このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年2月2日 00:45 | |
| 0 | 1 | 2006年10月20日 21:59 | |
| 0 | 2 | 2006年10月21日 20:19 | |
| 0 | 5 | 2006年7月13日 00:11 | |
| 1 | 1 | 2006年3月20日 21:23 | |
| 0 | 2 | 2006年3月6日 11:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30
このシステムを検討中ですが、組み合わせるオプションのDVDプレーヤーDVD-S30が高価(例えばヨドバシで\26000)で躊躇してしまいます。
このテのサイズの他社プレーヤーというと、A*OX等、廉価なものもありますが、クチコミを見るとちょっとやばそうです。
DVD-S30の代替で、サイズ/デザインが割りとフィットする良いものを何かご存知なかたいらっしゃらないでしょうか?
宜しくご教授お願いします。
0点
既に遅いかもしれませんが
DVD−S30ならドンキホーテ川崎店で10000円でありましたよ。
正直、目を疑いました。。。
書込番号:5951245
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30
このたび新居に引越し新たにシアターシステムの購入考えております価格、スペックなど検討したところAVX-S30かSmart theater 303 HTP-S303の2機種に考えております、以前はパイオニア製2003年製を使用しておりましたがあまりしっくりきません・・改善はされていると思いますが、購入にあたりご意見を聞かせてもらえないでしょうか?ちなみにS-301(DENON)やYSP1000など
の音の違いは素人の私でも明らかにわかるのでしょうか?
違うのであれば思い切って頑張ってみようと思うのですがよろしくお願いします
0点
AVXS30と301、YSP1000だと値段に開きがありますからどちらがいいかと言えば後者かと思われます。付け加えるとYSP1000の後継のモデルが出る噂も聞いていますのでその辺りを考慮して見てはいかがでしょうか?ちなみにYSPはとある量販で視聴したことがありますがバーチャルと違ってリアル5.1を言ってるだけあって後ろから聞こえている位サラウンドは凄いでした。なんかヤマハの商品ばかりになってすいません。
書込番号:5554726
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30
AVX-S35FではなくてAVX-S35PとAVX-S30ではやはり映画のセリフ等は35Pの方が聞き取りやすいのでしょうか?
いつも低い声のセリフを聞き逃してるのでなんとか聞きやすいシアターセットが欲しいのですが・・・
素人なので音質等にはまったくこだわりはありません。
他にもオススメのセットがあれば教えて下さい。予算は8万ぐらいまでで・・・
よろしくお願いします
0点
やはりセンタースピーカーがあるほうが聞きやすいでしょうね、実際聞き比べた訳ではないですが。
書込番号:5452514
0点
S30は広がりを楽しむ物だから、各チャンネルがはっきりしてほしいなら、S35の方がいいんじゃないでしょうか?
書込番号:5557928
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30
アンプ部入力はアナログ1系統とデジタル1系統です。
iPodのヘッドフォン出力などからアナログ入力につなげば音は出ますが、プレイヤーとTVつなげると入力端子が埋まってしまいますね。
書込番号:5238456
0点
あぁ間違えた。すいません。
光2 同軸1でした。オプションのプレイヤーは光1なので、TVから光ならいけそうですね。
書込番号:5238461
0点
ありがとうございます☆
けど家でJ-com引いてて、それに"光"使っちゃいました・・・
でも聞けるんだ〜!!
今度、YAMAHAのAVX-S30Fも買おうと思ってるんですが、
それもipod聞けるカナ〜。
でも”光2”だったらまた無理だぁ〜〜。
ありがとうございました!
とても為になりました。
書込番号:5243636
0点
>けど家でJ-com引いてて、それに"光"使っちゃいました・・・
じゃあ、プレイヤーに同軸があるものを買って、TVから光が取れるなら、アナログは空きますね。
書込番号:5245079
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30
すでにDVDコンポ(ビクターのUX-QD7)を所有しているんですが
やはり音質などかなりの違いがあるんでしょうか?
現在は前方のみのサラウンドで満足しているんですが気になってしまって・・・
0点
音の広がりは、さすが歌ってるだけあると思います。
いろんなモードもあり、シーンに合わせた音作りができます。
コンポは音楽専用って感じで
ホームシアターセットはマルチに活躍できるってので
後はご自分の判断かと。
音質は値段の割りに いいと思います。
ヤマハらしいです。
書込番号:4930454
1点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30
購入を検討しています。で、教えてほしいのは、@パナソニックのビエラ(プラズマ)につなぎたいのですが、可能でしょうか?Aスピーカーを2つ持っていますが、それにはつなげるでしょうか?
0点
1はビエラに光出力は付いているでしょうから可能です、デジタル放送のAAC5.1ch放送も楽しめます。
2ですがちょっと無理みたいです、コネクタが特殊ですし、一本のスピーカーにユニットが三つあり、どうもそれぞれのユニットがセンター・フロント・リアを受け持っているらしいです。
つまり一つのスピーカーの中にセンター・フロント・リアが入っている状態です。
物理的に取り付けたとしてもサラウンドにはならないと思います。
書込番号:4883125
0点
タイガー1さん
初めまして。ざいもくと申します。
@パナソニックのビエラ(プラズマ)につなぎたいのですが、可能でしょうか?
→当方もAVX-S30とビエラ(プラズマ)の組み合わせです。
問題なく接続できます。ビエラには光出力があるので、それで接続すれば問題ありません。
Aスピーカーを2つ持っていますが、それにはつなげるでしょうか?
→AVX-S30には、付属のスピーカ以外接続不可能だと考えた方が良いと思います。
口耳の学さんがお書きのように、スピーカ−とは専用インタフェースで専用のケーブルによる接続となります。
ウーハーについては、共通インタフェースなので大丈夫ですが。
専用ケーブルと言っても所詮センター、フロント、リア、それぞれの6本のケーブルを、見た目1本に取りまとめただです。
そのため個人の責任において、そのケーブルからフロントだけを切り出し、お手持ちのスピーカーに接続させることは可能だと思います。
ただそれをするのでしたら、別の機種を選択された方が良いと思います。
書込番号:4886260
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







