POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(1662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2009/11/24 21:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 ARASHI 嵐さん
クチコミ投稿数:39件

初めてシアターラックを購入しようと思います。
そこで質問なのですが、YSP−LC4100とYRS−1000とはそんなに違うの
でしょうか!電気屋に行って実際聴いての感想としては、確かに凄いと感じたのですが、
実際家でも迫力を感じる事はできるのか疑問です。
後近所迷惑にはならないのでしょか。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:10527248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジデビュー

2009/11/23 01:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 igeraさん
クチコミ投稿数:52件

購入を迷っています。
ビエラのTHP46G1とディーガのDMRBR570、それにYRS1000をヤマダ電機にて価格交渉したのですが、目標の30万切りができませんでした。
購入金額については、ネット等で調べた限り、30万切りそうだったのですが・・・。

人それぞれとは思いますが、そもそもスピーカーラックは必要に感じるものでしょうか?
現在のアナログ状態では、買おうとしておきながら、今ひとつ不安に感じます。
また、プラズマは高熱を発したり、電気代もやや高くなるそうですが、それなりのメリットはあるのでしょうか?

最後に、一番悩んでいるのが、レコーダーをダブルチューナーにするかどうかです。
録画の頻度等によるのでしょうが、先輩方の意見を是非お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10518131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/23 06:50(1年以上前)

シアターセットやラックシアターを使用せず、テレビ単体で視聴されている方は多いですから、これはもう個人の嗜好の問題ですね。
物足りないと感じたらラックシアターを後から導入でもいいのでは?

レコーダーのダブルチューナーは録画番組が重なる頻度が高くなるほど有用な機能になってきます。
どの程度録画するかで決められてはと思いますが、シングルチューナー機で録画が重複した時後悔するよりはダブルチューナー機を選んだ方がいいように思います。

書込番号:10518531

ナイスクチコミ!1


F120Aさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/23 17:42(1年以上前)

>そもそもスピーカーラックは必要に感じるものでしょうか?

私も購入前そう思っていました。
知り合いの人がせっかくでかいTVを買うなら音もそれなりに出る物を購入した方がいいと言われ
ビックカメラ有楽町にこの機種を使った試聴部屋があるので実際に聞いてみて他店で購入を決めました。

先月TH-P46V1とDMR-BR870とYRS-1000と壁寄せ金具をまとめて購入しました。
私はスポーツ観戦(サッカーやF1)やゲームをする事が多く臨場感を味わいたかったので
少々贅沢だと思いましたがシアターラックも購入して良かったと思っています。

失敗したのは壁寄せ金具は壁の所にしか設置できない所です。
私は部屋を仕切ってるふすまに寄せようと思ったら何かあった時にラックごと後ろに倒れる可能性があると
説明書に書いてあり今はラックの上に普通に置いています。

プラズマの熱に関してですがファンヒーターの様な熱い風が出る訳ではありません。
熱を持つのは確かですけどそれなりにあったかいと言う事です。
液晶は家にないので比較できませんが・・・

電気代に関しては「しんきゅうさん」というサイトで今のTVと比べてみてください。

BDのダブルチューナーに関しては自分は必要ないと思いましたが将来使う家族が増える事を考えたら
HDDの容量も大きいダブルチューナー搭載機種がいいと思い870にしました。

書込番号:10520956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 igeraさん
クチコミ投稿数:52件

2009/11/23 21:49(1年以上前)

先輩方の親切なアドバイス大変ありがとうございます。

私もスピーカーラックについては、先ほど視聴してきました。
やはり、迫力が違い是非欲しくなりました。

レコーダーについても、1万強くらいしか変わりがないようなので、Wチューナにしようと思っています。

後は、総支払額が・・・。
これ以上の値引きができないとのことだったので、ボーナス時期まで様子を見てみようと思います。

書込番号:10522355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2009/11/22 00:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:7件

YRS-1000かソニーのRHT-G950のどちらを購入するかで迷っています。

設置場所のすぐ右横(30cmくらい)が壁なんですが、それでは

YRS-1000の本領が発揮できないのではないかと思ってしまいますが

どうなんでしょうか? よろしくお願い致します。

書込番号:10512139

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/22 06:51(1年以上前)

部屋の環境による影響は、ある程度マイク測定による自動音場補正でカバーしますが、こればかりは試してみないとどれ程効果を発揮できるか分からないです。
どちらの機種にしても左右均等の配置が理想なので、部屋の模様替えで対処できるようならその方が理想的ですね。

書込番号:10512768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/22 16:24(1年以上前)

口耳の学 様

早速のご返信ありがとうございます。

そうですか、試してみないと分かりませんか。

分かりました。ありがとうございました。

書込番号:10514886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 どう思いますか

2009/11/18 22:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:95件

パナのプラズマ50型Vをこの上に置こうと思ってますが
テレビのほうが5センチぐらい幅が大きいので格好が悪いような気がします。
みなさん、どう思われますか?

書込番号:10497431

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/11/18 23:25(1年以上前)

さしたてさん、こんにちは。

私はレグザ47Z8000をのせています。
パナと同じように5cmぐらいテレビが大きいですが、
見た感じピッタリな感じで気に入ってます。
格好悪くなんてないですよ。
格好いいです。

書込番号:10497841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/19 01:21(1年以上前)

私はこの商品に40インチの液晶テレビをセットしています、
ラックが少し大きいほうが見た目のバランスが良いと思います。

新製品のYRS-2000だったら65インチまで対応していたと思います。

書込番号:10498542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/11/19 15:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
カタログの写真ではだいたいテレビのほうが小さいですよね。
だから、恰好悪くなるのではと思ったのです。
YRS-2000まで大きくないほうがいいのです。
値段も高いですしね。

書込番号:10500258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

非防磁設計って

2009/11/14 23:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:6件

今日YRS-1000を購入しましたが、カタログをよく見ると
「非防磁設計なのでブラウン管型テレビは載せないでください。」
と記載されてました。今月末に東芝レグザZ-9000を飼う予定ですが
外付けのUSB接続HDD(バッファロー製)は防磁されていないテレビ台に
置いてしまっても平気なのでしょうか?
普通に考えると非常に危険な気もしますが、レグザとのリンク機能も
付いているし動作確認もおこなっているということですが
HDDへの影響までは調べても解らなかったので詳しい方がいましたら
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10477436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/15 00:01(1年以上前)

サトシ7さん、こんばんは。

基本的に、HDDに磁石を近付けても問題ありません。
HDDの磁力は内外に影響を及ぼさない様にシールドされているからです。
その証拠に、HDD本体に金属を近付けても引き寄せられる事はありません。

書込番号:10477469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/11/15 00:29(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
心配はいらないということなので
これで安心してレグザ42Z-9000が買えます。

しかしココは凄いですね、質問へのレスポンスが半端ないです。
感謝!

書込番号:10477667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニー46W5、BDZ-100とのリンクについて

2009/11/09 21:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:5件

ヤマハホームページにて、HDMI機能対応一覧表に、ブラビア46W5、ブルーレイBDZ-100の両商品とものっておりません。

46W5のほうは、先のレポートでリンクが確認されており大丈夫そうですが、ブルーレイのほうはまだ確認されておりません。リンクしますでしょうか。

また一覧表に載っていないものは、リンクしたとしてもさせないほうがよろしいのでしょうか。

ド素人ですいません。どなたか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10449331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング