シネマステーション TSS-20 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

シネマステーション TSS-20

[TSS-20] 最適な音場が4つのボタンで選べるシネマDSPを搭載した超小型ホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:30W ウーハー最大出力:18W シネマステーション TSS-20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション TSS-20の価格比較
  • シネマステーション TSS-20のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-20のレビュー
  • シネマステーション TSS-20のクチコミ
  • シネマステーション TSS-20の画像・動画
  • シネマステーション TSS-20のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-20のオークション

シネマステーション TSS-20ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • シネマステーション TSS-20の価格比較
  • シネマステーション TSS-20のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-20のレビュー
  • シネマステーション TSS-20のクチコミ
  • シネマステーション TSS-20の画像・動画
  • シネマステーション TSS-20のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-20のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

シネマステーション TSS-20 のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション TSS-20」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-20を新規書き込みシネマステーション TSS-20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

スレ主 hakintaさん
クチコミ投稿数:2件

これまで音楽DVDを、CDコンポのステレオスピーカーを利用して視聴していました。
そのDVDがDTS5.1ch対応なのですが、
5.1chに変えたらどれだけ臨場感のある音になるのか興味を持ち始めて、
現在スピーカー購入を考えています。

安くて音質が良い製品を探していて
今のところ本製品TSS−20とHTP−GS1がいいかなと思っています。

皆さんはどちらがよいと思いますか?
また他にオススメのスピーカーがあれば教えてください。

書込番号:8371425

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/18 18:14(1年以上前)

コンポのグレードがどの程度かは不明ですが、一般に同価格帯でコンポとシアターセットを比べるとコンポの方が高音質だという評価が多いです。
今のコンポより5.1ch対応に加えて音質アップも狙うなら一クラス上の機種を狙った方がいいのかもしれません。

ですがコンポよりは間違いなく臨場感は向上しますよ。

書込番号:8371562

ナイスクチコミ!1


スレ主 hakintaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/18 20:48(1年以上前)

パイオニアの10年前に買ったコンポで結構な値段がしたと思います。
音質の良し悪しは判断できないのですが、
こもった感じがせず満足しています。

ネットで買おうと思っていたのですが、
店舗に足を運んでまずは5.1chを体験した方がいい気がしてきました。

丁寧なご返答ありがとうございました。











書込番号:8372296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

スレ主 HIRQさん
クチコミ投稿数:11件

初めまして。
5.1chを初めて買おうと思って調べたのですが、
よくわからないので質問させていただきます。


この製品で、
テレビの音声、CDコンポ、DVDプレーヤーを5.1chに変えることは可能でしょうか?

書込番号:8230485

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/08/20 15:54(1年以上前)

2chの音はドルビープロロジックUで擬似的に5.1ch化されます。

以下のサイトから本機の取扱説明書の閲覧が出来ます。事前に読んでおくと参考になるかと思います。
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/search.php?div=av

書込番号:8230519

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRQさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/20 16:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
説明書を読んでみました。

CDコンポには同軸ケーブルで繋げるのですね。
今使っているコンポの裏に「サブウーファープリアウト」と書いてあるのですが、これのことでしょうか?

DVDプレーヤーはPS2を使いますので、「DIGITAL OUT」と書かれているところに繋げれば何とかなりそうです。

テレビへの接続がよくわかりませんが(;・O・)

書込番号:8230635

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/08/20 17:44(1年以上前)

>今使っているコンポの裏に「サブウーファープリアウト」と書いてあるのですが、これのことでしょうか?

