AVX-S30 のクチコミ掲示板

AVX-S30 製品画像

拡大

※DVDプレーヤーはオプションです

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:210W ウーハー最大出力:50W AVX-S30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVX-S30の価格比較
  • AVX-S30のスペック・仕様
  • AVX-S30のレビュー
  • AVX-S30のクチコミ
  • AVX-S30の画像・動画
  • AVX-S30のピックアップリスト
  • AVX-S30のオークション

AVX-S30ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • AVX-S30の価格比較
  • AVX-S30のスペック・仕様
  • AVX-S30のレビュー
  • AVX-S30のクチコミ
  • AVX-S30の画像・動画
  • AVX-S30のピックアップリスト
  • AVX-S30のオークション

AVX-S30 のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVX-S30」のクチコミ掲示板に
AVX-S30を新規書き込みAVX-S30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫処分?

2006/05/07 10:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30

スレ主 D−トラさん
クチコミ投稿数:8件

YAMAHAのオンラインショップ http://ydirect.yamaha-elm.co.jp/ で39,800円(アウトレット価格)で販売されています。私も4月26日に購入しましたが、限定3台との表示ながらまだ販売されているようです。通常の価格より十分安いと思うのですが・・・これって実は、在庫処分?

書込番号:5057454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2006/05/07 16:51(1年以上前)

「Yダイレクト→ショッピング→アウトレット」ですね
「安心して使える再生品。(メーカー保証1年間)」とありますから、

>...在庫処分?

ではないようです。確かに

>通常の価格より十分安い...

ですね。

書込番号:5058399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入致しました。平成18年4月1日

2006/04/04 17:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30

クチコミ投稿数:1件

購入価格。KS電気にて、36,500円。
(使用レポート)
現在まで、ヤマハDSP−3200(AVアンプ)、ボーズAM15を6年前に購入して使用。フロントサランド方式(SRSサランド、マランツEC1000、2000年発売)を1年前にドンキホーテで格安で購入して2台所有。今回、ヤマハAVXーS30を新たに購入しましたが、部屋の角地に設置しているため、サランド感が今ひとつです。現在、セッテングに悪銭苦闘中。エアーサランド、DVSシステム何れも、SRSサランド方式の方がサランド感が良く出ている状況。しかし、センターの方位感、音声出力も十分あり、音質もまずまずで、映画を楽しむ分には、価格も安く良い製品と思われます。音の反射を利用してのサランドシステムの為、部屋角地の設置はだめです。どうしても置けない場合は、反射を利用しないシステム(価格はかなり高くなりますが)を購入されると良いと思います。

書込番号:4971901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/03/20 21:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30

クチコミ投稿数:8件

感想ですが、値段のわりにはすごく満足しています。
ただ、5.1chの効果は思ったより少ないです。
真後ろから音がするというよりは、包み込まれてる感じで
音がします。

ただ、配線などが汚くならず、部屋はスマートです。
総合的に考え、買いだったとかんじました。

書込番号:4930460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDコンポと比較

2006/03/06 16:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30

スレ主 makou ,さん
クチコミ投稿数:1件

すでにDVDコンポ(ビクターのUX-QD7)を所有しているんですが
やはり音質などかなりの違いがあるんでしょうか?
現在は前方のみのサラウンドで満足しているんですが気になってしまって・・・

書込番号:4886927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/03/20 21:23(1年以上前)

音の広がりは、さすが歌ってるだけあると思います。
いろんなモードもあり、シーンに合わせた音作りができます。
コンポは音楽専用って感じで
ホームシアターセットはマルチに活躍できるってので
後はご自分の判断かと。

音質は値段の割りに いいと思います。
ヤマハらしいです。

書込番号:4930454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

拡張性とつなぎ

2006/03/05 09:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30

クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。で、教えてほしいのは、@パナソニックのビエラ(プラズマ)につなぎたいのですが、可能でしょうか?Aスピーカーを2つ持っていますが、それにはつなげるでしょうか?

書込番号:4882728

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/05 12:46(1年以上前)

1はビエラに光出力は付いているでしょうから可能です、デジタル放送のAAC5.1ch放送も楽しめます。

2ですがちょっと無理みたいです、コネクタが特殊ですし、一本のスピーカーにユニットが三つあり、どうもそれぞれのユニットがセンター・フロント・リアを受け持っているらしいです。
つまり一つのスピーカーの中にセンター・フロント・リアが入っている状態です。

物理的に取り付けたとしてもサラウンドにはならないと思います。

書込番号:4883125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/06 11:25(1年以上前)

タイガー1さん
初めまして。ざいもくと申します。

@パナソニックのビエラ(プラズマ)につなぎたいのですが、可能でしょうか?
→当方もAVX-S30とビエラ(プラズマ)の組み合わせです。
 問題なく接続できます。ビエラには光出力があるので、それで接続すれば問題ありません。

Aスピーカーを2つ持っていますが、それにはつなげるでしょうか?
→AVX-S30には、付属のスピーカ以外接続不可能だと考えた方が良いと思います。
 口耳の学さんがお書きのように、スピーカ−とは専用インタフェースで専用のケーブルによる接続となります。
 ウーハーについては、共通インタフェースなので大丈夫ですが。
 専用ケーブルと言っても所詮センター、フロント、リア、それぞれの6本のケーブルを、見た目1本に取りまとめただです。
 そのため個人の責任において、そのケーブルからフロントだけを切り出し、お手持ちのスピーカーに接続させることは可能だと思います。
 ただそれをするのでしたら、別の機種を選択された方が良いと思います。

書込番号:4886260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイレントシネマ

2005/12/09 13:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30

スレ主 kzvさん
クチコミ投稿数:1件

この機種に サイレントシネマ というものがありますが普通のヘッドフォンでサラウウンド効果が得られるのでしょうか?持っている方、映画などを見た感想を聞かせてください。

書込番号:4642698

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/12/09 14:07(1年以上前)

持っていませんが、その通りです。

書込番号:4642743

ナイスクチコミ!0


manetさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/04 10:05(1年以上前)

サイレントシネマはヤマハのドルビーバーチャルヘッドフォンみたいな技術です。2-3年前まではサイレントシアターと呼んでましたね。

書込番号:4705499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/03 17:03(1年以上前)

私はサラウンドヘッドフォンシステムとして、ソニーのMDR-DS1000 を所有しています。

今度この製品の購入を考えているのですが、サイレントシネマの機能と、ソニーのヘッドフォンシステムの機能は、ほぼ同じということでしょうか?
そうだとしたら、ソニーの方は処分してしまおうかと思うのですが、いかがでしょうか?

それとも、サラウンドの効果は、専用の(?)システムの方がよかったりするのでしょうか?

両方持っている方はなかなかいらっしゃらないとは思いますが、何かご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると嬉しいです。
購入後であれば、自分で聴き比べてみるのですが、買う前に気になってしまって・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:4877063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVX-S30」のクチコミ掲示板に
AVX-S30を新規書き込みAVX-S30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVX-S30
ヤマハ

AVX-S30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

AVX-S30をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング