POLYPHONY YRS-1000
最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年1月22日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月22日 16:34 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月22日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月22日 01:01 |
![]() |
0 | 8 | 2009年1月21日 07:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月19日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
いろいろ調べましたがどの接続方法が
一番良いのかわからないので教えて
いただけないでしょうか?
いろいろな書き込みを調べましたが
この3機組み合わせの書き込みが見つからなかったので
お願いします。
0点

基本は数珠繋ぎにPS3→YRS→REGZAとHDMIで繋げてREGZA→YRSと光ケーブルで接続でしょう。
YRSはロスレスやマルチチャンネルリニアPCMには対応しないので、PS3とREGZAを直接HDMIで繋げて音声だけ光でYRSへ繋げる方法も考えられます。
用途により接続は変化するので使いやすい方法を選んでください。
書込番号:8958793
0点

口耳の学さん書き込み有難うございます。
難しい事はまったく解らないのですが
PS−YRS−REGZAとHDMIで繋ぎ
REGZAとYRSを光ケーブルで接続すれば
REGZA、PS共にYRSから5.1chで
音がでるのでしょうか?
書込番号:8960243
0点

REGZAもPS3も音源が5.1chならこの接続でYRSで5.1ch再生できますよ、もし2ch音声でも擬似的に5.1chにして再生できます。
ですが両機種とも設定次第で2chPCM音声で出力してしまうので、ビットストリームで出力するよう設定の見直しが必要です。
書込番号:8960541
0点

口耳の学さんへ
解りやすくご指導していただき
どうも有難うございます。
1月22日に配達予定なので到着しだい
早速接続及び設定してみます。
書込番号:8960676
0点

口耳の学さんへ
本日無事にレグザ、YRSと配達されて
教えていただいたようにPS3−YRS−レグザと
HDMIで接続しレグザ−YRSと光ケーブルで
接続しました。しかしPS3とレグザの設定で
ビットストリームの設定方法がいくら調べても
解りません。どうすれば良いのでしょうか?
書込番号:8974461
0点

ビットストリームはメーカーにより呼称が違うので分かりにくいんですよ。
REGZAなら光デジタル音声出力を「デジタルスルー」か「サラウンド優先」にすることでデジタル放送のAAC5.1ch音声を出力できるようになります。
PS3はHDMIと光両端子個別に設定します、場所は↓の”設定→ビデオ設定”の中にあります。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470
書込番号:8974544
0点

口耳の学さんへ
すばやい返信どうも有難うございます。
おかげさまで設定も終了しました。
今日は時間も遅いので明日から早速
初ホームシアター及び大画面テレビを
堪能してみます。
本当にどうも有難うございました。
書込番号:8974780
0点





ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
本機種と日立Wooo P42-HR02を御使用の方見えますでしょうか?
日立HPではオートサウンド機能はYSP-3000のみ(2008年4月調べ)
となっておりますが、11月に発売された本機種が対応しているかわかりません。
量販店の日立販売員にも聞いてみましたが「わからない」ということでした。
どなたかご存知の方みえましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

通常テレビとシアターで同時に音は出しませんよ。
書込番号:8966318
0点

連動すると自動でテレビ側はミュートになるはずですよ。
リンクは両方の機器での設定が必要ですが、YRSとREGZAで設定していますか?
書込番号:8966344
0点

マニュアル65ページでHDMIコントロールを「オン」にします、初期設定で「オン」になっていますね。
REGZAでYRSを認識していますか?接続はHDMIと光ケーブルで繋げていますよね?
書込番号:8966396
0点

はい。オンになってますし問題ないとおもうのですが・・接続方法に問題があるのでしょうかね・・><
書込番号:8966407
0点

HDMI連動機器リストに表示されないのはなぜ><
再検出してもなにもでてこないし・・・泣
書込番号:8966414
0点

口耳の学さん!もうし訳ございません;;
実はHDMIの差込間違いというか2本しか使用ないはずなのに3本のHDMIを使用してて交互に差さってました・・
わざわざ調べていただいてありがとうございます!感謝します。またわからないことあれば是非お願いします^^
書込番号:8966435
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

〉makuichiさん
モデルは違いますが、私はKDL-46V1に
つないで使用してますが、vol.や電源リンクに関しては
問題ありません。
AVアンプ優先にするとテレビ起動後に連動して
アンプ電源も入りますし、テレビの電源OFFにすれば
アンプも連動して切れます。
書込番号:8958169
0点

terumeさん
ありがとうございます。
後機種だからか対応表に載ってなかったので
心配でした。
購入しようと思います。
書込番号:8960720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