違います。”サブウーファープリアウト”はサブウーファーへのアナログ信号を出す専用の端子です。

コンポに光ないし同軸のデジタルアウトがあれば、TSS-20のそれぞれの入力端子に繋ぎます。
ない場合は、アナログ出力(赤・白のRCA端子)にピンケーブルで繋ぎます。

テレビも同様、デジタルアウトがあれば光ないし同軸で、なければRCAアナログ端子で繋ぎます。それぞれの機種の出力端子を調べて、適当なものを選択して下さい。

書込番号:8230821

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/20 20:18(1年以上前)

PS2は初期状態で光出力は「入」ですがドルビーデジタルとDTSは「切」設定だったと思うので「入」に変更してください。

書込番号:8231293

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRQさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/20 21:19(1年以上前)

>586RAさん
返信ありがとうございます。

アナログ出力ですか・・・。
CDアンプに「AUX IN」とありますがこれのことでしょうか?

テレビも白と黄色しか無いのですが、これもRCAですか?
その場合はTSS-20にRCAが1つしか無い様なのですが、どうすればいいのですか?



>口耳の学さん
返信ありがとうございます

調べてみたら確かにそう書いてありました。
気をつけなければいけないですね・・・。

書込番号:8231559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/20 22:03(1年以上前)

>CDアンプに「AUX IN」とありますがこれのことでしょうか

それは入力端子なので違いますよ、他の機器を含め型番がわかれば書いてください。

書込番号:8231804

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRQさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/20 23:27(1年以上前)

>口耳の学さん
返信ありがとうございます。

KENWOODのES-3MDという機種です。
http://www.kenwood.com/j/press/press20030903.html

書込番号:8232293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/21 06:47(1年以上前)

ES-3MDは音声出力端子が無いので接続は難しいです、ヘッドホン端子はあるのでステレオミニから赤白へ変換するケーブル等を使うなら接続できます。

テレビの方も入力端子でしたら接続できません、やはりヘッドホン端子を使うことになりますがTSS-20のアナログ入力は一系統なのでセレクターを間に挟むかその都度繋ぎ替えるかになります。

アナログ入力が多い機種を選んだ方が便利ですよ。

書込番号:8233229

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRQさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/21 11:25(1年以上前)

>口耳の学さん
返信ありがとうございます。

そうですか・・・。
CDは最悪PS2もしくはMP3プレイヤーを繋げれそうなのでそれで代役にします。

そうするとテレビはヘッドホン端子でいけそうですかね?;;

見た目と価格にほれ込んだのでなかなか別のものは考えにくですね(笑)

書込番号:8233747

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRQさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/21 11:30(1年以上前)

追記ですいません。

アナログとRCA端子を変換するケーブルというのは↓のようなものでいいのでしょうか?
何か大きさに違いなどはありませんか?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080108/elecom2.htm

http://www.rakuten.co.jp/f-fact/924754/985270/991611/

http://www.fujiparts.co.jp/fvc323.htm

書込番号:8233758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/21 18:59(1年以上前)

3種類とも端子の形状は合ってます、その仕様のケーブルで抵抗の入っていない製品を選んでください。

書込番号:8234911

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/21 19:03(1年以上前)

ちょっと補足というか訂正を。

テレビの端子が黄色と白ならモノラルテレビです、ヘッドホン端子側はステレオではなくモノラルでも使えますよ。

書込番号:8234921

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRQさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/21 20:13(1年以上前)

>口耳の学さん
返信ありがとうございます。

モノラルでも使えるとの事ですが、
ステレオでも使えるのでしょうか?

書込番号:8235142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/21 22:11(1年以上前)

ヘッドホン側のミニプラグはよく見ると先端に黒い線(黒とは限りませんが)が入っています、その線が一本ならモノラルプラグで二本ならステレオプラグです。

たとえばテレビのヘッドホン端子がステレオで出力できるとして、ステレオミニ→赤白RCAピンのケーブルでTSS-20に繋げるとステレオで再生できます。
ケーブルをモノラルミニ→赤白RCAピンにすると、テレビではステレオで出力したとしても赤白の端子両方にステレオの左右の音声をミックスした音声が出てしまいます。

テレビがモノラルでヘッドホン端子からモノラル音声で出力するとして、ステレオミニ→赤白RCAピンのケーブルでTSS-20に繋げると、赤白の端子に同じモノラル音声が出ます。
モノラルミニ→赤白RCAピンのケーブルで繋ぐとこれも同じくモノラルでの再生になります。

モノラルのテレビだとして、ケーブルのヘッドホン端子側がステレオでもモノラルでもモノラル音声としてTSS-20に出力できますよ。

書込番号:8235703

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRQさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/21 23:24(1年以上前)

>口耳の学さん
返信ありがとうございます。

なかなか難しい事を書いてますね…(^_^;)
つまり、上に書いた変換ケーブルでOKなんですか?


色々勉強しなきゃいけないですね…。

書込番号:8236128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/22 06:58(1年以上前)

難しかったですかね?[8233758]のURLのケーブルで抵抗入り以外は使えますよ。

書込番号:8236976

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRQさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/23 20:59(1年以上前)

>口耳の学さん
返信ありがとうございます。

わかりました。
今日ネットで注文しました(^O^)

書込番号:8243225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出ませんネ

2008/07/12 11:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

クチコミ投稿数:2件

説明書通りに接続したはずですがスピーカーから音が出てきません。どぉすればいいのか教えて下さい!!

書込番号:8065681

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/12 12:05(1年以上前)

スピーカーテストでも音が出ないのでしょうか?電源オンでLEDは点灯してます?

書込番号:8065707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/12 12:17(1年以上前)

すいませんォ
音量を上げ忘れていましたネ
あと今PS3で音量の調節をしているんですが、テレビ画面に代えてもPS3の音声が流れてます。テレビの音声はスピーカーから流せる様には出来ませんかィ

書込番号:8065751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/12 19:51(1年以上前)

接続はどうなっているのでしょう、TSS-20にテレビとPS3を別々に繋げていますか?テレビの機種名が分かりませんが音声出力端子があるとして、テレビの音声出力端子からTSS-20の音声入力に繋げて、TSS-20の入力を切り替えてください。

書込番号:8067547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください!!(;一_一)

2008/06/20 02:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

クチコミ投稿数:5件

今回TSS-20をPCでDVD、音楽とかで使おうと思っています。

初心者なので他に何が必要なのか教えてほしいです。

自分なりに調べたのですが、サウンドカード?サウンドデバイス?みたいなのが必要なのでしょうか? 

なんかいろいろな種類があって何がいいのかわかりません・・。

パソコンはNECのVL570/D です。ノートパソコンはFMV BIBLIOです。

できれば両方で使いたいと思っています。

仕事が忙しくお店に行く時間がないのでオススメの商品があればすぐ購入すると思うので、細かく教えてほしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7963629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/06/20 03:02(1年以上前)

オーディオインターフェイスを導入されたらいいと思いますよ。

PCとオーディオインターフェイスとをUSBかIEEE1394で接続して、スピーカーとオーディオインターフェイスとは、RCAケーブルか光で接続します。

スピーカーとオーディオインターフェイスの接続でRCAケーブルを使われた場合は、オーディオインターフェイスのDAコンバーターの性能が良ければ、いい音が楽しめます。

PC → オーディオインターフェイス → スピーカー


オーディオインターフェイス↓
http://www.tcelectronic.co.jp/Default.asp?Id=9123

http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=1360&Itemid=841


書込番号:7963703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/20 06:38(1年以上前)

VL570DDは光出力端子を搭載しているので、長さが足りるならTSS-20付属の光ケーブルで繋げれば良いでしょう。
ただしアナログ放送の音声はでないのと、DVDでの5.1ch音声を出力できるかは不明です。

ノートの音声出力はステレオミニでしょうから赤白の端子に変換して接続します。

書込番号:7963888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/21 01:47(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。

光ケーブルを接続して、5.1CHの音声が出なかった場合はどうしたらいのでしょう?

できるだけ安くで、できたらなと思っています。

書込番号:7967555

ナイスクチコミ!0


胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/06/21 10:28(1年以上前)

5.1ch 対応光デジタル出力をお手軽に実現するなら

http://kakaku.com/item/05601010360/

あたりかな。

NEC の PC は枝番で仕様が大きく変わるので特定が難しいですね(lol。
光デジタル出力が付いているかどうかうウラを覗いて見てください。

まぁ、ノートにも使いたいとのことなのでとりあえず…。

書込番号:7968445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/21 18:52(1年以上前)

光出力がパススルーに対応しているならソフトの変更で出力できるかも知れません。
もしPCM音声で認識するようなら付属のDVD再生ソフトではなく体験版でいいので他のDVD再生ソフトを試してみましょう。

書込番号:7970254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/21 23:41(1年以上前)

光端子がパソコンにありませんでした・・。

書込番号:7971876

ナイスクチコミ!0


胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/06/22 02:35(1年以上前)

上のレスに張ったリンクは見ました?

これは、USB に繋いで光デジタル出力(S-PDIF)が出来る製品で、実売 \4,000 前後です。
Dolby Digital / DTS 5.1ch パススルー対応なので TSS-20 に繋げばサラウンドで DVD
の音声を再生※できますよ。

※DVD 再生ソフトが対応している必要があるけど、最近のメジャーなプレーヤーは
 大体対応しています。

書込番号:7972598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/22 08:02(1年以上前)

型番はVL570DDで間違いないですか?PC本体後ろではなく前面のパネルの中に光出力があるそうですよ。

http://121ware.com/product/pc/200509/valuestar/vsl/appearance/index.html#front

書込番号:7973002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/25 13:04(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございました!

おかげ様でちゃんと音が出ました☆

Sound Blaster PX を買いつなげています!

もう一度質問なのですがコンポのスピーカーも一緒に音を出すのは可能なのでしょうか?

コンポは普通のスピーカー線で、RCAではありません。

書込番号:7987648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/25 18:34(1年以上前)

>コンポのスピーカーも一緒に音を出すのは可能なのでしょうか?

スピーカーだけTSS-20に繋げたいのでしょうか?TSS-20のスピーカー端子はRCAピンですが、自分でケーブル加工してRCAピンを取り付ければ繋がるでしょうけどTSS-20付属のスピーカーとは同時に繋げない方が良いですよ。
Sound Blaster PXの音声出力を分配してTSS-20とコンポの入力端子に繋げるなら同時に鳴らせるでしょうけど、同時に鳴らしてもタイムラグが出たりして不自然に聞こえてしまうのであまりメリット無いです。

書込番号:7988562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/26 01:54(1年以上前)

ありがとうございました!口耳の学さん

スピーカーは繋げないでそのままにしておきます!

書込番号:7990575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HTP-S313(パイオニア)と迷ってますミ

2008/06/16 10:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

クチコミ投稿数:12件

初心者で全然わからないのですがどちらがオススメなんですかィィ

書込番号:7947192

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/16 10:19(1年以上前)

入門用としてなるべく安価に揃えるならTSS-20でしょうか。

デュアルセンターやオプションのリヤワイヤレスが欲しいならS313でしょうね。
ヘッドホン端子がないのも考慮してください。

書込番号:7947217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/16 10:33(1年以上前)

ありがとうございます浮と音とかゎどうなんですかィィ

書込番号:7947244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/17 10:31(1年以上前)

音ですか、好みの問題なので試聴するのが一番ですよ。

書込番号:7951805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/17 11:18(1年以上前)

そぅですかぁ浮りがとうございます
初心者なのでまた質問すると思うのでその時ゎよろしくお願いしますニ

書込番号:7951921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション TSS-20」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-20を新規書き込みシネマステーション TSS-20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション TSS-20
ヤマハ

シネマステーション TSS-20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

シネマステーション TSS-20をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング