POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(1662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 kazu0211さん
クチコミ投稿数:5件

購入者の方、同じ接続をされていらっしゃる方にお聞きします。

パソコン本体(テレビ接続用PC)からテレビまでHDMI接続をするのに、このYRS-1000のHDMI入出力を経由させようと思うのですが、電源が切れている状態でパソコンからの映像信号はテレビに届くのでしょうか。HDDレコーダまでは予算的に難しいので、パソコンとテレビで済めば理想的なのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:8936833

ナイスクチコミ!0


返信する
higetanuさん
クチコミ投稿数:66件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2009/01/17 00:31(1年以上前)

PCは使用していませんが、HDDレコーダーとこれとテレビをHDMIでつないでいますが、YRSの電源を落としても信号は来ています。
PCでも変わりないじゃないでしょうか。

書込番号:8945399

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu0211さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/17 00:35(1年以上前)

そうですか!HDDレコーダーの信号は通してるんですね。

なんだか光が見えたようでとても嬉しいです。ありがとうございます。

書込番号:8945423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KDL-40F1とDMR-BW830

2009/01/04 21:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 ai_yamaさん
クチコミ投稿数:1件

YRS-1000、テレビにBRAVIA KDL-40F1、レコーダーにDIGA DMR-BW830を購入予定です。
この組み合わせに問題はないでしょうか?
あと、接続などで注意することはないでしょうか?
(上手く質問できなくてごめんなさい。)
よろしくお願いします。

書込番号:8886250

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/04 22:18(1年以上前)

問題はないのですが、リンクがどこまで可能かは不明です。
接続はレコーダー→YRS→BRAVIAとHDMIで繋ぎ、BRAVIA→YRSと付属光ケーブルで接続します。

書込番号:8886460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

REGZA 52ZH7000の壁掛け

2009/01/03 12:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 lyricsxyaさん
クチコミ投稿数:7件

YTS-V1000を使って壁掛けにしたいと考えていますが、52インチではやはり無理でしょうか?置くだけしか駄目でしょうか?

書込番号:8878584

ナイスクチコミ!0


返信する
jianguoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/04 10:33(1年以上前)

無理ですよ。何かあった場合、TVメーカーもラックメーカーも補償しませんよ。
ヤマハで選ぶなら本格的システムとしてYSPLC4000がありまよ。(ちょっと値が張りますが。。)

書込番号:8883128

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyricsxyaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/04 17:34(1年以上前)

そうですよね。52でも置けるそうなので、普通に置くので考えます。

書込番号:8884931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 JunkDustさん
クチコミ投稿数:132件

パナソニックやSONYでもラック型のシアタースピーカーがあり同メーカーで○○リンクで接続する利便性が宣伝されてます。
YAMAHAのこの製品は主要6社の製品とリンク接続ができ、電源・音量・ソース切り替えに対応しているとありますが、TVメーカーが固定されないというメリットはあると思いますが、逆に同じメーカーで揃えないことによるデメリットがないのかご教授願います。

現在ブラウン管アナログハイビジョンTVにCATV STBをコンポーネント接続して地デジ放送をD3モードで視聴しているのですが、大画面テレビへの移行を検討し始めた状況で、最近のAVデジタル機器には少々疎いのでよろしくお願いします。

書込番号:8882717

ナイスクチコミ!1


返信する
jianguoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/04 10:26(1年以上前)

1.リモコン同期を優先するなら同一メーカー
  メーカーによってできる機能が異なります。
2.ホームシアターとして使いたいならYRS1000
   音質、リアル5.1ch、サブウーファー内蔵
パートナーのご意見も重要ですよ。

書込番号:8883100

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルの同時購入数

2009/01/02 14:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 TaylorR510さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
当方、この機種の購入を考えています。

現在、テレビ(TOSHIBA製 37Z3500)含めてXbox360(ともにHDMI端子あり)、DVDレコーダー(Pioneer製 DVR-55 HDMI端子なし)の計3台の機器を本機に繋げようと考えています。

その場合、
1.TV ---本機(HDMIケーブル)
2.Xbox---本機(HDMIケーブル)
3.DVD ---本機(??HDMIケーブル以外)

という接続形態になると解釈しているのですが、その場合は2本のHDMIケーブルを
別途購入すればよいということでよろしいのでしょうか?

