シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

2004年10月下旬 発売

シネマステーション ミニ TSS-15

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション

シネマステーション ミニ TSS-15ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • シネマステーション ミニ TSS-15の価格比較
  • シネマステーション ミニ TSS-15のスペック・仕様
  • シネマステーション ミニ TSS-15のレビュー
  • シネマステーション ミニ TSS-15のクチコミ
  • シネマステーション ミニ TSS-15の画像・動画
  • シネマステーション ミニ TSS-15のピックアップリスト
  • シネマステーション ミニ TSS-15のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

シネマステーション ミニ TSS-15 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音の差

2005/02/20 22:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 きゃべっこさん

今使っているDVDプレイヤーが古いもので、光デジタル端子がついてません。そこで、お聞きしたいのですが、光デジタルで接続するのと、同軸デジタルで接続するのではやっぱり音の差はありますでしょうか?幸い同軸デジタルの端子ならあるので。

書込番号:3963988

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2005/02/20 23:23(1年以上前)

ご安心ください、TSS-15なら絶対に同軸デジタルと光デジタルの差は表れません。
 同軸デジタルと光デジタルの差は数十万円以上のセットとそれに対応した耳があれば差が判るかも・・・っていうレベルです。

書込番号:3964233

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃべっこさん

2005/02/21 10:25(1年以上前)

ありがとうございます!!購入を前向きに考えたいと思います。

書込番号:3965869

ナイスクチコミ!0


真田新さん

2005/02/22 04:14(1年以上前)

しかし同軸だとDVDでのドルビーデジタル5.1ChとDTSは再生できないのであしからず。サラウンド体験はちょっと期待できません。

書込番号:3970263

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2005/02/22 05:43(1年以上前)

>真田新 さん
 ええっ?、そんな事があるんですか?。私の知る限り、同軸も光も同じデジタルデータが流れているはずなんですが・・・。実際、トスリンクのモジュールつけるだけで光と同軸は簡単に変換できますし・・・。
 後学のため実例を教えて頂けますか?。

書込番号:3970325

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2005/02/22 06:55(1年以上前)

私も初耳です、この機種ではありませんが私の環境では同軸でデジタルサラウンド再生出来ていますし。
機種によっては出来ないということ?

書込番号:3970369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/02/22 09:23(1年以上前)

通常、同軸の方が音は良いので光(TOSLink)端子が無くても問題ないです。
同軸ケーブルの方が比較的に値段が高い(ケーブルに対しノイズが混入しない様に被服(外装)にもコストがかかる為)のは難点ですが、同軸デジタルケーブルが手元にない場合は、映像用(黄色)の端子を代用する事が出来ます。音質も代用レベルですが。取りあえずで聴くには良いかと。(^_^;)
なお、オーディオ用の端子(赤・白)はケーブルの抵抗(Ω)が違うので代用できませんのでご注意下さい。

また、ケーブルに関してはこちらで結構わかりやすく解説してあります。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/
のデジタルオーディオケーブル編を参照してみてください。(^^)

>真田新さん
同軸デジタルでもTOSも同じデジタル信号ですので基本的にDolbyDigitalやDTSの認識も問題ないはずです。本体を私も実際に持っていないのでわかりませんが、今後の勉強の為、私も知りたいです。お教え下さい。

きゃべっこさんへ補足。
LRのアナログ端子(赤・白)でDVDとアンプを繋いだ再生の場合はDolbyDigitalやDTSの音そのものが出ません(プレーヤ側でアナログ2chに振り分けられる)のでDVDにこれらの音声が記録されていてもサラウンドは聴けません。ですが、DolbyPrologic2の機能で擬似的な5.1chは楽しめます。この辺りはYAMAHAの資料でも書いてありますが一応。。
括弧書きばかり多くてすいません。

書込番号:3970655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2005/03/23 03:29(1年以上前)

光デジタルのほうが光に変換して送りますのでノイズの影響が同軸に比べて少なく、音質的には光に軍配が上がります。
しかし光デジタルのケーブルはある程度曲げることは出来ますが、あまりスペース的に伸ばせないのであれば同軸にするべきです。
光はコネクターの性能も高くなくてはなりませんが。

書込番号:4108844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

延長コードについて

2005/02/18 22:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 ハッタリくん1号さん

先日購入しました。リアスピーカーのコードを延長したいのですが、その為の延長コードなど売っていますでしょうか。

ちょっと短くて…。

書込番号:3952687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えくださいm(_^. .^_)m ぺこ

2005/02/17 00:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 超超超ど素人さん

先日この機種を購入したのですが、新たに夜間にDVDとかを見るためにヘッドフォンを購入しようと思ってるのですが、普通のヘッドフォンをつなぐだけで5.1chになるのでしょうか?それとも5.1chのヘッドフォンを購入しなければいけないのでしょうか?お教えくださいm(_^. .^_)m ぺこ

書込番号:3943723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2005/02/17 13:14(1年以上前)

音をTSS-15内で加工しているため、普通のヘッドホンで擬似的に5.1が可能です。

書込番号:3945583

ナイスクチコミ!0


スレ主 超超超ど素人さん

2005/02/17 14:09(1年以上前)

そうでしたか・・・しゅがあさんありがとうございました。またできましたら予算5000円迄(できれば安いほうが・・・)でお勧めのヘッドフォンなんかあれば教えてください。

書込番号:3945731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーンとの組み合わせ

2005/02/16 00:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 takumaru16さん

9月ぐらいに引っ越す予定でシアタールームが5畳ほどしかとれないのですが、80インチぐらいのスクリーンを使いたいと思っています。

そこで、このシアターセットを使ってみようと思うのですが、音の迫力などは、大画面としっかりと比例するでしょうか??
部屋が5畳ということも含めてです。

教えてください。

書込番号:3939273

ナイスクチコミ!0


返信する
IXY大好き人間さん

2005/02/16 12:47(1年以上前)

問題ないと思いますよ。
私は6畳の部屋で使用いていますが、迫力には満足しています。
ただ総出力が48Wと小さいですので音量位置は中間ぐらいに
なると思います。低音もかなり響きますよ。

書込番号:3940801

ナイスクチコミ!0


マックDEマックさん

2005/02/16 23:26(1年以上前)

5畳で80インチだと、迫力がありますね。
音は映像に引っ張られますので、
この機種なら、スペースを考えても良いと思いますよ。

書込番号:3943466

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumaru16さん

2005/02/17 22:42(1年以上前)

とても参考になりました!!
9月の引越しが楽しみです。

書込番号:3947762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSXにつながりますか?

2005/02/15 00:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 ボイジャー2号さん

こんにちわ。
TSS−15の購入を検討中の者です。初歩的な質問で恐縮ですが、TSS−15はSONYのPSXにつないで5.1サラウンドが使えるのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3934335

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんつくつさん

2005/02/15 05:19(1年以上前)

ばっちり繋がりますよ
サラウンドも使えます

書込番号:3934890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイジャー2号さん

2005/02/16 00:19(1年以上前)

ぽんつくつ さん お返事ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:3939052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用しました!

2005/02/14 10:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 IXY大好き人間さん

本体アンプとスピーカーは小さくコンパクトだなぁ〜という印象です。
あまり高級感は感じられませんでした。価格相応といった感じです。
オーディオというよりパソコンに近い感じがしました。
設置にはコード類を目立たなくしようと思いタンスなどを動かしたりした
結果かなり時間がかかりました。操作は非常にシンプル、かつ重低音ある
臨場感溢れるサウンドが楽しめました。やはり5.1chは
凄いです。低音は以外によく響きます。特に音楽DVDなどではかなり響きます。私の使っているMDコンポは低音がそれほど鳴らない為、その違いに
驚きました。まさにLIVEに行ったような感じです。初心者の私にとって
低価格ながらも十二分過ぎるほどの機種でした。

書込番号:3930302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シネマステーション ミニ TSS-15」のクチコミ掲示板に
シネマステーション ミニ TSS-15を新規書き込みシネマステーション ミニ TSS-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション ミニ TSS-15
ヤマハ

シネマステーション ミニ TSS-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

シネマステーション ミニ TSS-15をお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング