのですが、そうすると5.1サラウンドができません。

書込番号:3662188

ナイスクチコミ!0


スレ主 なか41さん

2004/12/20 23:11(1年以上前)

アドバイス本当にありがとうございます。アクオスで見ましたがAACになってました。自動はなかったのでPCMにしてみます。意味はわからないのですが。もっと勉強したほうがいいですね。

書込番号:3662846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

天井に・・・

2004/12/18 13:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 s・matsuさん

現在、天井へ取り付けられるホームシアター(スピーカー)セットを探しています。
TSS-15Jのスピーカーは台座がついてますね。この台座にビス穴をあける等して簡単に天井面に取り付けできないものでしょうか?現在ご使用中の方どうでしょう?
天井吊り金物等とセットで売られているスピーカーセットには高価な物が多いので、手頃な価格で天井に取り付け可能な商品を探しています。
お心当たりの商品があれば教えて下さい。

書込番号:3649642

ナイスクチコミ!0


返信する
非常に満足していますさん

2004/12/18 23:56(1年以上前)

ビス用の穴はすでにあいてますよ。
店頭で見れば確認できると思います。
試してはいないので音的にどうかはわかりませんが、
下の[3539789]の書き込みを見ると評判は良くないようですね。
ただ、素人ですが普通に置いて聞く分には十分満足しています。
個人的には入門用として最適の機種だと思います。

書込番号:3652523

ナイスクチコミ!0


s・matsuさん

2004/12/19 09:04(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
一度店頭にて確認してみます。

書込番号:3653857

ナイスクチコミ!0


ハウルはだめか・・・さん

2004/12/20 00:03(1年以上前)

機種は違いますが、僕は少し可愛い巾着袋(奥さんに作ってもらった)にスピーカを入れて、100円ショップで買った釘でつけるフック(4Kg耐久)で、壁の上方に引っ掛けて使っています。角度を調節するのが難しかったのですが、安上がりで、場所もとりませんでした。とりあえずご参考までに。

書込番号:3658367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/20 00:28(1年以上前)

http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/search.php?div=av

このマニュアルライブラリーから、TSSと入力して、PDFの取説をダウンロードしてみれば?

書込番号:3658540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション ミニ TSS-15
ヤマハ

シネマステーション ミニ TSS-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

シネマステーション ミニ TSS-15をお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング