シネマステーション TSS-20 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

シネマステーション TSS-20

[TSS-20] 最適な音場が4つのボタンで選べるシネマDSPを搭載した超小型ホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:30W ウーハー最大出力:18W シネマステーション TSS-20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション TSS-20の価格比較
  • シネマステーション TSS-20のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-20のレビュー
  • シネマステーション TSS-20のクチコミ
  • シネマステーション TSS-20の画像・動画
  • シネマステーション TSS-20のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-20のオークション

シネマステーション TSS-20ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • シネマステーション TSS-20の価格比較
  • シネマステーション TSS-20のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-20のレビュー
  • シネマステーション TSS-20のクチコミ
  • シネマステーション TSS-20の画像・動画
  • シネマステーション TSS-20のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-20のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

シネマステーション TSS-20 のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション TSS-20」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-20を新規書き込みシネマステーション TSS-20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

設置できる部屋の大きさ

2009/07/11 18:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

クチコミ投稿数:2件

PS3でこのスピーカーを使いたいのですが、パンフレットを見るかぎりデスクトップに、とか書いてあるので、普通にテレビの前と自分の後ろに置いて使うことはできないのですか? 
それともあまり距離が開くとあまり聞こえなかったりしますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてもらえたらうれしいです。

書込番号:9838796

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/11 18:22(1年以上前)

スピーカーは通常の5.1chの配置に設置できますよ、リヤスピーカーはリスナーの後に設置できます。
距離は限度はありますが、一般家庭での使用なら問題はないでしょう。

書込番号:9838844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/11 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。パンフレットを見ただけでは判断できなかったので、とても参考になりました。

書込番号:9839168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとモニターとPS3について

2009/07/02 01:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

クチコミ投稿数:25件

PCはDELLのInspiron530を使用しており、地デジチューナーGV-MVP/H2をつけています。
モニターはBenQのE2200HDを使用し、DVIで接続しています。
また、将来PS3をHDMIでモニターに接続し、PCにサウンドカードUSB Sound Blaster Digital Music LX SB-DM-LXV をつなげて、TSS-20と光ケーブルで接続しようと考えています。

上記の環境で、
1)PS3でゲームやBDビデオ鑑賞を行った場合、5.1chで音がでるのでしょうか?
2)PCで音楽鑑賞や地デジ視聴を行った場合、5.1chで音がでるのでしょうか?
3)また1)、2)の時、音が出るとしたら、音質はいかがなものでしょうか?

素人質問ばかりで申し訳ないですが、ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:9789530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/02 05:47(1年以上前)

1 PS3での音声は5.1ch再生できます、ただしBDはDVD並の音質での再生になります。

2 5.1chで出力できるのはDVD再生でパススルーした場合のみになります、音楽はもと元ステレオまでですし地デジはAAC出力に対応しないので2chPCMです(USBでの音声出力は対応できないかも)
元音声がステレオでも疑似サラウンドで5.1chにして再生することは可能です。

書込番号:9789887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/07/02 07:58(1年以上前)

迅速な対応ありがとうございます
口耳の学さんのレスはいつも参考にさせてもらってます

この話を聞く限り、高い金を出してまで5.1chにする必要がないみたいですね。
とても参考になりました

書込番号:9790090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/10 01:40(1年以上前)

てか、元々2ch分のデータしか入っていない音楽データや地デジを再生すれば
2chで音を出すか、擬似で5.1ch分の音を出すしかないでしょう。

PS3であれ、BDディスクであれ、何であれ、
2ch分のデータしか入っていない(録音されていない)データやソフトなら
2chで出すか、擬似で5.1ch分の音を出すしか方法はありません。

録音されていない音を擬似でなく、本物として出す なんて言うのは不可能です。
当然、元々録音されていない音を擬似で出すのですから音質が良いとは言えません。
それをどれ位まで我慢できるかは個人差です。
まず、自分が再生させようと思うデータが、音楽でも動画でも「何chで録音された」物なのかを
調べてからでないと、5.1chの音質や必要性を語るのは無理でしょう。

書込番号:9831196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 xboxにつなげても音がでない

2009/03/20 17:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

クチコミ投稿数:1件

* すぐに回答を!

先日ホームシアターセット TSS−20を購入し
本日xboxと接続させたのですが音がでませんでした。

純正ではないHDMIケーブルをPCモニタとつないで
殻割をした純正のAVケーブルに光デジタルケーブルを差してアンプにつないでいるのですが音がでません。

ケーブルもしっかりささっています
本体側の設定もすませました。

TSS20のスピーカーテストではちゃんと各スピーカーから音がでました。

殻割をしたからでなかったのでしょうか?
他社のHDMIケーブルをつかっているから?

原因がよくわからいので教えてください

PS
とりあえず純正のHDMI AVケーブルをアマゾンで購入しておきました。

書込番号:9276502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件

2009/05/15 00:45(1年以上前)

ボリューム(音量)のアップはされましたか?
TSS-20は確か出荷時はボリュームが0になっているはずです

書込番号:9544901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/15 03:04(1年以上前)

うーん、どんまいですね、これは

書込番号:9701334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

音が鳴りません

2009/03/17 21:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

クチコミ投稿数:8件

TSS-20を購入後、自宅のPCに光ファイバーケーブルで繋ぎましたが、スピーカから音が出ません。
PCのスピーカーからは音が出ています。
PCはNEC VW790/MG です。
前のスレでオーディオインターフェイスをPCとTSS-20の間に繋げるというのを読んだのですが、やはり接続しないと音は出ませんか?
すみません、素人なので光ファイバーケーブルを繋げれば音が出ると思っていました。
どなたかご意見よろしくお願いします。

書込番号:9261984

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/17 23:05(1年以上前)

PCの場合デジタル音声の出力を設定しないと信号を出力しないこともあります、サウンド設定等でS/PDIFを有効にできるか設定を探してみてください。
Vistaの場合コントロールパネル→サウンドの再生タブ内に「デジタル出力デバイス」があるなら既定のデバイスにして音が出ませんか?

書込番号:9262660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/18 03:37(1年以上前)

口耳の学さん

返信ありがとうございます。
S/PDIFも「デジタル出力デバイス」も見当たりませんでした・・・。

他に方法はありますでしょうか?

書込番号:9264060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/18 06:50(1年以上前)

先ほどのサウンドの再生タブ内で右クリックして「切断されているデバイスの表示」にチェックが入っていなかったら入れてみてください。

あと光ケーブルの先端から赤い光は出ていますか?

書込番号:9264254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/18 12:22(1年以上前)

口耳の学さん

チェックも入っており、光ケーブルの先は赤くなっております。

iPodをアンプユニットの「ポータブル」に接続したらTSS-20のスピーカーから音が出ましたので、接続は合っていると思います。

書込番号:9265191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/18 19:18(1年以上前)

赤い光が出ているならケーブルの断線はなさそうですね。
光が出ていても音が出ていると確定はできないです、PCのサウンドにデジタル出力デバイスとして認識していないのですからPC側の問題の可能性が高いのですが。

接続の確認ですが、TSS-20付属の光ケーブルを使い、TSS-20本体の光デジタル入力 1(1に繋げたと仮定します)に繋げて、繋げたケーブルの反対側のコネクタをVW790/MGの光出力に繋げたのですよね?
TSS-20の入力はリモコンで 1に切換てますよね。

ケーブルの断線が無く、入力や接続は正しく、アナログ機器を繋げるとTSS-20は正常に機能するとなると、消去法ではTSS-20の光入力の故障か、PCの設定の不備か音声出力の不良が残ります。
他に光出力できる機器をお持ちなら、TSS-20に繋げてみてください。
繋げて音が出るようならTSS-20の故障の線は消えます。

書込番号:9266636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/20 19:43(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。
接続ですが、全くおっしゃる通りに接続しています。
PS2を光ケーブルで繋げたらTSS-20のスピーカーから音が出ました。

PCのステレオミニジャックとTSS-20のポータブルを繋げ、入力を4にすると、TSS-20のスピーカーから音が出ましたが、この繋ぎ方と、光ケーブルで繋げるのでは、音質は変わるのでしょうか。

書込番号:9276996

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/20 23:27(1年以上前)

アナログ接続になるとPCのノイズの影響を受けやすくなります、必ずノイズが乗るわけでもないでしょうけど光デジタルでの接続の方がノイズに対しては有利です。

またデジタル放送でのサラウンド放送をAAC5.1chのまま光端子から出力できるなら、アナログ接続ではステレオ音声になりますが、光接続なら5.1ch再生できます。
同じような理由でDVD再生で5.1ch再生可能なのも光デジタルでの接続です。

光接続の方がメリットはあるのですが、私ではすでにお手上げ状態なので、VW790/MGの掲示板でユーザーさんからの回答を期待してスレッドを立ててみてはどうでしょう。

書込番号:9278242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/21 00:01(1年以上前)

口耳の学さん

いろいろ教えてくださってありがとうございます。
PCの方の口コミで聞いてみます。

すみません。
もう一つだけ、PS2とTSS-20を光接続して音が出ていれば5.1chになっているのでしょうか。
なっていれば暫くはPS2で鑑賞しようと思います。

書込番号:9278462

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/21 07:00(1年以上前)

TSS-20のモードインジケータの内、DTSやDolbyDigitalのランプが点灯しているなら5.1chで再生可能です。
もし点灯しないようなら↓の設定を変更してみてください。

http://www.jp.playstation.com/support/qa-37.html

書込番号:9279452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/21 11:15(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。
確認してみます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:9280193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

K'sでバーゲン

2009/02/20 16:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

札幌東苗穂店の開店セールで、この製品が19800円で販売されてます。

私は更に3%オフの価格で買えました。19206円でした。

音質はまだエージングが済んでないので、まだきちんと評価出来ないです。
ただしTVの音質よりは設置した時点の段階で良い感じです。

書込番号:9125791

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます

2009/02/19 13:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20

クチコミ投稿数:535件

東芝の液晶テレビ37Z7000を購入することになり手軽なシアターセットの購入も考えています。

こちらの機種とONKYOのHTX-11で悩んでいるのですが
やはり出力数やスピーカーの数などで音質はずいぶんと変わってしまうでしょうか?

使用目的として8畳の部屋で地デジや映画やゲームを5.1chで楽しみたい。
それなりのサラウンド効果やウーハーの低音がズンズンくれば良いと言った感じです。

両機種の音質を実際に聞いた方がおりましたら感想を聞かせて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:9119887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件

2009/02/19 14:03(1年以上前)

度々すみません。
こちらの機種は高音 低音 ウーハーの音質調整は出来るのでしょうか?

書込番号:9119908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/19 18:18(1年以上前)

音質は機種により様々です、スピーカーの数や最大出力は音質にはあまり影響ないです。
スピーカーが増えることでサラウンド感が増します、最大出力は余裕があっても困りませんが、一般家庭ではTSS-20でも鳴らせますよ。

音質調整はできませんが、音量調整なら各スピーカーで設定できます。

書込番号:9120803

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シネマステーション TSS-20」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-20を新規書き込みシネマステーション TSS-20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション TSS-20
ヤマハ

シネマステーション TSS-20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

シネマステーション TSS-20をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング