POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(1662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

dts PCM?

2009/07/16 10:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:8件

先日、レグザ47Z8000とYSR-1000が届き、セッティングの真っ最中です。
そこで質問なのですが、DVD(旧いアナログDVDレコーダーで)を見たとき、
YSRのインジケーターには、dtsとPCMのマークが同時に点灯します。
これって、正しいのでしょうか。いまいちサラウンドの実感がないもので。
ちなみに、TV側はデジタルスルー、DVDレコーダー側は、デジタル出力に設定しました。
TVとYSRは光ケーブルでつないでいます。地デジのときは、
問題なくAACが点灯します。ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9861966

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/16 10:26(1年以上前)

レコーダーでDTS音声を収録しているDVDを再生したのでしょうか?PCMの表示がでるならDTS音声をYRSで認識しているのではなさそうなので他の要因でしょうね。

たぶんDTS Neo:6で疑似サラウンド再生しているのだと思いますよ。

書込番号:9862001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/16 10:39(1年以上前)

口耳の学さま

早速のご回答ありがとうございます。

DVDのせいですか? 視聴したのは市販のもので、たしか5.1chではなかったです。

まちがっているとしたら、解消する方法はあるでしょうか。

それとも、デジタルのDVDレコーダーもしくはBDをを購入しなければ

だめなのでしょうか。ご教授いただけると助かります。

書込番号:9862043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/16 12:06(1年以上前)

私の予想が正しければ、レコーダーで2ch音声としてYRSに出力して、YRS側で2ch音声をDTS Neo:6でサラウンド処理して再生しています。
元の音声が2chなら特に不具合ではないです。
同じような機能にドルビープロロジックIIもあるので、設定で切り替わるので試してください。

書込番号:9862321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/17 16:36(1年以上前)

口耳の学さま

いつもありがとうございます。この週末にいろいろ試してみます。

また不明なことがありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:9867858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 最近の価格情報有りますか?

2009/07/15 20:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:31件

この機種を購入予定ですが、最近の価格を教えて頂けますか。
レグザ47Z8000を同時購入予定、ですが
愛知県ですが遠征して池袋のヤマダ電機が最良の選択ですかね?

書込番号:9859410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 21:59(1年以上前)

7月7日LABI池袋店で購入しました。
46G1、BW750とYRS1000の現金購入で、80,000円のポイント10%でした。
長く交渉する時間がもったいないので一発決めました。時は金なり・・・・
現在、46G1待ちですべて8月8日納品となります。
どんな映像と音なのかワクワクしながら楽しみにして待っています。

書込番号:9859807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/15 22:32(1年以上前)

有楽町線さん 早速のお答有難う御座います。
やはり、その価格帯が妥当なラインですね。
東芝47Z8000の同時購入での価格で
愛知県からの東京遠征で頑張るか?
この近辺でそれに近い価格で妥協するか迷い所ですね。

皆さんの口コミでかなりこのYSR1000は期待できる物だと思いますので
届くのが楽しみですね、又届きましたら、感想も宜しくお願いいたしますね。

書込番号:9860067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/16 10:21(1年以上前)

日曜日にLABI池袋で47Z8000とYRS1000を購入しました。
47Z8000が500GBHDD、簡単リモコン付きで275,000円。
そのポイント丁度でYRS1000も買うことができました。
HDMIケーブル1本付きでした。
47Z8000は納期2週間で、YRS1000と共に現在到着待ちです。

書込番号:9861982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/16 21:18(1年以上前)

kirarin110さん
情報有難う御座います
池袋のヤマダ電機が1番条件が良さそうですね。
東海地方はまだまだ、条件が厳しいので羨ましいの一言です

書込番号:9864400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/16 23:20(1年以上前)

7/10にLABi池袋でソニー液晶テレビ52W5と同時購入しました。

YRS-1000 80000円 ポイント28%(22400)  実質57600円
KDL-52W5 345000円 ポイント29%(100050)+エコポイント(36000) 実質208950円
どちらも長期保証付きです。
 
価格コムを参考にさせていただき満足いく価格で購入できました。
参考にしていただければと思います。

書込番号:9865261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/17 20:12(1年以上前)

ポルト犬さん
凄い価格ですね、ポイントがそこまで付きますか、
恐るべしLABI池袋
この地方でLABIの話をすると
あ!LABIですか?そちらで買えば〜ぁと言わんばかりの対応で
泣いております。

書込番号:9868600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

YRS-1000のサラウンド設定について

2009/07/12 16:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

ようやく念願のYRS-1000を購入しました。しかし
5ビーム
ST+3ビーム
3ビーム
ステレオ
マイサラウンド

5ビームが一番音が小さく臨場感に欠けるように感じます
一番全面に来るのがマイサラウンドみたいです
設定が悪いのでしょうか?
また、マイサラウンドはビームは使用していないのでしょうか?
YRS-1000を一番生かせるのは5ビームなのでしょうか?

設定はレグザ42Z7000とYRSを
HDMIと光で結んでいますので合っていると思うのですが?
それとも初期不良?
どなたかお教え下さい。

書込番号:9843706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 00:33(1年以上前)

付属のマイクを使用して自動設定はしてみましたか?

自動設定した上での5BEAMなら、通常の環境では「自然な ・ 広がりのある」サラウンドを
楽しめるはずです。

私もあなたと、同じような経験が最初ありましたが、お恥ずかしい話で、自動設定をし忘れていました。自動設定後は、5BEAMが一番広がりが出て、聞き疲れしない自然な音になりました。

ただし、音は好みですので、My Surroundの音場も、個人的には好きで、たまに切り替えたりして、楽しんでいます。

書込番号:9851126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2009/07/14 00:41(1年以上前)

自動設定は2回ほどやってみましたが
5ビームは音が小さくて
ボリュームを結構大きくしないと
ならなくないでしすか?
私の耳がおかしいのでしょうか?

書込番号:9851168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/14 10:53(1年以上前)

自分も、いまいち解らないのですが?付属のマイクを使用して5ビーム自動設定してメモリー1に記憶させました?3っまで記憶できるのかな?5ビームかなこれってリモコンの5ビームの所を押すと設定されてメモリーした音に記憶されたのがでるのでしょうか?tvはレグザz8000ですレグザリンクきちんとしてくれて助かってますが?レグザ側で音声調整も必要でしょうか?光デジタルで繋いでいるの
PCM・デジタルスルー・サラウンド優先と選べるみたいですが、どれがベストなんでしょう
DVDはPS3で観ております。過去レスを観ましたが似たような物もを質問された方も居るようですが?よろしくお願いいたします

書込番号:9852340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/15 10:11(1年以上前)

REGZAの音声設定ですが、PCMは2ch音声 サラウンド優先はデジタル放送のサラウンド番組のみAACで出力 デジタルスルーは常時AACで出力します。

デジタル放送のサラウンド番組を5.1ch再生するならサラウンド優先がデジタルスルーのどちらかになりますね。

書込番号:9857384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2009/07/24 09:09(1年以上前)

ご回答有り難うございます。
ここはレグザユーザーが多いように思われますが
同じレグザユーザーの方々は
どのような接続と音声設定で楽しんでいらっしゃいますかね?
お教え頂けると参考になります。

書込番号:9899607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 11:13(1年以上前)

私も全く同じテレビに接続で約半年間使用しているのですが、最初は同じ事で戸惑ってましたよ。
自動設定も3回やりました・・・
5BEAMはやっぱ音が小さく感じますよね^^;
最近ではやはり部屋の大きさやなど色々あるのだろうと割り切っております。
上にもレス書きましたが、某番組でやってたのですが4〜6畳くらいの空間でガラス張りの空間なら後ろや横から音が伝わるみたいですごいな〜と芸人さんが言ってましたよw
テレビ、ゲーム、DVD、などそのときの状況で使い分けるのがベストですかね?w
最初はやってたのですが最近は3BEAMで放置状態ですがねw

書込番号:9899900

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2009/07/24 11:35(1年以上前)

マンUーさん
やっぱり5びーむ小さく感じますか!
我が家は12畳のリビングで向かって左が窓
右がキッチンカウンター
後ろは6畳の和室(開放しっぱなし)なので
実質18畳のスペースだから壁の反射が
少ないのですかね?
テレビ番組などセリフを強調したい時は
マイサラウンドか3ビーム
DVDなどはボリュームを上げて5ビームです
それでも後ろから聞こえる程の臨場感はありません
マイサラウンドはセリフなど聞きやすいのですが
全体的には強調され過ぎのようですし
難しいものですね
しかし音質やHDMI連動などは気に行っています

書込番号:9899981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:60件

BD再生時に「ドルビーデジタル」音声にて出力していますが、本機ディスプレイにはPCMとしか表示されません。
接続方法は
sony「BDZ-A750」HDMI→本機
本機HDMI→SONY[ブラビアV5」
「ブラビアV5」光デジタル音声出力→本機

BDレコーダーの設定も確認しましたが、特に問題がありませんでした。

何か理由があるのでしょうか?
お分かりの方、お手数ですがアドバイス頂けませんでしょうか?

書込番号:9824523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件

2009/07/08 21:48(1年以上前)

過去スレに同様の問題が載っていました。
そちらを参考に解決出来ました。
汚してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:9824578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD HDMIが反応しません。

2009/07/07 19:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:60件

ソニーのブラビアV5とこちらの商品をHDMIで接続しており、今回ソニー製レコーダー「BDZ-A750」を後ろのDVD HDMIに接続しても反応がありません。
AUX HDMIに接続すると反応があります。
こういった場合は故障でしょうか?

書込番号:9818743

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/07 20:16(1年以上前)

リンク設定したのに表示しないという質問でしょうか?リンク設定はしていないがDVD入力端子にレコーダーを繋げてYRSの入力をDVDにしても無反応だが、AUX入力端子にレコーダーを繋げてYRSの入力をAUXにすると表示できるのでしょうか。

YRSの入力をDVDにして表示するなら正常です、DVDに入力切り換えをしていて表示しないなら何らかのトラブルでしょうね。

書込番号:9818835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/07/08 21:33(1年以上前)

再起動を行ったら無事出来ました。
ありがとう御座いました。

書込番号:9824478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 J-COMとの接続がわかりません。

2009/07/01 13:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:8件

レグザ47Z8000とYRS-1000を購入しようと考えています。
悩みの種は、J-COMがレグザの外付けHDDに録画できないこと。
J-COMはいままで通りアナログのSONYスゴ録に
録画するしかないようです(HDD付STBも考えたのですが、使用料が高いので)。

ここのクチコミを呼んでも、接続に関してズバリの答えが見つかりません。
マンションには、地デジとBSのコンセントがあります。
STBはデジタルです。どなたか、ご教授よろしくお願いいたします。


書込番号:9786036

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/01 15:12(1年以上前)

接続はSTBの出力端子にも左右しますね、REGZAに映像・音声とも繋げて、REGZAの光端子からYRSへの配線でREGZAとJ-COMの音声を再生するのがスマートでしょう。

地デジとBSのアンテナコンセントがあるならREGZAで地デジ・BSは外付けHDDへ録画できますよ。

書込番号:9786325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/01 16:18(1年以上前)

口耳の学さま

ありがとうございます! STBには、HDMIついてます。
それと、J-COM録るのに旧いSONYスゴ録(D端子あり)をどう
接続したらよいでしょうか。教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。


書込番号:9786537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/01 18:22(1年以上前)

J-COMのチューナーでしか受信できない番組は今まで通りレコーダーとAVケーブルで接続して録画することになります。

STBはHDMI搭載ですからREGZAに直接HDMIで繋げて、音声は先のレスのようにREGZAの光端子経由でYRSに出力するか、STBの光出力からYRSに繋げます。
またはSTB→YRS→REGZAとHDMIで繋げて、REGZA→YRSと光ケーブルで繋げる方法でもいいでしょう。

レコーダーはアナログ機ですからD端子までの出力でしょうから、D端子+赤白端子でREGZAに繋げて、光ケーブルでYRSに音声を出力します。

この接続に今までのJ-COM録画用のSTB→レコーダーの配線、更にREGZAの外付けHDDで録画した番組の保存をするなら、REGZA→レコーダーの接続も施します。
レコーダーがCPRM対応ならDVD化も可能でしょうけど、DVDの種類は制限が掛かることもあるので、どの種類のDVDが使えるか調べてみてください。

書込番号:9786967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/01 18:53(1年以上前)

口耳の学さま

早速のレス、ありがとうございます。

ご丁寧な説明で、ドシロートの私にもつなげそうです。

安心して、購入にチャレンジできます。

書込番号:9787066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング