シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

2004年10月下旬 発売

シネマステーション ミニ TSS-15

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション

シネマステーション ミニ TSS-15ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンとデジタルで

2005/02/21 15:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 ACACさん

素人質問ですいません、いろいろ調べてはいるのですが、なにぶん中年の素人親父にはハードルが高いのか難しくてお知恵を拝借したくお願いします
このTSS15をパソコンとつないでいます
パソコンはソーテックG3102AVX
OSはXPにアップ
再生はビーズムービープレーヤー7
現在はPCスピーカー端子から赤・白のケーブルに分岐してアナログ接続して、ドルビープロロジ2でしか聴けません
そこで
PC前面にDIGITAL OUT OPTICAL(たぶん光ミニプラグ)があるのですが、赤い光は出ていません。
PCのサウンドを5.1CHに設定しても赤い光は出ません
ほかに設定とか問題ありますか


DTSやドルビーデジタルを5.1chを堪能したいのですが、
ご教示願えませんかお願いします

書込番号:3966741

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/02/21 16:03(1年以上前)


ACACさん

2005/02/21 16:40(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます
おおせのようにコントロールパネル内のサウンド・オーディオデバイスみてみましたがSPDIFとかいう言葉は出てきません。優先するデバイスというものも出てきません。OSをMEからXPに変えたためでしょうか。とても自分の知らない領域に入ってしまったようで怖いです。

書込番号:3966973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/02/21 17:07(1年以上前)

タスクトレイにサウンド関係で常駐しているアイコンはありますか?
あればダブルクリックか右クリックで設定画面を出して、ヘルプ等参照してS/PDIFに関する項目があるか探してみてはどうでしょう。

書込番号:3967052

ナイスクチコミ!0


ACACさん

2005/02/21 21:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
タスクトレイには常駐しているサウンド関係はありませんでした
ヘルプ参照でもう一度トライしてみます
本当にありがとうございます
見も知らない方が、いろいろ
教えていただけるネットのすばらしさを実感いたしました
なんとかデジタルサウンド環境を整えたいと思います

書込番号:3968256

ナイスクチコミ!0


このシアターセットが欲しい人さん

2005/02/26 00:24(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが一応

コントロールパネルを開いて、
左の「コントロール パネル」メニューから「クラシック表示に切り替える」をクリックし、
音源らしき物(自分の場合は「ヤマハ AC-XG」)をダブルクリック
そこでデジタル出力関係の項目があると思うのでそこで設定すると良いのではないでしょうか?

書込番号:3987574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PS2に・・・

2005/02/11 21:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 もんじゃーさん

ものすごく初歩的な質問なんですけど・・・これPS2につなげるんですか?

書込番号:3916575

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/02/11 21:31(1年以上前)

接続できます。

書込番号:3916664

ナイスクチコミ!0


マッハツェンダーさん

2005/02/12 22:32(1年以上前)

光ケーブル接続で出来ます。
2端子あるので1端子使っちゃってもOKです。
あと音質セレクトにゲームもあるので
良いですよ。

書込番号:3922563

ナイスクチコミ!0


コンポ+さん

2005/02/21 18:45(1年以上前)

わりこみすみませんが、ps2で使う場合ほかに何か買わなければいけないんでしょうか?

また、サイドに置くスピーカーはやはり、耳と同じ高さにしたほうがよいのでしょうか?天井近くでもバランスいいですか?

超初心者ですがお願いします(_)

書込番号:3967398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/02/21 19:59(1年以上前)

>ほかに何か買わなければいけないんでしょうか?

光ケーブルはTSS-15に付属しているようなので必要ないでしょう。(ソフトは別ですけど)

>サイドに置くスピーカーはやはり、耳と同じ高さにしたほうがよいのでしょうか?

リヤスピーカーでは無く、フロントスピーカーでしょうか?出来れば同じが良いでしょう、またテレビの画面の高さとそろえたほうが良いと思います。
天井近くでもスピーカーをリスナーに向けて設置すれば良さそうですが。

この機種のコンセプトが「好きな場所に置いて迫力のシアターサウンドが楽しめる」なので、気楽に楽しむ分にはその方法もありではないですか。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/topics/enjoyc_s/set_51ch.html

書込番号:3967719

ナイスクチコミ!0


コンポ+さん

2005/02/21 21:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます(_)

自分がなにか勘違いしていたようなので改めて質問させていただきます。このセットには、スピーカーが6個ついてるようですが、一般的にスピーカーはどの位置に置くものなんでしょうか?

また、メーカHPに
>既存の2chステレオソースを5.1ch化して楽しめるドルビープロロジック II。
と書いてあるんですが、これは言ってしまえば擬装の5.1CHってことになるんでしょうか?

ご返答お願いします(_)

書込番号:3968191

ナイスクチコミ!0


平成極楽オタク談義さん

2005/02/22 01:15(1年以上前)

>スピーカーが6個ついてるようですが、一般的にスピーカーはどの位置に置くものなんでしょうか?

6個の内の小さいスピーカー5個を
自分の周りをぐるりと取り囲む様に配置します。
テレビ(視聴者の正面)の左右に1個ずつ(フロントスピーカー)、
フロントスピーカーの真ん中に1個(センタースピーカー)、
視聴者の後ろの左右に1個ずつ(リアスピーカー)、
大きいスピーカー1個(ウーハー)は低音専用で、
人間は低音の音の方向性を認識しにくいので基本的に床の何処でもOKです。

多くの場合、初めて5.1chスピーカーを設置する時の
問題点はリアスピーカーの設置場所でしょうね。


>これは言ってしまえば擬装の5.1CHってことになるんでしょうか?

そうです、ただし過度の期待は出来ませんよ。
ソフトによってプロロジックIIの効果が出やすい物とそうでない物もありますし。

書込番号:3969859

ナイスクチコミ!0


ぽんつくつさん

2005/02/22 15:54(1年以上前)

某所からの転載ですが…
自分もこれを見るまで左図のように勘違いして設置しておりました。

【ありがちな失敗】  →  【正しい設定位置】
.  [ 画 面 ]           [ 画 面 ]
■ SW■   ■       ■ SW■   ■
 \  ↓  /         \  ↓  /  

    オレ              
                     オレ
  ↑    ↑            
  ■    ■        ■→     ←■

書込番号:3971734

ナイスクチコミ!0


コンポ+さん

2005/02/23 21:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

過度の期待というか逆に偽装なのでたいしたことないのかなぁと。。

リアスピーカーは後ろで横向きの置くんですか!自分も【ありがちな失敗】のほうかと思ってました。教えていただきありがとうございます(_)
これは壁掛けは簡単に行えるんですか?

書込番号:3977702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光USBオーディオケーブル

2005/02/22 18:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

TSS-15の購入を考えているのですが、私のPCはステレオのプラグ(?)しかありません。
だからDTS、ドルビーデジタルでの再生は不可能なのでUSB光オーディオケーブルを購入してつないで再生しようと思います。

おすすめのUSB光オーディオケーブルはありますか?(できれば安いもの)

書込番号:3972150

ナイスクチコミ!0


返信する
タックルテックさん

2005/02/22 20:43(1年以上前)

>USB光オーディオケーブルを購入してつないで再生しようと思います。

それはUSBサウンドユニットの事でしょうか?
USBから直接光ケーブルが出てる様な商品はたぶんありません。

>私のPCはステレオのプラグ(?)しかありません。
だからDTS、ドルビーデジタルでの再生は不可能なので

ステレオのプラグしか無い=DTS再生不可とは限りませんよ。
LineInやMic等のプラグを利用して5.1ch出力出来る物もあります。
ただ、TSS-15は光入力以外はステレオ入力しかありませんから、
TSS-15使用前提でしたら別途USBサウンドユニットは必要ですけど。

USBサウンドユニットでしたら
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05601010074
あたりなんてどうですかね、あんまり詳しくないんでベストか解りませんが。

書込番号:3972776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/02/23 10:31(1年以上前)

ケーブルに見えなくもないのはありますが、販売終了していたりして手に入りづらいでしょう。
専用ソフト以外のデジタル5.1ch出力できなかったりするようです。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/2003/usb-hkr2/index.htm

http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/ud_5_b

http://www.egosys.co.jp/HP/php/optoplay.php

UD-5は私も持っています、今使ってないのですがPowerDVDでドルビーデジタルで再生出来ていました。
OPTOPlayは手に入るみたいですが、あまり評判が良くないですね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05602110216

書込番号:3975482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

延長コードについて

2005/02/18 22:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 ハッタリくん1号さん

先日購入しました。リアスピーカーのコードを延長したいのですが、その為の延長コードなど売っていますでしょうか。

ちょっと短くて…。

書込番号:3952687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーンとの組み合わせ

2005/02/16 00:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 takumaru16さん

9月ぐらいに引っ越す予定でシアタールームが5畳ほどしかとれないのですが、80インチぐらいのスクリーンを使いたいと思っています。

そこで、このシアターセットを使ってみようと思うのですが、音の迫力などは、大画面としっかりと比例するでしょうか??
部屋が5畳ということも含めてです。

教えてください。

書込番号:3939273

ナイスクチコミ!0


返信する
IXY大好き人間さん

2005/02/16 12:47(1年以上前)

問題ないと思いますよ。
私は6畳の部屋で使用いていますが、迫力には満足しています。
ただ総出力が48Wと小さいですので音量位置は中間ぐらいに
なると思います。低音もかなり響きますよ。

書込番号:3940801

ナイスクチコミ!0


マックDEマックさん

2005/02/16 23:26(1年以上前)

5畳で80インチだと、迫力がありますね。
音は映像に引っ張られますので、
この機種なら、スペースを考えても良いと思いますよ。

書込番号:3943466

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumaru16さん

2005/02/17 22:42(1年以上前)

とても参考になりました!!
9月の引越しが楽しみです。

書込番号:3947762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えくださいm(_^. .^_)m ぺこ

2005/02/17 00:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 超超超ど素人さん

先日この機種を購入したのですが、新たに夜間にDVDとかを見るためにヘッドフォンを購入しようと思ってるのですが、普通のヘッドフォンをつなぐだけで5.1chになるのでしょうか?それとも5.1chのヘッドフォンを購入しなければいけないのでしょうか?お教えくださいm(_^. .^_)m ぺこ

書込番号:3943723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2005/02/17 13:14(1年以上前)

音をTSS-15内で加工しているため、普通のヘッドホンで擬似的に5.1が可能です。

書込番号:3945583

ナイスクチコミ!0


スレ主 超超超ど素人さん

2005/02/17 14:09(1年以上前)

そうでしたか・・・しゅがあさんありがとうございました。またできましたら予算5000円迄(できれば安いほうが・・・)でお勧めのヘッドフォンなんかあれば教えてください。

書込番号:3945731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション ミニ TSS-15
ヤマハ

シネマステーション ミニ TSS-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

シネマステーション ミニ TSS-15をお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング