
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2009年10月13日 11:13 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月10日 21:42 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月30日 13:41 |
![]() |
2 | 0 | 2009年8月21日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月10日 22:11 |
![]() |
1 | 8 | 2009年7月23日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20
他の書き込みにAQUOSにはこのスピーカーを取り付けても5.1chで聴く事が出来ないとあったようですが本当なのでしょうか!?
またAQUOSに対応するものは他にありますか!?
ご教授よろしくお願いいたします。
0点

たぶん私の書き込みだと思うのですが、AQUOSはHDMIに接続したレコーダー等の音声を5.1chのままでは出力できず2ch音声になるという意味ですから、AQUOSで受信したサラウンド番組なら5.1ch再生はできますよ。
書込番号:10295893
0点

口耳の学さん回答ありがとうございます!!
私は今までアナログ人間で用語もままならない初心者でございます。
実はこのスピーカーを注文してしまい今日届くのですが別な方法で5.1chに出来るのですか!?
書込番号:10295957
0点

AQUOSだけで使用するなら何の問題もなく使用できますよ、付属の光ケーブルで繋げるだけです。
デジタル放送のサラウンド番組は5.1chで再生できますし、ステレオ放送だとしてもTSS-20で疑似的に5.1chに拡張出来ます。
書込番号:10296197
1点

アクオスLC-32DX2の説明書(195ページ)を見る限り、内臓BDにDVDやBDを入れた場合はドルビーやDTSの5.1ch音声を光から出力できる・・と書いてありますから大丈夫だと思います。
ただし、アクオスの初期状態はPCMになっていますから5.1chになりませんので、必ず「ビットストリーム」に変更してくださいね。(同196ページ)
書込番号:10296234
1点

口耳の学さん、晴れときどき曇りさん、わかりやすい説明ありがとうございました。
これを機に少し勉強します(汗)
お二方に良い事がありますよう願っております。
書込番号:10296319
0点

昨日早速取り付けました!!
WOWOWで放映してたバットマンダークナイトを観ました♪
アパートの寝室(六畳)の枕の両サイドにサラウンドスピーカーを配置したのですが、臨場感の素晴らしさに感動して大満足しています。
ウーハーもアパートレベルなら充分な音量だと思います(これ以上だと近所迷惑)
スピーカーのコードも長いのでいろんな所に置いてベストポジションを決めたいと思います。
ちなみに地元のケーズ電器で19800で購入しました!!
価格ドットコムより安く買いました♪
書込番号:10302559
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20
中古でAVX-S20を購入し使っていましたが、低音があまり出ずに悩みながら使っていましたところ、PCデポでこちらのTSS-20が21700円と安売りしていたので購入しました。
店内のデモでDVDを流していたので低音の具合も確認、家で付け替え
PS3で音楽ファイルを再生し、良くなったと思っていたのですが、ゲームに切り替えたところ以前より音がこもって聞こえ、気持ちよく聞こえなかったためもう一度AVX-S20に戻しましたが、やはり低音がでない。
どうすればよいのか悩んでおります。
TSS-20でスピーカーを変えるのが良いのか、AVX-S20に何かしら手を加えたほうが良いのか、また他のものに買い換えたほうが良いのか。ご教授ください。
買い替えの場合は3万ぐらいでオススメを教えて下されば助かります。
PS3からは光でパイオニアのドルビーヘッドホンSE-DRS3000Cからスルーというかたちで接続しています。
よろしくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20
(tv sharp DS5) と (HDDレコーダーTOSHIBA S302) と PS3 wiiを接続しています。
(レコーダー、PS3はHDMI、Wiiはピンですのでいいのですが)
端子の数を見ると光入力2系統でしたので、質問なんですが?
すべての音声を一度TVに入力してしまうと5.1chになりますか?
(レーコダー PS3 Wii)→TV→シアター。
それともやはり、TV→シアター レコーダー→シアター PS3→シアター
Wii→シアターと一つずつシアターに接続しないとレコーダーPS3は5.1ch
で出力されないですか?(光端子)
0点

AQUOSの場合5.1ch音声のままでは出力できず2chPCM限定となる仕様だそうです。
回避するには個別にデジタル接続することになりますね。
書込番号:10069899
1点

お早い返答ありがとうございました。
現在5.1chで使いたい機種が3つあるので、その使用ですと、光のセレクターを購入しないとですね。
ちなみにHDMI付きとか、光3系統付きとかの機種ってありますか?
.comさんは、TV等は端子数掲載しているんですが、乗ってなくて(泣)お店で本体裏側見るのが大変でよろしければお勧めなどお願いします。予算的にはTSS−20ぐらいが理想です
書込番号:10070272
0点

TSS-20と同予算だとHDMI入力機は手が届かないです(新品購入)、光入力を持つ機種ではDENON DHT-M380 5.1chにするにはスピーカーの追加が必要ですがONKYO HTX-11Xは光入力を3系統装備しています。
書込番号:10071980
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20
金額は関係なしに何を買うか迷いましたが、目的が壁につけれることが前提でしたのでこの機種に決めました。
商品が早速届いて開けてみるとスピーカーがあまりり小さくて、大丈夫か?とおもいましたがセンタースピーカー以外壁に設置し、視聴してみましたが音質はそこまで悪くないです。12畳の部屋ですが音量も十分にでます(MAXには音が大きすぎて出来ません)。
アンプの機能的には怠るものの、スピーカーも軽く壁に簡単につけれることと、全てのスピーカーが小さいので使い勝手が良いのがとてもよかったです。不満を言えば線の加工がしにくいことと、リモコンの音量調節がしにくいことです。
あくまで素人の個人的意見ですが参考になればと思います。
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20
私の部屋は4畳ぐらいでとても狭いのですがこのぐらいの部屋ならTSS-20で十分でしょうか??レビューを見ると音質がいまいちのようなのでわかる方がいましたら回等お願いします。
あとポータブルプレイヤーと接続できると書いてあったのですが。
SONYのNW-X1050は接続できるのでしょうか??
ご教授ください。
0点

十分と感じるかは個人差があるので何とも・・・個人的にはサラウンド入門としてならいいのですが、音質を求めるような製品とは違う気がします。
NW-X1050の接続は可能でしょう、前面のポータブルイン入力にNW-X1050のヘッドホン端子からステレオミニケーブルで繋げます。
背面のアナログ入力に端子を変換して繋げてもいいです。
書込番号:9980422
0点

わかりやすい説明ありがとうございます。
私は音楽などやっていなくて音質の差などもよくわからないので
これに決めました。
はじめてスピーカーを買うので入門として買います。
書込番号:9980455
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20
まったく素人の質問なんですがよろしければ回答よろしくおねがいします。
サラウンドやウーハーなどに最大出力ってありますよね?その最大出力が高ければ高い程音の大きさが大きいことでしょうか?
こちらの商品を買おうかと思ったんですが、他の商品と比べ最大出力数が低いのが気になりまして…
0点

最大出力は最大音量の目安です、数値が大きければ大きな音を出せます。
書込番号:9894670
1点

回答ありがとうございました。
そうすると、この商品ではあまり大きな音は出せないということになるのでしょうか?
今スピーカーなどは一切持っておらず1からになります。予算は3〜5万なのですが、何かお薦めの商品はありますでしょうか?
ウーハーや音量の調節が出来るものがいいのですが…
書込番号:9894734
0点

参考までにAQUOSの37型テレビの最大出力は総合20Wです。
テレビに接続して映画鑑賞するような用途ではTSS-20の
総合48Wは十分な出力があると思います。
TSS-20はウーファーを含め、すべてのスピーカーの音量
バランスを調整できます。
低音は振動として意外に遠くまで伝達するので、夜間には
ウーファーを絞らないと近所迷惑になります。
書込番号:9895375
0点

TSS-20は一つのチャンネルが6W程度だったかと記憶しています。
6Wでも結構な音量で再生できますが、大音量での再生が好みなら他の機種を選ぶのもいいでしょう。
その予算ならPioneer S313は最大出力は大きいですよ。
試聴はしてくださいね。
書込番号:9895464
0点

S313も音量は調節できるのでしょうか?S313はスピーカー?ウーハー?が5個以上あるようにみえるのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:9895480
0点

音量調節は、アンプで行うのでしょうか?それとも、各スピーカーやウーハーで行うのでしょうか?
書込番号:9895492
0点

S313も音量調整はできたかと思います、スピーカーが多いのはセンタースピーカーが2本有るデュアルセンター方式を採用しているからです。
調整はアンプ(ウーファー内にアンプを内蔵していますが)で行います、自動音場補正機能も搭載しているので自動で調整もしてくれますよ。
書込番号:9895660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





