デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:120W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000 のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今後の価格推移予想

2008/01/01 19:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000

クチコミ投稿数:26件

詳しい方、教えていただけませんか。

レグザを3月に購入予定なので、この商品を一緒に買うかどうかで迷っています。
一括購入で、安くなるように交渉するか、半年、あるいは1年ほど待てば、どれくらいの
価格になっているものでしょうか。。。 この手のものは購入経験がないので、わかりません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7190824

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/02 08:29(1年以上前)

予想での回答になりますけど、この手の商品はモデルチェンジの頻度も低いですし大量に売れるわけでもないので大幅な下落は無いのではないですか?

書込番号:7192721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/02 10:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。

書込番号:7193045

ナイスクチコミ!0


asamacさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/04 13:07(1年以上前)

12月31日にコジマで135,000円(ポイント1%)で購入しました。先に訪れたヤマダでの提示額は145,000円(ポイント10%)でした。これらは量販店の年末プライスかもしれませんが、同時購入ということであれば交渉しだいで値下げの余地はあると思いますよ。どこかで仕入れ値は13万円という噂を聞きました。

ところで今、商品の到着を待っているところです。店頭では反響までは確認できなかったので、実際に部屋に設置してみてどんな変化が現れるのか・・・非常に楽しみです!

書込番号:7201653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/04 20:39(1年以上前)

価格の情報提供ありがとうございます。使用レポートをお待ちしています。
やはり、なかなか書き込みは増えませんね。。。

書込番号:7203368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

マルチリニアPCMが鳴りません

2007/12/19 17:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000

スレ主 壬生さん
クチコミ投稿数:113件

YSP-4000はHDMI一本でBDプレーヤーやレコーダ、PS3と接続できますが、マルチリニアPCMには対応していません。
取説の24ページにはBD,HDDVDリニアPCMと、さも再生可能のようにも読み取れますが2chでしか鳴りません。ヤマハサポートも誤解のある表記だったと認めていますのでそのうち修正されるかもしれません。
次世代ロスレスフォーマットに対応していなくてもマルチリニアPCMさえ鳴ればブルーレイの次世代オーディオが楽しめると思ったのにがっかりです。
ただ、サラウンド感については予想以上にフロントだけでありました。
AAC及び既存のDVD音声フォーマットであれば楽しめると思います。
設置に関しては相当高さも厚みもあり、昨今の薄型テレビ用ラックでは下駄でも履かせないとほぼのりません。

書込番号:7135388

ナイスクチコミ!1


返信する
pichonkunさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/03 04:10(1年以上前)

マルチリニアPCMとは何ですか?
ど素人ですみません。。。

書込番号:7196320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/03 07:45(1年以上前)

>マルチリニアPCMとは何ですか?

PCMはわかりますよね?リニアPCMだけだと通常2ch音声までのことを指しますが、マルチチャンネルリニアPCMはその名の通り2ch以上の音声を同時に扱います。

書込番号:7196506

ナイスクチコミ!1


スレ主 壬生さん
クチコミ投稿数:113件

2008/01/05 18:27(1年以上前)

こんにちは。
口耳の学さんの解説のとおりです。
ブルーレイディスクのオーディオフォーマットのひとつです。
せっかくの次世代ディスク、音声も次世代で聞きたいですからね。

書込番号:7207586

ナイスクチコミ!0


pichonkunさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/10 20:32(1年以上前)

口耳の学さん、壬生さんありがとうございます。

書込番号:7229446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/11 17:58(1年以上前)

教えてください。
YSP-3000が新しく出ているみたいですが
こちらもマルチリニアPCMは再生できないのでしょうか?

書込番号:7375843

ナイスクチコミ!1


スレ主 壬生さん
クチコミ投稿数:113件

2008/02/12 14:33(1年以上前)

こんにちは。
あいかわらずYAMAHAは取説このわかりづらい表記をやめる気はないようですね。
YSP-3000でもマルチリニアPCMは鳴らないみたいです。
Blu-ray等の次世代ディスクをいい音で鳴らせたいならYSPシリーズは買ってはいけません。

書込番号:7380275

ナイスクチコミ!0


you-canさん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/10 21:00(1年以上前)

>Blu-ray等の次世代ディスクをいい音で鳴らせたいならYSPシリーズは買ってはいけません。

PS3でBlu-rayのDVDを見ても、5.1chでの再生は出来ないということですか?


書込番号:7514483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/10 22:15(1年以上前)

>PS3でBlu-rayのDVDを見ても、5.1chでの再生は出来ないということですか?

DVDならマルチチャンネルリニアPCMは収録されていないので無関係です、Blu-rayならマルチチャンネルリニアPCMのまま収録してある音声は2chになってしまうのでしょう。
またPS3はDolbyTrueHDをマルチチャンネルリニアPCMに変換してHDMIから出力しますが、こちらも2chになるのでしょうね。

書込番号:7514963

ナイスクチコミ!0


スレ主 壬生さん
クチコミ投稿数:113件

2008/03/13 09:19(1年以上前)

you-canさん
Blu-rayのDVDというものはありません。
Blu-rayは次世代DVDというハイビジョン画像とこの問題!?になっているマルチリニアPCM等のDVDとは比べものにならない次世代音声を収録したディスクです。

PS3の場合は口耳の学さんのおっしゃるようにDolbyTrueHDをマルチチャンネルリニアPCMに変換しています。そしてこれはYSPシリーズでは2chまでしかサポートしていないため5.1chでは鳴りません。
またPS3以外のブルーレイレコーダ等での再生時においてもDolbyTrueHDおよびDTS MAなどのデコードもYSPはできませんので音に関してはDVD相当でしか鳴らないのがYSPだということを十分認識して本製品を検討するべきです。
ちなみに地デジやBSで使用されているAACについてはYSPは対応してますので放送は問題ありません。

書込番号:7526151

ナイスクチコミ!0


80Bさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 06:47(1年以上前)

YSP-3000を実際にPS3へ接続し、音声をPCM5.1chへ設定して再生してみましたが、やはりPCM2chでしか再生できませんでした。
私はこのスレッドで事前に確認していましたので「ああ、やっぱりか」程度に残念でしたが、知らないで買った場合はかなりがっかりする仕様ではありますね。

この手の製品としては決してローエンド“ではない”のですから、それなりのモニタを購入し、そのうえでスピーカをアップグレードして『ブルーレイで5.1ch再生したい』といった思惑で購入する人は決して少数派でもないでしょう。

メーカとして最低限、出来ること・出来ないことの一覧ぐらいはWebPageなどに記載するのが筋ではあろうと感じます。

書込番号:7601434

ナイスクチコミ!0


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/01 14:26(1年以上前)

YSP3000の取説にHDMI接続で2chになる場合は光デジタルで接続してくださいとありますが
その場合マルチPCMは再生できるのでしょうか?

書込番号:7616965

ナイスクチコミ!0


スレ主 壬生さん
クチコミ投稿数:113件

2008/04/01 14:48(1年以上前)

80Bさん
kkaさん
こんにちは。もう僕はすでにYSPシリーズには見切りをつけてパイオニアLX70でブルーレイで次世代オーディオを楽しんでいますのでもう確認できないのですが・・

>YSP3000の取説にHDMI接続で2chになる場合は光デジタルで接続してくださいとあります
そもそも光デジタルでLPCMマルチは規格上転送出来ないはずなので光デジタルでつないだとしても5.1chにはならないと思います。取り説的にイミフメですけど謎です。

書込番号:7617006

ナイスクチコミ!0


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/01 16:56(1年以上前)

最近買ったのですが1枚の別刷りの追加ペーパーで
補足事項として書いてありました。
YSP3000 4000共通です。
その場合HDMIはオフにしてくださいと書いてありました。
しかし光デジタルがマルチリニアPCMに対応してないなら
どうしようもないですね。何の意味があるのか解りませんが。

書込番号:7617349

ナイスクチコミ!0


スレ主 壬生さん
クチコミ投稿数:113件

2008/04/01 17:42(1年以上前)

kkaさん
HDMIでLPCMマルチを入れるとチャンネルがすっぽ抜けるので映画とか見ていると内容も把握でません爆。
光でLPCMマルチを出力するとふつーダウンミックスして2chにするので5.1chサラウンドにはなりませんが、ステレオで内容は把握できるというメリット!?があるためだと思います。
YAMAHAのサポセンにHDMIでLPCMマルチが2chになることを書いてないことは誤解をまねきますよ。と最初のポストをした時に報告しましたのでその対応がその紙なんだと思います(解決になってませんが笑)。

書込番号:7617432

ナイスクチコミ!0


youyou33さん
クチコミ投稿数:35件

2008/08/02 12:47(1年以上前)