また、本機のHDMI入力は2つありますが、1つはTVから、1つはXboxから、ということで
私の解釈はあっていますでしょうか?


恥ずかしながらご教授いただけると幸いです。

書込番号:8874164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/02 15:11(1年以上前)

HDMIケーブルは合計2本です、XBOX→YRS-1000→REGZAと繋げます。
これとは別にREGZA→YRS-1000と光ケーブルで繋げます。
光ケーブルは付属するので、ここまではHDMIケーブル2本ですね。

レコーダーはD端子と赤白ケーブルでREGZAへ繋げ、音声をYRS-1000に光ケーブルで接続します。
レコーダーとテレビとの接続は今のまでまま光ケーブルを追加する形です。

入力は2つありますがテレビとの接続は出力とになりますよ。

書込番号:8874377

ナイスクチコミ!3


スレ主 TaylorR510さん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/02 22:49(1年以上前)

口耳の学さん、わかりやすいご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。この2,3日中にでも購入しようと思います。

書込番号:8876259

ナイスクチコミ!1


okawari2xさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/02 23:38(1年以上前)

便乗して質問してよろしいでしょうか?

私もTaylorR510さんと同様の環境なのですが、jcomデジタルのセットボックスがあります。
どのような配線にしたらよいのでしょうか?

それと、
>>レコーダーはD端子と赤白ケーブルでREGZAへ繋げ、音声をYRS-1000に光ケーブルで接続します。
レコーダーとテレビとの接続は今のまでまま光ケーブルを追加する形です。

と、ありますが、光ケーブルは合計2本必要ということでしょうか?
(テレビ→YRS-1000とレコーダー→YRS-1000)

書込番号:8876530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/03 07:50(1年以上前)

ちょっと誤字訂正しておきます、今のまでまま→今までのまま です。

STBは端子にHDMIを搭載していますか?あるなら直接REGZAとHDMI接続で音声だけYRS-1000でもいいですし、YRS-1000にHDMIで繋げてもいいでしょう。

REGZAは外部機器の音声を光端子から出力できるはずなので、レコーダーとの光接続は必須ではないのですが、HDMI端子の無いレコーダーではステレオ音声になってしまうので光ケーブルでYRS-1000と繋げた方がいいです。

なのでREGZAの音声用とレコーダーの音声用で2本の光ケーブルが必要です。
okawari2xさんの環境だとSTBの音声接続の仕方でもう一本増えるかもしれませんね。

書込番号:8877570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YRS-X000は?

2008/12/18 22:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:18件

YRS-1000はYSP-600と同程度(+ウーファー)のスピーカーですが、YSP-3000と同程度(+ウーファー)のYRS-X000は出ないのでしょうね?できれば50インチ対応を希望しています。
どなたか情報お持ちでないでしょうか?

書込番号:8805041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/19 12:14(1年以上前)

YRS-1000の売れ行き次第でしょう
ヤマハとしては自社製ラック台+サブウーファー付きスピーカーセットが売れたほうが
YSP-XXXXのラックセットを売るより儲かるでしょうから

書込番号:8807105

ナイスクチコミ!0


K-iPhoneさん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/02 20:26(1年以上前)

私も50インチ対応のYRS-X000が出ればいいなと思っています。
ヤマハに50インチテレビの対応について問い合わせましたが、「重量が耐加重以内ならば設置はOK、ただし、左右ははみ出す。また、壁寄せには非対応。」とのことでした。50インチ対応のPolyphony発売も要望しておきましたが、担当部署に伝えておくとのことでした。要望が多ければヤマハも考慮するのではないでしょうか?
ただ、VIERAを購入予定なので、VIERAがVESAマウントアーム規格に対応してくれないと壁寄せができないという問題が依然として残っています。

書込番号:8875532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング