デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
HDMI端子を備えたデジタル・サウンド・プロジェクター(幅80cm)

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年5月18日 12:12 |
![]() |
5 | 4 | 2011年9月27日 11:54 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月14日 14:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月4日 20:13 |
![]() |
2 | 3 | 2010年9月15日 18:22 |
![]() |
0 | 4 | 2010年8月25日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
レグザ42インチ(3D対応)からHDMIと光ケーブルでYSP3000に繋げてYSP3000からPS3にHDMIで繋げてます。
最初はテレビからHDMIでYSP3000、テレビからHDMIでPS3に繋げてました。
その時はDVDは5.1chで見ることが出来ました。
ですが、BDの3Dは5.1chにはならなかったけど、3Dは見れました。
BDを5.1chにするには上の書いたつなぎ方が良いと教えてもらったので、現在はそのつなぎ方をしてます。
普通のBDは5.1chで映像もでます。
DVDは5.1chで映像出ます
3DのBDは使用のテレビもしくはレコダーが3Dに対応していません。って出ます。
PS3もテレビも3Dに対応してるのに何故このようなメッセージがでるのでしょうか?
PS3で3Dを見るにはテレビに直接つないでみないとダメなのでしょうか?
5.1chで3Dがみれる方法を教えて下さい。
1日中試行錯誤してやってきたのですが、もう意味が分からないです。
よろしくお願いします。
0点

この機種が3D再生に対応していないのが原因なのでは?
書込番号:16145104
0点

回答ありがとございます
PS3もレグザ42インチも3Dに対応しています。
BDの3DもPS3で再生出来る事は確認しています。
書込番号:16145125
0点

いやこのシアターが3Dに対応していませんので。
書込番号:16145133
0点

そうでしたか
メーカーにも問い合わせした所、やっぱり対応してなかったみたいですね
そして、結論から言いますと、問題は解決しました。
レグザからHDMIでYSP3000
レグザからHDMIでPS3
PS3から光デジタルケーブルでYSP3000
これでBDもDVDも5.1chで聴けて、3D映像も5.1chになりました。
PS3から光デジタルケーブルでYSP3000に繋げてなかった事が問題だったみたいですね。
他の人の参考になればと思い結論を書き込ませてもらいます。
皆さん、書き込みありがとうございました。
書込番号:16146352
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
パナソニックのTH-P46G1にHDMIと光ケーブルでYSP3000を接続しています。
TVリモコンでYSP3000の操作をしたいのですがどなたか教えていただけないでしょうか・・・
やりたいことは以下の2点です。
1.TVのリモコンで、TVの電源ONにした時にYSP3000の電源も自動的にONになるように設定したいです(電源OFFの連動は出来ました)。
2.TVリモコンで音量の調整をしたいです。
現在は以下の手順を踏んでいます。1は出来ないので2だけですが・・・
1.TVの電源を入れる
2.YSPの電源を入れる
3.ビエラリンクのボタンを押す
4.音声をAV機器から出力するを選択
で出来るようになってるのですがいちいちビエラリンクを設定するのは煩わしいです。
1点

正常に連動していれば自動で電源やボリュームのリンクはできるはずです、双方のリンク設定を見直したりリセット動作やコンセント抜きでの初期化を試してみたいです。
書込番号:13524218
1点

毎度シアターの電源を入れないといけない事はないと思いますが、たいがいのシアターから音を出す場合は「リンク機能→シアターから音を出す」の手順が必要だったと思います。TVの電源入れた最初からシアターから音が出てる状態に出来るのは限られてる物の中で組み合わせの問題もあるかと…一度、パナもしくはヤマハのカスタマーセンターにTELしてみては?
書込番号:13524272
1点

YSP3000は初期値はHDMIコントロールオンなので、電源オフの連動はされますが、オン連動や音量操作はテレビ側のビエラリンク、オーディオコントロールなどをオン、出力スピーカー設定をシアタースピーカー、外部スピーカーなどにする必要がありますよ。
書込番号:13524430
2点

皆さまご回答いただきましてありがとうございます。
ビエラリンクの設定をしなければならなかったのですね、
当たり前なことを失念していました・・・
いざ設定してみたところ、出来ました!!
こんなに簡単にできるとは・・・
そして連動機能の便利さに感動しています。
皆さまのおかげです、ありがとうございました!
書込番号:13553679
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
先日新品で購入しました。現在、PS3をHDMI、テレビを光で接続しています。
これからBDプレーヤー(HDMI)、PS2(光)も接続していきたいと思っているんですが…
入力数がHDMI2つ、光が3つの合計5つの入力があると思っていたんですが、実際に
使えるのはAUX1、AUX2とテレビだけ?なのでしょうか。
PS3(HDMI)、BD(HDMI)、テレビ(光)、PS2(光)、MD(光)と接続してそれぞれを
出力することは可能でしょうか、ご教示いただければと思います、よろしく御願いします。
0点

普通に可能だと思いますよ。。
BDプレーヤとPS3はHDMIでYSPに接続してYSPからテレビにもHDMI接続。
PS2とMD、テレビからはそれぞれから光接続でよさそうです。。
PS2は専用ケーブルでもテレビに接続は必要ですよ。(映像は)
書込番号:13131037
0点

もしかして端子にDVDとかテレビって書いてあるからですか?
これはリモコンボタン名との問題なので、どれに接続しても問題ないです。。
DVDって端子にPS2を接続したらなら、入力切替でDVDボタンを押して切り替えます。。
AUX1.2もテレビも同様です。。
書込番号:13131047
0点

早速のご回答、ありがとうございます!とりあえず帰宅したら設定してみます!
あともうひとつ、質問したいんですが・・・
初期設定で、HDMIとピン(映像)、それぞれをテレビに入力しないとダメ、と書いてあった
んですが、HDMIだけでYSP-3000のコントロール画面は出せないんでしょうか?
書込番号:13131073
0点

>HDMIだけでYSP-3000のコントロール画面は出せないんでしょうか?
取説に書いてあるのでおそらく不可だと思います。。
必要なかったら記載されてるはずですからね。。
書込番号:13131092
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
秋葉原ヨドバシカメラにて¥40,000にて販売していました。即買いました。
全国の展示品が集まっているようです。
箱はナシです。
ポイントが3%upのキャンペーンをやっていましたので、5000円ほどポイントが付き、
AppleTVを買ってしまいました。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
こんにちは。
ラックサイズの問題上、4100でなくこの機種を購入しようと考えていましたが、
YSP-3000が8月中旬で廃番になっているそうです。後継機が出るのでしょうか?
もしかして3000シリーズは4000シリーズに統合でしょうか?
何か情報等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
1点

後継機とはちょっと違うかと思いますが、YSP-2200なら発表されていますね。
書込番号:11893963
1点

口耳の学さん
こんばんは。
レスありがとうございます。
YSP-2200は確かに方向性が違いますが、音はともかく欲しい機能が搭載されていて
なおかつ安価ですので一考の価値がありますね。
書込番号:11911090
0点

こんばんは。
本日、家電量販店の店員に調べて頂いていた後継機についての情報が入りました。
なんと、メーカーが言うには今後3000シリーズの後継機発売予定は無いということでした。
選択肢は2200か4100になりそうです。う〜ん、残念。(TT)
・・・でもTVラックの方向性が見えただけ良かったです。
書込番号:11914396
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
YSP-3000を購入して、かなり満足して使っています。
ただ、一部の映画では小声のセリフが全く聞こえません。
通常の地上デジタルやBS2の映画では問題ありません。
それなのに、BS-TBSやBSフジの映画だと、
セリフを聞くのにボリュームをかなり上げねばなりません。
バックの音楽は綺麗に聞こえますし、CMになると大音量になってしまいます。
映画前の解説なども問題なく綺麗に聞こえます。
ボリュームは一定を保つ設定にしておりますが、
他チャンネルの映画だとそのようなことはありません。
もちろん、テレビドラマのセリフは綺麗に聞こえます。
なおテレビ・DVDはREGZA Z9000 DIGA BW750で、HDMI・光デジタル接続です。
何か設定がおかしいのでしょうか?一部BSテレビでだけ生じる現象です。
教えて下されば幸いです。どうかよろしくお願いします。
0点

スレ主さん
おはようございます。
私も使用していますがそのような場面にはまだ経験していません。
お試しになられたかもしれませんがシネマDSPにしてみては如何でしょうか。
ご参考にして下さい。
書込番号:11769242
0点

はい、もちろん色々な設定で試しましたがダメでした。
男のささやき声が聞きづらいのは映画館でも同様ですが、
放送局によってその聞きづらさに差があるのがイマイチ納得できなくて。
書込番号:11773376
0点

小声で聞き取り辛い時はマイビームを使えばよく聴こえますよ。
書込番号:11810375
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