質問です。マルチリニアPCMをきこうと思えば、代表的なメーカーまたは機種名を教えてください。
お願いします。

書込番号:8158428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/02 12:52(1年以上前)

youyou33さん

HDMI端子を搭載したAVアンプならほとんどの機種で再生できます、セット品や一体型でもHDMI端子があれば再生できる場合が多いですね。
仕様の対応音声フォーマットにマルチチャンネルリニアPCMがあれば再生に対応していますよ。

書込番号:8158446

ナイスクチコミ!0


youyou33さん
クチコミ投稿数:35件

2008/08/04 12:40(1年以上前)

学さん

返信ありがとうございます。参考になりました。また よろしくお願いします。

書込番号:8166803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/02/03 00:56(1年以上前)

YSP-4000がLPCM5.1chの音をLPCM 2chしか再生できないのは問題と思いますが。
そもそも、ドルビーのロスレスコーデックは、Dolby True HDと通常のDolby Digital
と両方の音が入っており、Dolby True HD(7.1ch)で再生できない場合には、
Dolby Digital(5.1ch)で再生するというような互換性を持っています。
よって、PS3の仕様をよく知りませんが皆さんが書かれてあるところから考えるに本当は、
PS3はDolby Digitalのビットストリームを出力できてもいいはずなのです。PS3の仕様
にもちょっと疑問が残りますね。

書込番号:9032712

ナイスクチコミ!0


スレ主 壬生さん
クチコミ投稿数:113件

2009/02/03 12:12(1年以上前)

デブ左右衛門さん化石スレにようこそ、こんにちは。
PS3のHDMI仕様はかなり初期のものですので、現在の機器に比べ制限は多いです。 
さてBlu-rayディスクの仕様は書かれているとおりです。

>ドルビーのロスレスコーデックは、Dolby True HDと通常のDolby Digital
>と両方の音が入っており、Dolby True HD(7.1ch)で再生できない場合には、
>Dolby Digital(5.1ch)で再生するというような互換性を持っています。
>PS3はDolby Digitalのビットストリームを出力できてもいいはずなのです。

そしてPS3の仕様は少々トリッキーな仕様になっていますが、おっしゃっていることは可能ですのでロッシーであれば特に問題はありません。

・PS3はロスレスコーデック(Dolby True HDおよびDTS-HD MAなど)をストリーム出力できません(現状の最新機を含め)。

・その代わりPS3は高性能なCPUを使用しロスレスコーデックをLPCMにデコードしHDMIに出力できます。

・PS3は設定でストリーム出力(ロッシーに限定される)かLPCM出力か変更できる。

というわけで、PS3でロスレスコーデック及び、今は少なくなったLPCM5.1ch以上の収録を再生したいユーザーはLPCM出力に設定しています。
ロスレスをデコードできないアンプやサラウンドシステムを持っていなくてもマルチリニアPCMを再生できさえすれば次世代オーディオの恩恵を享受できるわけです。
YSP-4000を含む、マルチリニアPCM再生不可のシステムを使用するのであればPS3をストリーム出力にすればロッシーですが5.1ch再生にはなります。

現在でも50万以上のプレーヤー、20万以上のレコーダーを含めてもPS3の再生速度、操作レスポンスは圧倒的に速いのでまだまだPS3をプレーヤーとしてお使いのユーザーは多いかと思います。

書込番号:9034085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

YSP-4000について

2007/12/10 12:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000

クチコミ投稿数:6件

KDL-46X5000の購入を予定しておりますが、この商品BRAVIAリンクはできないでしょうか?

書込番号:7095701

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/10 15:11(1年以上前)

BRAVIAとの組み合わせで使用しているユーザーさんから返信あれば確実なのですけど。 HDMIコントロールはメーカーが違っても基本動作は連動してくれることもあるそうです、ですが試してみないとなんとも言えませんね。

書込番号:7096108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/12/10 15:23(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
そうなんですよね、実際に使用している方がいらっしゃったら是非教えて下さい!

書込番号:7096150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/24 02:04(1年以上前)

9824よこくらさん、はじめまして。

この組み合わせについては、動作するとの記事があったので紹介します。

http://www.phileweb.com/products/yamaha-ysp4000/

にあります。
何がどう動作するのか、機種によって違うようですね。

書込番号:7154361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/24 09:09(1年以上前)

ぐーとんさん、はじめまして!
貴重な記事を教えていただきありがとうございます!
リンクできなくてもYSP-4000を購入しようと決め、KDL-46X5000の白を購入するので、YSP専用ラックALC-SP1300を業者に頼み白く塗装を現在してもらっている最中だったので、とてもうれしいお知らせでした。
本当にありがとうございました!!

書込番号:7155015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/26 00:15(1年以上前)

9824よこくらさん

「YSP専用ラックALC-SP1300を業者に頼み白く塗装を現在してもらっている」とのことですが、ALC-SP1300の塗装を変えることは可能なのでしょうか。どこの業者に頼めばそれができるのでしょうか。費用はどれくらいでしょうか。また、できあがりはどのようなものでしょうか。教えていただけば幸いです。

書込番号:7448005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ケーズゲンキで買いました。

2007/11/09 19:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000

スレ主 melngtさん
クチコミ投稿数:17件 映画とブランといろいろ 

本日、140,000円 クレジットで即決です。

値段の調査はいっぱいしてますオーラをビンビンに出していきましたら、
一発140,000円という数字を出してきましたぁ。

ネットでも160,000円までしか出ていないという話をしましたら、

「安くしすぎましたねぇ」と・・・
「でも、言ったからには結構ですよ!」っていさぎよかったので即決です。

12月プライスかもしれませんね、これ以上の値段及びケーブル等のサービスは
してもらえませんでしたぁ。

まあ、クレジットでOKでしたので大満足です。

書込番号:6961976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 12:01(1年以上前)

melngtさん、はじめまして☆
この製品の初クチコミですね(^^)

部屋の都合上、リアにスピーカーを置けない(というか、置きたくない)ので、この製品を検討してます。
パイオニアのプロジェクターとともに買いたい(お、お金が(^^ゞ)

しかし、2万円も安いとはすごいです。
どこのケーズかお聞かせ願えませんでしょうか?
ケーズってときに、突然他店よりはるかに安い値段を出してくることがあるようですね。僕も以前、ケーズの値段に驚いたことがあります。その値段をぶつけて、ヤマダかコジマでデジカメを買ったことがありますが・・・。

肝心の音やサラウンド効果、機能などについても、ぜひレポートしてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6973938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 12:06(1年以上前)

自己レス(^^ゞ

>パイオニアのプロジェクター

そ、そんなものありません(汗
プラズマテレビの間違いです、もちろんf^_^;

HDMIコントロール(CEC)なんかもうまく連動するといいんだけどなぁ。どうなんだろ?

書込番号:6973965

ナイスクチコミ!0


スレ主 melngtさん
クチコミ投稿数:17件 映画とブランといろいろ 

2007/11/12 15:48(1年以上前)

>しんぽいさん

私、ケーズゲンキって書いてますね・・・

購入したのは、鎌倉のケーズです。
ここのケーズはちょいと前まで、本当に新製品が安い?のかよぉ〜ってくらい
安くなかったのですが、久しぶりに寄ってみたらビックリです。

今週 土曜日に配送されるのでレポートはまた。

書込番号:6974574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 17:52(1年以上前)

melngtさん、早速ありがとうございます。
タイトル、まったく気づきませんでした(^^ゞ

それにしてももう一度ビックリ(^_^)v

>購入したのは、鎌倉のケーズです。

けっこう近くに住んでます(笑)
いや、隣の隣町だったりするので、実は鎌倉のケーズ自体は知らないのですが。
これから調べてみます。

・・・と思ってもう調べたんですが、ケーズデンキに鎌倉店?ってないんですけど・・・。
もう少し詳しくお教えいただければうれしいです。系列のお店かな?


届いたら、ぜひインプレッションもお聞かせくださいね♪
よろしくお願いいたします。

書込番号:6974981

ナイスクチコミ!0


スレ主 melngtさん
クチコミ投稿数:17件 映画とブランといろいろ 

2007/11/12 20:42(1年以上前)

>しんぽいさん

すいません、あそこは藤沢になるんですね。
藤沢本店ってヤツです、藤沢市の柄沢になります。

あの辺は、ちょうど 藤沢と鎌倉の境なんですよね・・・失礼しましたぁ。

小柄でメガネをかけた痩せ型の方を狙ってください!(ちなみに、H氏)

しかし 現物が展示されていたので視聴したのですが、
だだっ広い空間にこのサウンド・プロジェクターを設置しておいても、
全部音が抜けて行ってしまうので全然ポテンシャルを発揮できていないのでぇ〜す。

あのケーズでは、フロントスピーカーの役割しかしていません・・・
ですから、未知のパワーを体験するのが楽しみでしょうがありません。

書込番号:6975674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 21:54(1年以上前)

あ、藤沢でしたか。ありがとうございます(^_^)v

そうそう、実は僕もお店では何度か見た(聴いた)ことがありますけど、広い空間にズラッと並んだテレビの下に置いてあるんじゃまったく意味をなさないんですよね。

ネットや雑誌のインプレは見たことがあるのですが、ぜひとも実際の家庭の環境でどうなのか、どなたかお聞かせ願えないかと思っていたところでした。
楽しみにしております。
正直言うと、あの手のフロントサラウンドシステムによくある“バーチャルサラウンド”と、ヤマハが言うところの“リアル5.1ch”とがどう違うのかよくわからなかったりします(汗


余談ですが(まだほかにいらっしゃらないのでいいかなf^_^;)、ウチもワンコ(ヨーキー/メス/5歳)を飼っています。
そちらののブログ拝見しましたが、ブランちゃん(その名の通り真っ白ですね(^^ゞ)かわいいですねぇ(^_^)v
あと、6シリーズ・・・うらやましい・・・・僕もクルマ好きでモーターショーでいろんなクルマをほしくなってるところです(笑)

ではまた〜!

書込番号:6976050

ナイスクチコミ!0


スレ主 melngtさん
クチコミ投稿数:17件 映画とブランといろいろ 

2007/11/21 23:46(1年以上前)

>しんぽいさん

あはは・・・ブログご覧になりましたかぁ お恥ずかしい。。。

では本題!やっと、設置できましたぁ 土曜日にちゃんと届いたのですが、
今まで使用しておりました5.1chのシステムを外し、配線の束ね直しなどなど
大掃除も兼ねておりましたのでなかなかはかどらずやっとこ昨日、作業終了です。

感想といたしましては、専用のシアタールームを用意しないと、
このYSP−4000の本当のポテンシャルは発揮されないのかな?
というのが素直な感想です。

カーテンがあったり、出窓があったり、テーブルがあったり、犬が
ウロウロしているような部屋では後ろから迫ってくる感じが弱いです。
音に包まれる感じはするのですが、キチンと前後左右5スピーカーを
設置していた時のほうが確実に自分に向けられて一つ一つのスピーカ
ーがキチンと役割を果たしていますので部屋の環境には左右されない
のだなぁ〜と改めて感じました。(当然のことなのですが・・・)

全くダメだというわけではありません。デザインもいいし、実際の音も
この一本でスゲェ〜なぁ って感心させてくれます。スッキリと部屋を
綺麗にまとめたいというインテリア的な魅力もこのYSP−4000に
はあると思いますので、トータル的な感想で言えば買って良かった◎です。
キチンと反射してくれる部屋であれば申し分ないのかな?って感じですね。

ちなみに昨日は【マトリックス】を爆音で観てみましたぁ。
深夜でチョッと隣近所が気になりましたが、部屋の壁に近づいてみると
壁から話し声が聞こえて来るですよ(隣の家の声ではありません)
おぉ〜 反射してるよぉぉぉーーー!って感動でした。
後ろからの返りが少なく感じるのは、スピーカーの向かい 背中側の壁に
カーテンが掛かっているせいではないかと思われます。

今回は自動設定でしたので また、ゆっくり調整してみます。

書込番号:7012740

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/24 12:52(1年以上前)

当方も近くのケーズで駄目元で聞いてみました。
ラックとセットでの価格(23.8万)はありましたが、単品の価格提示がされていなかったので、単品でいくらと聞いたら約13万とのこと

詳細に調べてもらったら138000円でクレジットOKだったので、即決しました。
(実は13万が仕入れ値だったようです)

「本来なら15万半ばぐらいなんですけど、13万と言ってしまったので、この価格でOKです」と気持ちの良い返答でした。

ここよりも2万安い価格を提示してくれたので正直驚いています。
1週間後に到着予定です。

意外とケーズは穴場なのかもなぁとひしひしと感じました。

書込番号:7022583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/12/29 19:48(1年以上前)

こんにちは、みなさんお安く買えてるんですね。
今まで使っていた、パイオニアのAX10+B&W7.1chフルセットを
売却して、今日、有楽町Bで買ってきました。
159,800円の+10%でした。
皆さんのケーズの話をしたら1発で近づいたので
それで決めちゃいました。
これやっと部屋がスッキリします(笑

書込番号:7178746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング