このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年10月20日 01:58 | |
| 0 | 4 | 2005年10月11日 20:59 | |
| 0 | 3 | 2005年9月30日 09:19 | |
| 0 | 2 | 2005年9月29日 05:16 | |
| 0 | 6 | 2005年7月30日 00:31 | |
| 0 | 0 | 2005年7月18日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
こんにちは。ひたちぎゅ〜っていいます!
早速ですが質問があります。初めてホームシアターを購入しようと思っているのですがこの2つで迷っています。主に映画で、おまけでゲームや音楽を聴きたいと思っています。書き込みを見てるとこのTSS-15は音量を大きくすると物足りない感があるそうですが、音量は一般的なテレビの音量以上映画館の音量には程遠い(表現の仕方が難しいですσ(^_^;)うるさくない程度の音です)くらいで使いたいです。音質にはあまりこだわりません…と言いたいです(有名なメーカーなので信頼します)。ノイズとかも激しくないなら気にしないです。部屋は6帖で使用します。どちらが総合的にお勧めでしょう??
あとHT-K31なのですがつい最近ECカレントさんでは2万円くらいで売っていたそうなのですが何故3千円くらいも値上がりしたのですか??なるべく安く買いたいもので…
個人差があると思いますがよろしくお願いします!
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
はじめまして。
今回、引越しにあたってホームシアターセットを購入しようかと思っているのですが、いかんせん6畳のアパート部屋なもので、近隣に迷惑もかかってしまうのではないかと心配です。
調べた感じでは、この「TSS-15」が良いように思うのですが。。。
どなたか経験等ありましたら御教授いただけませんでしょうか?
是非よろしくお願いします。
0点
私も使っていますが、ホームシアター初心者にはお勧めできる商品です。慣れて来るともう少し迫力が欲しいと思うこともありますが、近隣への迷惑も考慮するなら丁度良い商品だと思います。
スピーカーの数や配線が気になるなら、NIRO400という選択肢もあると思います。(値段は54000円+送料 下記参照ください)
http://www.nirostore.jp/04shop/system/400/
書込番号:4454162
0点
おおかみしゃんさん、ご返信ありがとうございます。
そうですか、NIROもよく耳にしたことはありましたが、バーチャル5.1chというのは魅力がありますね。
いま、NEROが候補になってきました(笑)
ちなみにこのクラスで言うと、やはりONKYOのBASE−V10XやDENONのDHT−M330が売れ筋のようですが、こちら2機種の音漏れ等を経験された方はありますでしょうか?
これらが差し障るようであれば、NEROで行こうかと思います。
全くの素人で恐縮ですが是非宜しくお願い致します。
書込番号:4457074
0点
TSS-15を自分の部屋のPC用に使い始めて3ヶ月ほどになりますが、それなりに結構な音が出るのでいい買い物したかなと思ってます。(ウーハーの置き場所が悪く、低音がにじんでますが。。。)
音もれは結局、部屋の遮音性や音量に左右されるほうが大きいでしょうから、どのシステムがもれる・もれないとは言えないでしょう。
(ちなみにTSS-15は、夜間の音もれ抑制用にナイトリスニングモードがついてます)
バーチャルサラウンドは、部屋の環境(左右の音の回り込みが対称になるかなど)やセッティングの場所などを事前にご検討されることをお勧めします。
書込番号:4463854
0点
ありがとうございました。
当方も、初めて購入することもあり、この商品で決めようかと思います。
本当にアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:4496844
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
みなさんこんにちは。
先日購入し、DVDと音楽CDに明け暮れている今日この頃なんですが
SACD(スーパーオーディオCD)の再生がどうしてもできないのですが・・・。
どうしても不可能な音でしょうか?また、他の異なるSACDなら
再生できたりするのでしょうか?・・・。
どなたか詳しい方教えていただけると幸いです。
0点
予想ですがSACDプレーヤーとは光ケーブルで繋げていませんか?
SACDはS/PDIFでは出力出来ないと思いました、SACDプレーヤーの説明書を参照してみてください。
書込番号:4346647
0点
返信無いという事は予想はずれたのでしょうか。
まさかSACD未対応のプレーヤーではないですよね。
書込番号:4351247
0点
プレーヤーは何をお使いでしょうか?
SACDのロゴマーク付いてますか?
付いている様でしたら、口耳の学さんが仰るように光接続ではSACDの音声は出力できませんので、LRのアナログ接続をする必要がありますよ。
書込番号:4467320
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
接続状況ですが、DVDは光ケーブルでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/soundgame04_l.jpg
テレビはピンケーブルでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/soundgame02_l.jpg
ユーザーでは無いのでヤマハのサイトから説明書をダウンロードして見たのですが、入力を切り替えなければテレビの音声は出ないようです。
上記の通りの接続ならリモコンの入力切替ボタンで「4」にしてみてください、本体の入力切替インジケーターの「4」が光るはずです。
テレビを繋げた場所が他の入力なら、繋げた番号に切り替えて見てください。
これで音が鳴らなかったら、テレビ側のケーブルが音声出力に繋いであるか確認してみてください。
またテレビ以外の音声を出力出来る機器があれば、繋げて様子をみてはどうでしょう。
書込番号:3827259
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
こんばんは
素人質問ですいません
TSS−15を購入し、パソコンにつなげようと考えています
ですが、パソコンの音声出力が光デジタルではなく、普通のデジタルです(ミニプラグ
この場合はつなげられるんでしょうか?
そして、つなげられるとしたらどんなケーブルを使用すればよろしいでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いします
0点
普通のデジタルとは同軸デジタルでしょうか、アナログのミニプラグなら。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl61a.html
こんな感じのケーブルです、抵抗無しが良いでしょう。
同軸デジタルなら、デジタル専用線もありますが映像用のピンケーブルで代用出来ます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl94d.html
それとも丸型光ミニプラグでしょうか。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv92d.html
書込番号:4309220
0点
口耳の学さん、回答ありがとうございます
多分同軸デジタルだと思います(穴の横に小さくデジタルと書かれている
でも、パソコン側の出力の穴がピンのサイズではなく、ステレオミニ用の小さい穴です
自分でもいろいろ調べてみた結果このケーブル↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162211/1248970.html
で接続できるようなんですが、どうでしょうか?
書込番号:4309543
0点
ミニプラグの同軸ケーブルは残念ながら私は存じません。
お役に立てなくて申し訳ない。
よろしければパソコンの型番かサウンドカードの型番を教えてもらえますか。
書込番号:4309983
0点
口耳の学さんなんども本当にありがとうございます
サウンドカードはクリエイティブのサウンドブラスターライブ5.1chを使用しております
商品情報→http://widenet.dip.jp:2002/honkan/live0060.htm
よろしくおねがいします
書込番号:4311374
0点
どうも調べたら、モノラルミニジャックーピンプラグの変換コネクタで一度ピンに変換するようです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c15m.html
おそらくhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162211/1248970.htmlでも使えるとは思いますが、出来れば音声用ではなく、映像用を使いたいところです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5v95.html
ただ、私は簡単に調べただけなので、確実に繋げたいならCREATIVEに問い合わせしてみてください。
書込番号:4311750
0点
口耳の学さん 本当にありがとうございました
いいケーブルまで紹介してもらって満足です
ノイズ対策ということでゴールドケーブルを購入しようと思います
本当にありがとうございました
書込番号:4313962
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
リアスピーカーには直付けで10mのケーブルが付いているそうですが
15mにしたいと考えています
それが可能なら購入対象になるのですが
配線カバーの中を通すつもりですので、延長ケーブル(コネクタ延長)をした場合に配線カバーに入らなくなってしまいます
その為、本体側のビスを外してケーブルを延長する事は可能でしょうか
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







