デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
HDMI端子を備えたデジタル・サウンド・プロジェクター(幅80cm)

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2008年12月15日 00:54 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年11月13日 17:20 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月7日 07:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月6日 22:36 |
![]() |
1 | 2 | 2008年10月4日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月15日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
現在、YSP-3000の購入を検討しています。
そこで質問なんですが、HDMIリンク、HDMIコントロールに対応しているのでしょうか?
テレビはSONY BRAVIA KDL-40V1です。
また、他にお奨め等がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

なぜかYSP-3000はSONYとの対応一覧から外れていますね、HDMI CECには対応しているので連動しそうなものですけど、YAMAHAさんに問い合わせしてみないと何ともいえません。
書込番号:8650077
0点

今晩は てげ さん
ヤマハの後発機種YRS-1000がソニーKDL-46XとHDMIリンクしたとの情報がカキコミ8597279にありました
また 兄弟機種YRS-4000とソニーの1年前の機種KDL-46X5000でもほとんどリンクするようです
http://www.phileweb.com/review/closeup/yamaha-ysp4000/
我が家はパイオニア428HX+YRS-1000の組み合わせですが HDMIリンクは期待通りに働いていますので てげ さんの組み合われでもおそらく大丈夫とおもわれます
ただし YRS-3000とKDL40-V1と個別に検証したわけではないので
保証の限りではありませんが
書込番号:8651218
1点

すいません
「YRS-4000」 → 「YSP-4000」
「我が家はパイオニア428HX+YRS-1000との組み合わせ」 →
「我が家のもヤマハが公式にはHDMIリンクを保証していないパイオニア428HX+YRS-1000との組み合わせ」
に訂正させてください
書込番号:8651252
0点

回答ありがとうございます。
先週購入いたしました。
納期は1週間〜10日ほどといわれて人気があるのかな?と思った次第です。
HDMIリンクに多少不安がありますが今から楽しみです。
ちなみにレコーダーはSONY製X90なんですがそちらはどうなのでしょうか?
知ってる方からの回答待っています。
書込番号:8748975
0点

当方 あいにくX90を所有しておりません
ヤマハの公式ページではX90での最低限でのHDMIリンクを保証しているようですが
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/hdmi_cec/index.html
てげ さんは実際のユーザーから どこまで操作が出来たか知りたいのでしょうから
どなたからお返事があるといいですね
ただ 気になるのはホームシアターのカキコミ数は少し寂しい点ですが
書込番号:8751642
0点

ごめんなさい ヤマハが最低動作確認しているのは
YRS-1000 YSP-600などとX90で YSP-3000は含まれてませんでしたね
ただの スレ汚しになってしまい すみません
書込番号:8752064
0点

回答ありがとうございました。
先週届きまして、さっそく取り付けました。
ラックにはきれいにおさまり見た目は満足しています。
HDMIリンクのほうも最低限のところ(電源ON/OFF)は
リンクしているみたいで非常に満足です。
書込番号:8786214
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
初歩的な質問ではありますが
YSPー3000では
5.1CHで後ろから聞こえるでしょうか?
ビックカメラでの仮ブースでは周りの音がうるさくて聞こえませんでしたが購入されたかたはいかがでしょうか?
ちなみに自分の部屋は8畳で背高い家具は部屋の角のパソコンラックのみです
0点

聞こえます。
自動設定だと部屋にも寄りますが効果は薄いです。
手動設定で部屋に合わせた調整すれば問題ありません。
書込番号:8626378
1点

typeR 570Jさん
ありがとうございます
設定すればなんとかなるんですね
冬のボーナスで購入したいとおもいます
書込番号:8635355
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
みなさん、こんいちは。
サラウンド効果を期待してこの機種を購入検討中なのですが、
TVがまだアナログ(ブラウン管)のため、効果があるか心配です。
何方か同じ環境で使用中の方がいれば、使用感を教えていただければと
思います。
0点

アナログテレビ=アナログチューナーのみのテレビでしょうか?ブラウン管でもデジタルチューナーを搭載した機種もありますが、前者として回答します。
アナログ放送では音声はステレオまでですが、殆どのシアターセットでステレオ音声を擬似的に拡張してサラウンド再生できます。
アナログ放送でもそれなりに効果はありますよ。
テレビ以外にDVDプレーヤー等を追加すれば5.1ch音声で再生できるので、テレビがブラウン管だとしても5.1ch再生は可能です。
書込番号:8600288
0点

私も以前はブラウンを使用していましたが
結局はデコーダーされるので口耳の学さんがおっしゃるとおり
問題なく使用できます。
只、フロントサラウンドですのでそれなりにということで
理解して下さい。
書込番号:8601052
0点

口耳の学さん、typeR 570Jさんありがとうございます。
前向きに検討したいと思います。
言葉足らずな質問で失礼しました。
書込番号:8606803
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
みなさん、こんばんわ。
先月YSP-3000を購入したCheesyと言います。
ここのレビューを見てこの製品を購入しました。
音にも大満足でいい買い物をしたな〜と思ってます。
さて本題ですが、みなさんに質問があります。
今日BDのソフトを買ったのですが、音声フォーマットが聞きなれない
ドルビーTrueHDというものでした。
調べてみると新しいフォーマットとのこと。(DD、DTSぐらいしか知りませんでしたが・・)
この製品にはデコーダがついてないので通常のDDで再生となってしまい
なんか損した気分でいます・・・。
そこで質問ですが
PS3とYSP-3000の組み合わせでドルビーTrueHDを再生することはできないでしょうか?
PS3にはTrueHDのデコーダがあるそうですが、具体的に相互にどの様に接続してPS3をどういった設定にすればいいのかわかりません・・・ご存知の方教えてください。
尚、現在の接続は
【音声】PS3⇒YSP-3000(光デジタルケーブル)
【映像】PS3⇒Victor製37V液晶テレビ(HDMIケーブル)
よろしくお願いいたします。
Cheesy
0点

YSPシリーズはマルチチャンネルリニアPCM音声の再生には対応していないので再生不能です。
DolbyDigitalとして再生する他ないでしょう。
書込番号:8464646
0点

私も購入後にわかりました。
口耳の学さんのおっしゃるとおり対応していません。
只、ヤマハの説明もはっきりして欲しいと思います。
書込番号:8465123
0点

口耳の学さん、typeR 570Jさん
早速のレスありがとうございました。
そうですか〜、残念です・・・。
ってことは普通にDVD版のDTSの方が音的にはいいってことですね。
まぁ、映像重視でBDソフト楽しみたいと思います。
ありがとうございました〜♪
Cheesy
書込番号:8465230
0点

間違いなく良い音は出ますよ。
DVDだけでなくスポーツ鑑賞にも満喫できると思います。
書込番号:8465410
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
KDL-46F1とフロアスタンドSU-FL7MとAVラックSU-BX71Mの環境ですが、音が今一ですのでYSP-3000の購入を検討しております。
YSP-3000をSU-BX71の中に入れた場合(単に置くだけです)、床上約9センチから音が出るとになりますが問題無いでしょうか?
つまりYSP-3000の性能を発揮できるのかが知りたくて書き込みさせていただきました。
0点

>床上約9センチから音が出るとになりますが問題無いでしょうか?
問題あります。
スピーカーの音には指向性があります。従って、耳の高さに設置するのが基本です。あまり低い位置に設置すると高音域が絨毯等で吸収され、切れの悪い音になります。
また、本機はスピーカーから出た音を部屋の壁等に反射させてサラウンド感を得る仕組みの為、床に近いところでは、そうしたサラウンド感もあまり得られないと思います。
書込番号:8453884
1点

586RA様 素早いお返事ありがとうございます。
やっぱりYSP-3000の購入は取りやめます。
11月にYAMAHAからポリ何とかとういうシアターが出るようですので
様子見ということにいたします。
書込番号:8453977
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
YSP3000とマランツCINEMARIUM ES7001 と購入を迷っています。賢者のご意見を参考に出来ればとカキコします。
実売価格は1万程度の差、ヤマハはフラッグシップの4000がありますがサイズ(高さ)の関係で消去。で3000 OR ES7001に絞ってます。本日、恵比寿のショウルームでES7001 を視聴し対応を含め、好感度を持ちました。あえてこちらに書き込みしたのは秋葉ヨド○シの対応が悪いのと、ヨド○シでは余りに周りがウルサくてYSP3000の効果が全く判らなかったからです。リアスピーカーの配線の関係でフロントサラウンドのこの2種に絞りました。YSP3000のご購入者又は比較された事のある方、ズバリいかがでしょう?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





