シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

2004年10月下旬 発売

シネマステーション ミニ TSS-15

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション

シネマステーション ミニ TSS-15ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

少しだけ音質にこだわる方へ

2006/06/05 07:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

クチコミ投稿数:79件

先日パソコン用スピーカー代わりとしてTSS-15を購入し、光接続でつなげて使ってきました。ただ、パソコン用モニターとしては必要十分なのですが、さすがに音楽を「楽しむ」には少々厳しいと感じていたところ、ふと思いついて手持ちの余っている古いオーディー用ミニスピーカー(なんと25年以上前の自作品)をフロント用として接続してみたところ、びっくりするくらい音質が改善されました。ケーブルも手持ちの余りを加工して使ったので、必要経費はピンジャック代数百円のみでした。
付属スピーカーはとても小さいのがメリットでもあり、そちらを重視せざるを得ない方にはあまり向かないでしょうが、音楽好きで同じような状況でフラストレーションをためている方、是非おためしあれ。アンプのポテンシャルは予想以上に高いと思います。

書込番号:5141353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/06/05 12:56(1年以上前)

自作SPの方がいい音が出るとはなかなかの腕ですね。
PC用のSPはわたしも色々悩みました。

小さくて高音質なSPをお求めなら、これがお勧めです。
Radius45:
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20445310723

PC用のSPに使ってますが、メインのシステムに引けを取りません。

ただし、高音質SPの常として、ベタ置きではちゃんと鳴りません。付属のブラケットなり、スパイクなり使って置いてあげる必要があります。

それと、(このサイズはどれでもそうですが)低音はあるところから下は出ませんので、安くてもいいからスーパーウーファーで補うことを考えておく方が良いですね。

書込番号:5141864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/06/06 07:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。物欲をそそりますね。レポートも楽しく拝見させていただきました。
今回の情報は、以前このTSS-15でスピーカーだけ変えてみたらどうなるだろうかという質問をされている方がいらっしゃったこともあり、参考情報として実験結果を掲載させていたものです。実は手持ちに余ったスピーカーが数セットもあって…。結果は予想以上の音質向上で、やはりスピーカーって優先してお金をかけるべきパーツだなあと改めて認識しました。(カーオーディオも、いつもスピーカーを真っ先に自分で交換していました。)本製品、フロントスピーカーをグレードアップするだけでも、全く別物に変わると思います。そういう商品がはじめからあるといいですね。わずかな価格アップで実現できそうです。
ムアディブさん、PCのオーディオにそこまでのシステムを設置できるとはうらやましい限りです。お使いのシステム、ふつうの方がメインで使っているもの以上かも…。
一昔前までのPCはノイズなどがひどく、とても音楽を楽しむシステムとしては期待できませんでしたが、最近はデジタル出力を搭載したものも増えてきて(今回の自作PCも、マザーボードに光出力が標準搭載されていました)ノイズも皆無、外部オーディオで音を調整できるようになり、オーディオファンとしてはうれしい限りです。
とはいえ、スペースの関係上、ノーマルサイズのアンプはさすがに設置するわけにいかず、パソコン用スピーカー単体の購入を考えていたのですが、あまり気に入ったものがなかったところ、同じような値段で5.1サラウンドがついている、しかも卓上スペースをほとんどとらずにすむ本製品をついつい衝動買いしてしまいました。使い勝手などはさすがに便利で気に入っていたのですが、プチ・オーディオ好きとしては、どうしても音楽が楽しめなくなってきて、そんなときにたまたま思いついた苦肉の策でした。
自作のスピーカーって、はやっていた時代がありましたね。長岡氏のようなカリスマもいたりして…。そんな当時、確か中学生の頃、ほとんど何も考えずにパーツを日本橋の専門店で買い集めて作ったスピーカー、偶然案外いい音が鳴ったので、思い入れもあり捨てられず、最近までテレビ用スピーカーとして使っていました(スピーカー外付けタイプのテレビだったもので)。テレビの買い換えで不要になってしまい、しばらく押し入れにしまっていたのですが、今回再び日の目を見ることになりました。それにしても物持ちがよすぎて、エージングどころか、ご老体もいいところです(笑)。
こんなスピーカーでも劇的に音が変わるのですから、皆さんも是非機会があればスピーカー、別のものを試してみてください。ただ、この製品はスピーカーがピンプラグ接続なので、SPコードを自作しなければならないところが一番ハードル高いかも…(^^ゞ。今時、ピンプラグだけって、なかなか売ってないですよね。

書込番号:5144110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

室内サラウンド初体験に感激

2006/04/20 03:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

クチコミ投稿数:8件

テレビがほとんどDVD鑑賞専用になっているので、
ホームシアターシステム、欲しいなーとあれこれ探していました。
フリマに多数出品されているノーブランド(無名メーカー?)の
物に手を出そうかと思っていたのですが、無用なDVDプレイヤー
付きの物が多く、購入に踏み切れなかったのですが、
ここでの評価を参考に、TSS−15を購入しました。
税込送料無料で、郵便振込手数料も入れて18,500円でした。

さっそく、配線にかかったのですが、ウーファーとフロントの
設置はすんなりと行きましたが、リア(サテライト)の配置に悩み
両面テープであちこち仮止めしてはサウンドチェックをくり返し、
最終的にはテレビとは反対側の壁の左右一杯に決めました。
結局、8畳の部屋を目一杯使う形になりました。

初めての購入でしたので、他の上位機種との比較はできませんが、
想像していた以上の臨場感に感激でした。
ワット数が小さいのが気がかりでしたが、メインボリュームを
半分以上まで上げることはまずないだろうなーというレベルです。
私のような初心者にはまさにベストの選択だったように思います。
CD再生もそこそこいい感じです。スコーンと抜ける感じは
ないですが、プロロジックUを効かせれば、そこそこ満足です。
(あくまでも、そこそこ、ですが。)

再生モード表示とボリュームの表示が一列のインジケーターで兼用
というデザインなので、最初は戸惑いましたが、かえってスッキリ
していて、慣れればシンプルで良いと思います。

デザイン的にも、特にアンプユニットのデザインは好きです。
手のひらサイズの5個のスピーカーも、威圧感がなくて良いです。
外見からは想像もつかないほどよく鳴ります。
角度も微調整が効くので、壁掛け用としては嬉しい設計です。
リモコンはおもちゃのようで、使い勝手としてはイマイチですが、
学習リモコンにすべて記憶させたので不要となりました。

不満な部分は、フロント・センタースピーカーのコードが3mで、
配置の関係で若干短いと思いました。5mは欲しかったです。
光ケーブルも、1mでは短く、2mは欲しかったところです。

それ以外には、全く不満はありません。
ローエンドモデルでこれだけの性能、さすがヤマハ、ですね。
2万円以下でサラウンドシステムを、とお考えの方には
イチオシです!
AACも対応しているので、地デジ世代になっても使えますね。

書込番号:5011027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映画を見るのが更に楽しくなりました。

2005/12/24 23:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

クチコミ投稿数:24件 シネマステーション ミニ TSS-15のオーナーシネマステーション ミニ TSS-15の満足度5 整体院アムネ 

シアターシステムを始めて買いました。
早速、DVDにつなぎ(ハウルの動く城)見ましたが、とても満足しています。
まだ、地上波デジタルを見れないのですが、早くテレビを買い換えたくなりました。

書込番号:4681738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えました(TSS-1⇒TSS-15)

2005/12/18 05:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

クチコミ投稿数:176件

初代TSS-1が故障したので2代目をどうするか散々悩んだあげくTSS-15を購入しました。決め手は値段の安さとバーチャルサラウンド機能です。3.1再生でも5.1と同等の体感ができますし必要なら後でリアとして接続しても良い。音質は初代TSS-1より若干良くなっていました。リモコン付きでAAC対応、CINEMA DSP、入力切替も4系統(デジタル3、アナログ1)もあるので機能としては十分で高く評価しても良いと思います。唯一の不満はCD鑑賞にはあまり向かない点です。この価格帯ですから音楽が聞ければ良いという程度で高望みはしないほうが失敗しない堅い買い方だと思います。あとは、初代みたいに短命に終わらないことを望みます(3年で故障)

書込番号:4665038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いシステムと思います。

2005/10/24 01:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 AV仮面さん
クチコミ投稿数:5件

TSS-15を23.800円で購入しました。
AQUOSのLC−20C5にSONYのアクティブスピーカーSRS-Z1を接続して
いましたが、5.1chが欲しくなったような次第です。
私の部屋は6畳の洋間で、その3分の1がAVスペースですので、
TSS-15はちょうど良いシステムだと思います。
アンプはAVラックの中に収まって助かりました。ウーファーには
金属のインシュレータをかませました。
テレビには接続せず、PioneerのDVDレコーダDVR-530Hから光で
接続しています。光接続は優れものです。
リモコンは確かにオモチャみたいですが、可愛らしくて好きです。

書込番号:4525443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

昨日購入致しました。

2005/03/30 16:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 excaliburさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして!
ロード・オブ・ザ・リングにすっかりはまり、最初はPC(ノートブック)でDVD鑑賞していたのが、DVDプレーヤーを購入してTVモニターで再生できるようになったら・・・今度はシアターセットを購入したくなってしまいました。こちらのHPを参考に、8畳和室程度ならこの商品で十分!と判断し、昨日サトームセン本店で購入に踏み切りました。情報の通り税込み\21,000でした。「値切ってやろう」と思ってネゴしようとしたら、「どいつもこいつも
同じこと言いやがって」と捨てセリフを残して店員さんは行ってしまいました
(^^;
ちょっと感じが悪かったですね。でも、他の店舗も幾らまで値引できるか交渉済みでしたので、一番安かったこのお店で別の店員さんから上記金額で購入しました。8畳の部屋にはこれで十分!というよりは、これ以上を求めても仕方が無い位に満足しています。この金額でこれだけの音を体感できるのでしたらコンストパフォーマンスは満点です。そのまま壁に取り付けられる(固定用のネジは別途購入が必要)ところもポイントが高いです。
これからDVDソフトをどんどん購入したくなりました。

書込番号:4128988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2005/03/30 18:13(1年以上前)

まじで。そんなに満足できるならサブとして買ってみようかな。
ラジカセから音が出ているような安っぽい音質じゃないですか?

書込番号:4129186

ナイスクチコミ!0


スレ主 excaliburさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/31 13:16(1年以上前)

Brackbird様
はい、大変満足しています。
スピーカーの配置が基本レイアウトの通りに設置できたのが
良かったのでは?音はYAMAHA特有の素直な再生音を聞かせてくれます。
6畳、8畳くらいの部屋ではこれで十分だと思いますよ。
ちょっとボリュームを上げたら隣に怒られましたので(^^;
ウファーの重低音、後方からのサラウンドスピーカーの再生音。
本当に劇場で鑑賞しているような迫力があります。

書込番号:4131293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2005/04/02 20:18(1年以上前)

詳しく教えてくださってどうもありがとうございます。さっそく家電量販店に試聴に行ってみようと思います。

書込番号:4136833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/04/06 18:12(1年以上前)

割り込みですみません。12畳洋室のリビングにはいかがなものでしょうか?

書込番号:4146480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/06 23:44(1年以上前)

過去の書き込み通りヤマダ電機で
2万円(税込み,ポイント無)でした。
サトームセンは過去に19、800の書き込みが
あったと思いますが...

書込番号:4147320

ナイスクチコミ!0


スレ主 excaliburさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/14 14:40(1年以上前)

てつぴょんさん
12畳洋間ですか?広いですね。あくまでも個人的意見となりますが、
予算が許すのであればこの機種の一つ上のグレードをご購入なさっては
いかがでしょう?ウファー以外の5つのスピーカーは本当に手のひらに
乗ってしまう大きさですから。良い音では楽しむことは出来ると思いますが
「迫力をもって鑑賞したい」という時にパワーが欠けるかもしれませんね。
8畳までなら6割くらいのボリュームで隣から苦情がきました(笑)。
ご参考になりましたか?
WHITE HORSEさん
情報は知っていました。あの時は店員に凄まれたのと、すぐにでも購入したいという欲求があったのであの金額で妥協しました。それでも石丸やオノデン、ラオックスよりも安い金額だったので自分的には納得しています。
ちなみに近所にはヤマダ電機はありません(^^;

書込番号:4164838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/04/15 12:28(1年以上前)

excaliburさん早速のレスありがとうございます。 excaliburさんのおっしゃるように1つ上のグレード(デノンM330・パイオニア)が欲しかったんですが、予算の都合でTSS-15を買い、結局設置は6洋にしました。使用感としては、小さいのにいい音が出ます。これで十分ですね!満足してます。初めてのホームシアターで、音の影響がこんなにもあるのかと感動してます。映画が倍くらいおもしろくなりますね。excaliburさんご意見ありがとうございました。

書込番号:4166778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/14 02:33(1年以上前)

>excaliburさん
お初です。
そのまま壁に取り付けられるとありますが、やっぱり壁を傷つける事になるのでしょうか?
私大学生で、学生マンションに住んでるので壁を傷つけるのはちょっとまずそうでなので、購入を迷っています。。。

書込番号:4426034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション ミニ TSS-15
ヤマハ

シネマステーション ミニ TSS-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

シネマステーション ミニ TSS-15をお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング