シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

2004年10月下旬 発売

シネマステーション ミニ TSS-15

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション

シネマステーション ミニ TSS-15ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

天井に取り付けられますか

2006/03/25 23:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

クチコミ投稿数:97件 PicMate 

人気アイテムランキングナンバー1のこの機種を買おうと考えています
このサテライトスピーカーは天井に取り付けられますか
説明書とか見ると壁に付けられるとはあるのですが天井についての解説はありません
きっとサテライトスピーカーをひっくり返してネジでたて込んでしまえば天井に取り付けられると思うのですが・・・
よろしくお願いします

書込番号:4944958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/03/26 19:06(1年以上前)

ジャックライアンさんのお考えの通りで設置可能です。
私も同じように天井に設置しています。

ただし固定用の位置とねじ込みの深さでスピーカーの安定度が
かなり左右されてしまうので丁寧に作業したほうがいいと思います。

書込番号:4947288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 PicMate 

2006/03/26 20:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます
どうやら取り付けられるようですね
ネジでのたて込みについては慎重に作業します
場合によってはネジをもっと長いものに交換しましょう
どうもありがとうございました

書込番号:4947564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(_ _)m!!

2006/03/22 23:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

クチコミ投稿数:5件

今使っているテレビが、SANYOのC-20D10 で、
ビデオ一体型のDVDプレーヤーが、SHARPのDV-RW190 というもの
なのですが、これにこのシネマステーションミニTSS-15を
接続できるのでしょうか?
全くの初心者で全然わかりません。
よろしければ教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:4936419

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/23 07:16(1年以上前)

C-20D10の方は出力系が付いていないみたいですね、ヘッドホン出力があれば一応接続出来ますが。

DV-RW190にはデジタル・アナログとも音声出力があるので問題なく接続出来ます。
光ケーブルで繋げればDVDのDolbyDigitalやDTSも楽しめるでしょう。

ただし仕様を確認してないので予想でのレスですが、VHS再生時は光ケーブルからは音声が出力しないかも知れません。
その場合光の他に赤白のアナログケーブルも併せて接続しておく必要があります。

書込番号:4937067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/23 13:19(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうございます!!
テレビの画面の下にイヤホンさす所はあるのですが…これがあれば
大丈夫という事でしょうか?
ビデオは音が出ないかもしれないのですよね??
一番ベストな状態にしようと思ったら何が必要なのでしょうか?
いくつも質問してしまい申し訳ありませんm(_ _)m
よろしくお願いします!!

書込番号:4937677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/23 15:22(1年以上前)

テレビかステレオ対応ならイヤホン端子からステレオミニプラグ>赤白のピンケーブルで繋げれば音は出ます。
ただ音源がモノラルではリアスピーカーからは出ないかも知れません。

VHSで音が出ないわけではありません、DVDの光端子からは出力しない可能性があるということです。
光から出なくても、赤白のアナログ端子からは出るので、VHS再生時は入力を切り替えて試聴します。
これは私の予想なので、実際には配線は光ケーブル一本で済むかも知れません。

書込番号:4937900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/23 16:22(1年以上前)

そうですか〜(-"-;)
あの…ここでこーゆーの聞いたらダメなのかもしれませんが…このテレビ、このDVDプレーヤーを持ってたらどの商品がベストでしょうか?できるだけ安い方がいいのですがm(_ _)m

書込番号:4938000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/23 21:55(1年以上前)

DV-RW190の説明書見てみました、やはりS/PDIF(光・同軸デジタル出力)からVHSの音声は出力出来ないですね。
これはDV-RW190の問題なので、他のシアターセットに変更しても使い勝手は変わりませんよ。
DVD用とVHS用の配線を予め施して、視聴時はそれぞれの入力に切り替えする手間が増えるのは、他機種でも同様です。

TSS-15はサラウンド入門用としてはコストパフォーマンスも良いし安価ですし、良い選択だと思いますよ。
もうちょっと上の価格帯の製品なら満足度も向上するでしょうけど。

書込番号:4938779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/23 22:07(1年以上前)

わざわざ調べてもらってすいませんm(_ _)mありがとうございます!
見るのはほぼ9割DVDだと思うんで購入する方向でいこうかと思います!…この商品と他に必要な物がある…のですよね?何がいるのでしょうか?何回も聞いて申し訳ありません。

書込番号:4938829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/23 22:42(1年以上前)

TSS-15の付属品に光ケーブル(1m)とステレオピンケーブル(1.8m)が付いています。
長さが足りるのならケーブルは買い足す必要はないです。

テレビと繋げるのなら、↓のようなケーブルが必要です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html

電気屋さんに行けば同じようなケーブルが手にはいるでしょうけど、間違って抵抗入りを買わないよう注意してください。
店員さんに聞けば用意してくれるでしょう。

個人的にはテレビからは無理に配線することもないと思います、テレビの前面にケーブルがぶら下がっているのは見た目悪いですし、テレビ放送をサラウンドで楽しみたいのならDV-RW190のチューナーで受信してからTSS-15に音声信号を送れば済むことなので。

書込番号:4938983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/23 23:10(1年以上前)

本当にありがとうございます!色々アドバイスいただきすごい嬉しいです(T-T)また質問しちゃうかもしれないですが…よろしくお願いしますm(_ _)m本っ当にありがとうございました!

書込番号:4939093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーの音量について

2006/01/09 10:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

クチコミ投稿数:247件

先日購入してセッティングしました。テストトーンで各スピーカーの音量を調節し、早速ジュラシックパークと音楽のDVD5.1chで再生してみたところ、確かにすべてのスピーカーから音が出ているのですが、リアスピーカーの音量が非常に小さく感じられます。スピーカーに耳を近づけると確かに鳴っているのですがフロントに比べると非常に小さな音です。音楽DVDに関してはセンタースピーカーも小さな音で若干遅れて残響のみが鳴っている感じです。ホームシアター初心者で360度のサウンドを期待していたのですが、このようなものなのでしょうか?皆様ご指導よろしくお願いします。

書込番号:4719337

ナイスクチコミ!1


返信する
parakeetさん
クチコミ投稿数:85件

2006/01/09 22:08(1年以上前)

両機器や本機の設定に支障がなく、正常に聞こえないのであれば

・プレーヤーと本機を、光か同軸デジタルで繋ぐ
・プレーヤーの設定でドルビーデジタルなどのサラウンドが出力されるようになっている

の2つが問題点として挙げられます。自分がジュラシックパークをサラウンドで観たことがないので何とも言えませんが。

書込番号:4721344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/13 00:07(1年以上前)

リアスピーカーの音量を上げてはいかがでしょうか?
スパイダーマンのゴブリンとゴブリンに乗っ取られる人物との会話シーンや、あの有名なマトリックスのネオが弾を交わすシーン等、リアスピーカーの恩賜を感じますよ。

書込番号:4729447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/22 16:26(1年以上前)

はじめまして。
この質問ですが、まずはリアスピーカーの音量を上げて見たり音響効果の設定を変えて見るのもいいかも知れません。またサラウンドのリアからは常に大きな音が出ている訳ではありません。突然、後ろからデカイ音が…なんて言うのが殆んどです!又、劇場と家庭では広さの違い等がある事をお忘れなく。
*サラウンド効果を実感するなら、マトリックス・マトリックスリローテッド等がオススメですよ!*
是非お試しあれ!!

書込番号:4935103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニターとの接続

2006/03/19 10:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 dakkan1206さん
クチコミ投稿数:4件

自分が今使っているモニターはSHARPの「BL-M17W1」なのですが
音声出力はフロントにφ3.5mmミニステレオジャックだけです。
TVチューナーがついているのでPCを起動せずに
5.1chを使いたいのですがTSS-15につなぐことは可能でしょうか?

書込番号:4925971

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/19 11:04(1年以上前)

[4921834] は納得したのでしょうか?

ヘッドホン端子からTS-15のアナログ入力に、ステレオミニプラグ→赤白のRCAピン変換ケーブルで接続出来ます。
その際ステレオ放送なら疑似サラウンドで再生可能です。

書込番号:4926052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 glassonionさん
クチコミ投稿数:7件

この商品をPC用に購入しました。
もっているサウンドカードはAW850-Deluxでオプティカルアウトが
あったので5.1chサラウンドが楽しめると思っていたのですが
悲しいことにこのサウンドカードの場合光出力が2ch限定されて
しまう模様です。
仕方がないので1万円くらいのサウンドカード購入計画を立てて
いますが、どんなカードなら光1本で5.1chが楽しめるのでしょうか?
パソコン屋のオヤジに聞いてみたら2〜3万円のハイエンドカード
じゃないと無理よと言われました。。。
本当でしょうか。。

書込番号:4913410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/03/15 01:12(1年以上前)

パソコン屋のおやじさんは随分と適当な事を言いますねぇ。
まあ買って欲しいから言ったんでしょうけど。

サウンドカードについてですがオンキョーのSE-150PCIなどどうでしょう?
値段もかなり落ち着いてネットであれば1万円程度で手に入りますし。

ちなみにTSS-15はプロロジUがあるので2ch出力でも擬似5.1ch出力はできますよ!
音場の形成に関しては厳しいですが2chソースの音楽も全てのスピーカーから音が出せます。

書込番号:4913474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/15 06:52(1年以上前)

AW850 DeluxeはS/PDIF出力は2chのみになってますね。
AC-3/DTSパススルーに対応している製品を選んでください。

後DVD再生ソフトの対応も必要ですが、対応してますか?

書込番号:4913759

ナイスクチコミ!0


スレ主 glassonionさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/16 00:30(1年以上前)

みとぅをさん
口耳の学さん

返信ありがとうございます。

みとぅをさん
1万円前後でも対応製品がある事がわかりホッとしています。
SE-150PCI、検討してみます。

口耳の学さん
> 後DVD再生ソフトの対応も必要ですが、対応してますか?
POWERDVD5.0を使用しています。
AC-3/DTS対応していると思います。

早いとこ手に入れて迫力あるサウンドを楽しみたいです!

ありがとうございました。

書込番号:4916140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続について

2006/02/26 17:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

クチコミ投稿数:124件

自分のPCはVAIOのtypeFなんですがそれには光デジタルの端子がありません。その場合緑色の端子(ヘッドホンの端子)に繋げて5.1chまた擬似5.1chの再生をすることは可能なんでしょうか?また、それが可能な場合なにが必要なのかもできれば教えてください お願いしますm(__)m

書込番号:4860461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/26 20:30(1年以上前)

ヘッドホン端子ならTSS-15と接続することで疑似サラウンドにより5.1ch化可能です。
(再生するソースがモノラルだとリアスピーカーの音声が極端に小さくなる事もありますが)

変換方法はすぐ下のスレッドに書いたので省略します。

そのPCでDVD再生しデジタルサラウンドで観賞したいのならS/PDIFが付いているサウンドデバイスを増設することも出来ます。

書込番号:4861061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/03/03 23:45(1年以上前)

口耳の学さん 回答ありがとうございました

書込番号:4878339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション ミニ TSS-15
ヤマハ

シネマステーション ミニ TSS-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

シネマステーション ミニ TSS-15をお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング