このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年2月18日 20:58 | |
| 0 | 1 | 2006年2月11日 23:13 | |
| 0 | 2 | 2006年2月10日 19:45 | |
| 0 | 2 | 2006年2月5日 12:40 | |
| 0 | 9 | 2006年1月29日 07:19 | |
| 0 | 2 | 2006年1月17日 14:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
現在デジタルTVにHDD+DVDとjcomのチューナー(全て光デジタル端子付)を接続しています。音声はハードからTV側に出力。
TSS-15には接続が4系統有りますが、それぞれのハードに接続
しないと音は出ないのですか?
デジタルTV(AAC,PCM対応)だけ接続すれば、
性能を発揮しますか?
購入前なので教えてください。
0点
音は出るでしょうけど、デジタルサラウンドの再生は出来ないと思います。
テレビに光デジタル入力は付いていないとは思いますが。
たぶんですが、一度すべての機器をテレビに光デジタルで繋げ、テレビの光出力からTSS-15へ繋げると、マルチチャンネルの信号でもステレオへダウンミックスしてしまうと思います。
テレビと各ハードとはアナログ接続でしたら、テレビ側で5.1chする機能は無いでしょう。
やはりそれぞれ接続した方が良いと思います。
書込番号:4834336
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
こちらの書品購入を検討しています。
現在、テレビ(日立 W37P-HR8000)にAudio CommのASP-2060-Kをつないで使用しています。
この組み合わせでは、コマーシャル等のの切り替えシーンで「ボツ!」っという雑音が非常に耳障りですが、この商品ではこういう事は無いのでしょうか。
それが気になって購入に踏み切れません。
御回答よろしくお願いします。
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
現在、PSPにMP3ファイルを入れて、「DR-8608」を使って再生しているのですが、5.1chすべてのスピーカーを使って聞ける曲と、センタースピーカーとサブウーファーだけでしか再生していないような曲があることに気がつきました。
センタースピーカーとサブウーファーだけでしか再生していないような曲というのは、一応他のスピーカーからも聞こえているのですが、とても小さいため、聞こえていないも同然です。
これはどうすればすべてのスピーカーを使って再生できるようになるのでしょうか。音量調整かと思いましたが、ステレオはあったのですが、シアターセット用などのものはありませんでした。
どうにかして、フロント・リアの各4つのスピーカーの音量を上げたいです。
良かったら些細なことでも参考に教えてください。よろしくお願いします。
0点
TSS-15ではなくDR-8608を使っての質問でしょうか?
DR-8608の詳細は知りませんが、一般にステレオ音源を5.1chへ拡張するには左右の音の違いから計算してリアスピーカー等の成分を生成しています。
そのためモノラルかモノラルに近い音源では、リアスピーカーの音が出ない(きわめて小さい)現象が起こります。
ただフロントスピーカーの音も小さいとなると原因は別でしょうね。
サラウンドモードの切り替えが出来れば他のモードを試してみてください。
書込番号:4808771
0点
ありがとうございました。
スピーカーは「DR-8608」です。
違う種で質問してしまいすみませんでした。
「DR-8608」の方でも書き込んでみます。
書込番号:4809927
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
先日、DVDレコーダーの購入に伴い購入しましたが、
リアスピーカーの設置でどなたか教えていただけないでしょうか?
数週間前にある電気屋で実物をみて、購入したのですが、
リアスピーカーの角度調節が上下左右出来たような気がしました。
購入時には展示品が無かったため、確認せずに購入したのですが。
角度は、上下のみです。
記憶では、YAMAHA製品でTSS-15だったと思うのですが。
類似品で角度調節が上下左右出来るものはあるのでしょうか?
また、購入されている方は左右の角度はどのように工夫されていますか?
家は、背面に設置できない為、横壁に設置していますが、
やはり背面からの方がいいですか?
すみませんが、おねがいします。
0点
ユーザーではないので角度が上下のみなのか確認出来ませんが。
スピーカーブラケットで対応するか、家具等の上に置いて上手く角度を付ける等の方法が考えられます。
http://www.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=1999&shop=
↑のような製品は高価なので、ホームセンターで使えそうな物は無いか物色すると良いですよ。
壁に傷を付けたくないのなら、突っ張りポールを利用してみるとか。
書込番号:4793441
0点
口耳の学さん ありがとうございます。
いろいろな、器具があるのですねー、
ただ、意外と高いので、早速ホームセンターに物色にいって見ます。
ありがとうございました。
書込番号:4795296
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
一般的なホームシアターのセットって言うのはパソコンにも接続できるんでしょうか?後、ホームシアターセットを接続できないテレビって言うのはどのようなテレビなのでしょうか?端子のこととか説明いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点
パソコンやテレビに付いている端子しだいでしょう。
この機種の仕様では光・同軸デジタル入力とアナログのピン入力が付いているので、それらの出力があれば接続できます。
昔のテレビでは音声出力が付いていない機種もあるので無ければダメでしょうね、イヤホンやヘッドホン端子があれば出来ないことも無いですが。
パソコンは拡張性があるので、無ければ増設すれば良いでしょう。
書込番号:3929937
0点
2005/02/16 02:25(1年以上前)
それは、私のパソコンについているSPDIF OUTというものでも大丈夫でしょうか??
日本語おかしくてすみません。
書込番号:3939598
0点
2005/02/16 16:32(1年以上前)
私のパソコンにもそのような端子がついてたと思います。説明書には光ケーブルとか何とか書いてありますけどよくわかりませんよね。わかる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3941505
0点
2005/02/17 00:18(1年以上前)
>takumaru16さん
>それは、私のパソコンについているSPDIF OUTというものでも大丈夫でしょうか??
大丈夫です。
>ほっかいいいど〜さん
光ケーブルと書かれているのは、おそらく光角型(オプティカル)だと思われます。
TSS-15に問題なく繋げます。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w000086.htm
このへん参考になさってください。
書込番号:3943817
0点
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/sound_game/spdif_opt.html
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/03/index.html
こちらも参考に、同軸デジタルでしたら専用ケーブルでなくても映像ケーブルで十分でしょう。
パソコンでのドルビーデジタルやDTSの再生でしたら、ソフト側の対応も必要ですね。
またバススルーにも対応しているほうが良いでしょう、こちらはほとんど出来るみたいですが。
あとこんな例もあります。
[3912468]S/PDIFからの出力
書込番号:3944984
0点
2005/02/22 01:52(1年以上前)
PCのデジタル出力(光ではない)がミニプラグなもので,
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162211/1248970.html
これでも十分に使えるでしょうか?
書込番号:3970002
0点
2005/02/22 12:45(1年以上前)
今朝本体が届きました.
実際に上記と同じ種類のケーブルで試したところうまくいきました.
これから細かい設定をいたいと思います.
書込番号:3971203
0点
SPDIF IN
SPDIF OUT
があればPCとの接続が可能とありましたが、
具体的にどういったケーブルを使用すればいいのですか?
書込番号:4772672
0点
>具体的にどういったケーブルを使用すればいいのですか?
S/PDIFといっても、光と同軸の二種類あります。
また端子の形状も色々です、光の場合は上で紹介したURLに画像があるので確認してください。
同軸もCREATIVEのサウンドカードではミニプラグを使っている事もありますね。
光でしたら↓のどちらかでしょう、あくまで一例です、他のメーカーでもかまいません。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv91d.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv92d.html
書込番号:4775571
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
フロントスピーカだけのNIROの製品を持っていますが、フルスペックの5.1chでは例えば「紅白歌合戦」で観客の拍手は後ろから本当に聞こえるのでしょうか。お教え願います。
0点
後ろから本当に聞こえます。だってスピーカーが後ろにあるのですから。そういうご質問ではない?
NIRO などは使ったことはありませんが、2本や3本程度のフロントスピーカーだけでサラウンドをするものは、やはり、安くて小さくても後ろにスピーカーがある普通のサラウンドシステムにはかなわないはずです。
多数のスピーカーを持った、ヤマハの YSP-1 等は、それらの中間ですが。
書込番号:4742264
0点
早速のご回答有難う御座いました。
何せ5.1chのフルスピーカの設置が困難なため、NIROにしたのですが。今のところ、これで十分かなと思っています。が将来プロジェクターでも購入の際は5.1chのフルスピーカ設置を検討して見ようと思います。貴重なご意見有難う御座いました。
書込番号:4742589
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







