POLYPHONY YRS-1000
最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年10月15日 20:24 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年10月12日 21:59 |
![]() |
3 | 4 | 2010年10月4日 21:16 |
![]() |
1 | 5 | 2010年9月28日 00:11 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月22日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月22日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
現在レコーダー→YRS1000→テレビをHDMIでつなぎYRS1000とテレビと光ケーブルでつないでいます。この度PS3を購入したためこれにつなぐ為にPS3からYRS1000へとHDMIでつなぎましたが画像がでません。無知なものでご教授願います。YRSにつなげているのは入力のAUXです。テレビはKUROです。
0点

音声は再生できているのでしょうか?
YRSの入力は切り替えていますか?レコーダーを接続しているHDMIケーブルと入れ変えて表示するかも試してください。
あとはPS3を直接テレビにHDMIケーブルで接続して表示するかと、PS3の電源長押しでの起動を試したいです。
書込番号:12013490
0点

テレビに直接HDMIをつなげたら映るようになり、音も出ました。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:12019807
0点

PS3はテレビに直接HDMI接続でもいいのですけど、KUROだとPS3の音声は光出力から出せないか、出せても2chPCM音声になってしまうと思いますよ。
できればPS3とYRSを直接光ケーブルでも接続したいです、PS3の音声出力設定も光デジタルを指定してビットストリーム出力にします。
書込番号:12019916
0点

ありがとうございます。早速つなげました。あの〜ビットストリーム出力ってどういうことですか?すいません…
書込番号:12026301
0点

ビットストリームはサラウンドフォーマットのままデジタル出力することで、PS3で設定します。
方法はPS3の設定からビデオ設定→BD音声出力フォーマット(光デジタル)と進み、Linear PCMになっていたらビットストリームに変更します。
書込番号:12027024
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
初心者なので接続がわからないので教えてください。
テレビ パナTH−P46S
レコーダDMR−EX300
スピーカ YRS−1000
現在、
テレビ(光)⇒スピーカ
レコーダ(HDMI)⇒スピーカ
スピーカ(HDMI)⇒テレビ
テレビは問題なく音声映像も出ます。
DVDにしたところ、映像は出るのですが音声が出ません。
どうしたらいいでしょう?
0点

レコーダーをテレビに直結した場合はテレビで音声も再生できるのでしょうか?
書込番号:11999795
0点

直接でも音声はでないみたいです。
ケーブルの問題ですか?
DVD側に問題ですか?
書込番号:12005474
0点

レコーダーをHDMIケーブルでテレビに接続すると、テレビでレコーダーの映像は表示するが音声は出ないのですね。
となるとレコーダーがHDMIから映像だけ出力して音声を出力できていないのでしょう、EX300は初期設定出HDMIから音声を出力する設定になっていますが、一応音声出力するようなっているか設定を確認してください。
一度初期設定リセットを試してみてもいいでしょう。
書込番号:12006348
0点

DIGAの設定がHDMIの音声出力がOFFになってました。
設定しなおしたところ、OKでした。
ありがとうございます。
書込番号:12050712
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
リビングに置いて使用することを前提に購入を検討しているのですが
襖で隔てられた隣の和室でも観たいなと思いまして。
30度ぐらい角度をつける動かし方でOKなのですが、
HPでは底にローラー等は確認できなかったものですから質問いたしました。
よろしくお願いします。
0点

底にローラーが隠れてあります。
そんなに力を入れなくても、回転ぐらいは簡単にできます。
説明書のどこかにも書いてあったような・・・。
実際にそういう風に使ってますので間違いないですよ。
書込番号:12008631
1点

こちらの説明ではキャスターは付いていないとなっています。
http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?&site=av&tid=523306&event=FE0006
ただインテリアスライドシートで移動はできるそうです。
http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?&site=av&tid=523310&event=FE0006
書込番号:12008934
1点

口耳の学さん、どうもです。
>ただインテリアスライドシートで移動はできるそうです。
確かに・・・そういう名称でしたね。
情報がいい加減で申し訳ないです。
確かに、何かスライドできる物がついてます。
裏返して見てないので・・すみません。
でもテレビが乗った状態でも、ゆっくり押せば動きますよ。(^^;)
書込番号:12009224
1点

harurunさん、口耳の学さん、返信ありがとうございます。
私の使い方でも十分なようで安心しました。
後は最大の難関である”カミサン”の説得に全力であたります(^○^)
ありがとうございました。
書込番号:12011705
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
YRS-1000か2000で純正壁寄せ金具YTS-V1000を使ってパナソニックVIERA TH-P50V2を取り付けることは可能でしょうか?
すでにそのように設置した方がいらっしゃいましたら、情報をよろしくお願いします。
(それぞれのホームページで情報を集めたのですが、よくわかりませんでした、、、)
0点

過去スレでは、P46V2でヤマハの対応表には載っていないんだけど着けた方がいるみたいですね。
REGZAの方でも47インチまで対応適用なんですが、着けた方がいたように記憶しています。
P50ですと幅のバランスからYRS−2000になると思います。
いずれにしても、自己責任でトライしてみるしかないようです。
書込番号:11778115
0点

過去スレNO[11516522]でクロックマンさんが
YTS−V1000を使ってビエラ P50V1を取り付けているようです。
V1で出来るなら、V2も同じでしょう。
書込番号:11791098
1点

yukamayuhiroさん ありがとうございました。
取り付け出来そうですね。
購入に向けて、気持ちが大きく傾きました。感謝です!!!
書込番号:11803217
0点

遅レスですが。
YRS-1100/2100シリーズが発表されています、こちらは50インチ(2100は60インチ)まで対応するみたいですよ(まだ対応状況は公開されていません)。
壁寄せ金具もより大画面テレビに対応できるようです。
書込番号:11841784
0点

自己レスです。
9月上旬にYRS-2000と純正壁寄せ金具YTS-V1000とパナソニックVIERA TH-P50V2をヤマダ電機で購入し、先週末に届きました。
業者の方に組み立てていただいたのですが、テレビの電源プラグと壁寄せ金具のブラケットが干渉するため、結果としては取り付け出来ませんでした。
自己責任でブラケットに直径8mmの穴を2箇所あければ取り付けることは出来たと思われますが、ヤマダ電機の方で別途対応していただけるとのことで、現在はそのままYRS-2000の上に乗せて視聴しています。
上記組み合わせを検討されている方に参考になると思いましたので、報告させていただきました。
書込番号:11979853
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
今度、ソニーのブルーレイプレーヤーBDP-S370を購入予定です。
この機種はマルチチャンネルデコーダーを内臓していて、
デコーダー非搭載のアンプでもHDMI接続だけでマルチチャンネルが使えるようです。
この場合、YSR-1000でもHDMIケーブルだけの接続で5.1CHで再生されるでしょうか?
(現在は光ケーブル接続で5.1CH使用中です。)
ご存知の方おりましたら、よろしくご教授ください。
1点

YRS-1000はマルチチャンネルリニアPCM音声に対応しません、BDプレーヤーでロスレス音声をデコードしてマルチチャンネルリニアPCM音声に変換しても再生できません。
DVDでのDolby Digital DTSならビットストリーム出力することで5.1ch再生可能です。
新型のYRS-1100なら対応しますし、ロスレス音声もビットストリームで出力すればYRS-1100側でのデコードも可能ですよ。
書込番号:11952756
1点

口耳の学さん
早速のご返答ありがとうございます。
そうですか、やっぱりブルーレイの方はダメなんですね…。残念!
でもDVDはサラウンド再生できるのですね!
勉強になりました!
ではプレーヤー購入後は今まで通り、
光ケーブル接続でサラウンドを楽しみたいと思います。
貴重な情報どうもありがとうございました。
書込番号:11952821
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
現在PCモニタに、三菱のVISEO LITE LDT422Vを使用しております。
このたび、YRS1000購入を検討中なんですが、
オプションのTV壁寄する際のブラケットは、このモニタに使えるんでしょうか?
ご存じの方、どうかご教授お願いします<(_ _)>
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





