POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(1662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの端子にどのように接続

2009/06/03 18:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:25件

yrs-1000の購入 検討しています
現在 42z8000 パナdvdレコーダdmr−xw50 ps3 使用
   
   42z8000  hdmi端子  4
   パナ レコーダ        1
   PS3            1
   YRS      HDMI入力  DVD  AUX 
hdmi出力  1
すべて yrsより音を出す方法を
現在 z8000 hdmi 1とレコーダを接続 録画するときわ入力切り替えでhdmi 1に切り替えレコーダの番組表 録画 yrsに接続した場合もhdmi 1nにして番組表より録画できるでしょか
よろしくお願いします

書込番号:9646077

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/03 20:37(1年以上前)

常時YRSで音声の再生をするなら、レコーダーとPS3はHDMIでYRSに接続する方法でいいでしょう。
レコーダーとPS3をHDMIでYRSに繋げ、YRSとREGZAをHDMI&光ケーブルで接続します。

予約録画もレコーダーの画面をREGZAで表示すれば、今まで通り可能ですよ。

書込番号:9646632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/06/04 07:31(1年以上前)

口耳の学さん 有難うございます
YRSのHDMI入力のDVD AUXのどちらに接続すればよいのですか
又 HDMI出力(YRS)わ
何にしようするのですか? 

書込番号:9648792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/04 12:09(1年以上前)

どちらに繋げてもいいのですが、DVDにレコーダー AUXにPS3でいいでしょう。
YRSとREGZAのHDMI接続は、レコーダーとPS3の信号をREGZAに出力するためと、リンクするための信号をやり取りしています。

書込番号:9649514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/06/04 16:45(1年以上前)

口耳の学さん 大変ありがとうございます
HDMI 1 2の入力わ ビデオ入力 1 2 と同じ考え方でいいのですね
ただ音声お光ケーブルで接続するとゆうことですね
又 わからないことが ありましたらよろしくお願いします

書込番号:9650394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続の違いについて

2009/06/03 11:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご教授お願いします。
当機YRSにWooo UT47-XP800とPS3を接続し、昼間はYRSから音声を・・・、夜間はUT47のみからの音声で楽しみたいのですが、この場合の接続方法はどのようにすれば良いのでしょうか?

現在は、YRS-<HDMI>-[UT47]-<HDMI>-PS3での接続で、上記利用法にこれと言って支障はないのですが、皆様のコメントを拝見する限り、YRSをメインとした接続法で、TV-<HDMI>-YRS-<接続>-レコーダーetc.が一般的のようで・・・。

TVをメインとした接続法とYRSをメインとした接続法、これにはどのような違いがあるのかが分かりません。初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授戴ければ幸いです。

書込番号:9644696

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/03 12:14(1年以上前)

YRSの場合、ロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCMには対応しないので、YRSとPS3をHDMIで接続しなくても問題ないです。
リンクもPS3が対応しないので不要です。

ただPS3の音声をテレビの光端子経由で出力しているなら、5.1chで出力できず2ch音声になることが多いので、この場合はPS3とYRSを繋げる光ケーブルを追加したいですね。

書込番号:9644827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 14:42(1年以上前)

〉口耳の学さん
素早いレスありがとうございます。
とてもわかりやすく参考になります。
ただまだ疑問な点があるのですが…

>>YRSとPS3をHDMIで接続しなくても問題ないです。
この接続にはHDMIは必要なかったのですね。。(汗
ちなみに、現在PS3はHDMIでテレビに接続し、YRSとテレビをHDMI接続しているのですが、やはりPS3はテレビにではなくYRSに接続した方が良いのでしょうか?上記接続方と、現在の接続方での違いがどうなるのかがイマイチわかりません…(滝汗

>>PS3の音声をテレビの光端子経由で出力しているのなら…
PS3はHDMIでテレビに接続しているので…。

書込番号:9645284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/03 15:26(1年以上前)

今の接続方法でもいいですよ、YRS→テレビ間のHDMIケーブルはリンクのみ使用しています。
PS3をテレビにHDMIで繋げて、これとは別に音声をPS3からYRSに光ケーブルで出力します。
こうすることでPS3の5.1ch音声を再生できるようになります、ただしPS3はHDMIと光から同時に出力できないので、映像だけHDMIでテレビへ出力し、音声は光で出力するようPS3で設定します。
YRSを使わずテレビだけでPS3を使いたいときに設定変更するのが少し面倒ですけどね。

書込番号:9645414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 17:23(1年以上前)

> 口耳の学さん
再度のわかりやすく丁寧なご教授、本当にありがとうございました。
これでこれまでの疑問がほとんど解決できました。

>>こうすることでPS3の5.1ch音声を再生できるようになります。
WoooとYRSを一カ月ほど前に同時購入し、量販店員さんの薦めでPS3は主にブルーレイやDVD視聴用に購入しました。
YRSへ光ケーブルでの音声出力無しでもYRSの性能が素晴らしいのか、そこそこ満足していました。しかしこの接続では5.1chでは無かったのですね・・・(滝汗
光ケーブル接続後の5.1ch音声を聴くのが楽しみです。

>>映像だけHDMIでテレビへ出力し、音声は光で出力するようPS3で設定します。
細かな点までのご教授に感謝します。
こちらの設定に関しては頑張って調べてみます(汗

>>YRSを使わずテレビだけでPS3を使いたいときに設定変更するのが少し面倒ですけどね。
5.1ch音声の臨場感を味わう為にはこれくらいは我慢できそうです(苦笑)
何からなにまで、本当にありがとうございましたm(__)m

最後に図々しくももう一点だけご教授戴けると嬉しいのですが・・・
・現在(これから?(苦笑))の接続法、PS3(音声は光ケーブル)→TV→YRSで出力の場合と、PS3(音声は光ケーブル)を直接YRSに接続した場合とでは、何かメリット・デメリットとかはあるのでしょうか?
この点だけが未だにどうしても疑問に残る所でもあります。
お手隙の際にでもご教授戴ければ幸いです。。。
よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:9645780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/03 20:50(1年以上前)

Woooの仕様を調べてみました、UT47-XP800はHDMIに繋げた機器の音声を光端子から出力できますが、出力できるのはPCM音声のみとなっています。
つまりPS3でHDMIからDolbyDigitalやDTSの5.1ch音声を出力したくても、Woooを経由する形でYRSに結線すると5.1ch音声では出力できず2chPCM音声にダウンミックスします。
やはり最初のレスの通り、PS3の5.1ch音声をデジタルサラウンドで5.1chのまま再生するには直接YRSと光ケーブルで接続するか、HDMIで接続するかのどちらかになります。
HDMIでYRSに繋げてもいいのですが、Marchen☆彡さんの使用方法ではYRSを使わずWoooとPS3での再生も含まれるためHDMIでの接続は除外した次第です。

常時YRSでPS3の音声を再生するなHDMIで接続する方法ももちろんアリですよ。

書込番号:9646695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 21:01(1年以上前)

度々の初心者の質問に対し、その度にご丁寧なコメントをありがとうございました。
これで全ての疑問が解決しました。

口耳の学さんに大感謝ですm(__)m

書込番号:9646752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいい?

2009/06/03 10:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:7件

今ヤマハとSONYのG950どちらかで迷ってます ヤマハは上の段が使い道がないとかきいてますがどうなんですか? 音はヤマハのほうがいいですか? 使い勝手と機能の面でどちらがオススメか教えてください

書込番号:9644586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 POLYPHONY YRS-1000の満足度5

2009/06/03 12:43(1年以上前)

YRS-1000の上の棚について 我が家ではPS2とケーブルテレビチューナー(DVD&500GBHDD内蔵)を設置しています。ちなみにギリギリですがPS3も入ります。その意味では下の棚が少しでも広くてよいレイアウトと思います。

書込番号:9644928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i pod を再生できますか?

2009/06/01 20:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:39件

YRS-1000で次のIpodドックを接続してこのスピーカーから音を出す事は可能ですか?
ちなみにテレビは日立P50-XP03です。可能なら接続方法なども教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9636913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2009/06/01 20:44(1年以上前)

IpodドックサンワサプライのDRA-107です。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DRA-107

書込番号:9637030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/01 21:17(1年以上前)

再生できますよ。
そのDockを利用してもいいですし、ヘッドホン端子から直接アナログ入力に繋げても再生できます。

接続はYRSのアナログ入力に繋げるだけです。

書込番号:9637244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時についてです。

2009/05/31 12:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 meanさん
クチコミ投稿数:6件

初書き込みです。

年内にでも購入予定なのですが、

どの時期に買うのが1番ベストでしょうか??

欲しい時が買い時だとは思っているのですが…^_^;

ちなみに地方のヤマダ電機で買うつもりです。

時期的にオススメがあれば教えて下さい(^^ゞ

書込番号:9630083

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/05/31 13:37(1年以上前)

オーディオ製品は、PCやデジカメのように製品サイクルが短い訳でもなく、生産量もたかが知れているので、それらのように大きく値崩れしないケースも多いです。

値崩れを待つ間に製品が市場から姿を消すこともあるかも。

それこそ、買いたい時、必要な時が買い時だと思います。

書込番号:9630279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 meanさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/31 13:42(1年以上前)

586RA様

的確なアドバイスありがとうございます。

購入の際に是非参考にしたいと思います!!

書込番号:9630295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VIERA TH-P50V1ほかとの接続方法について

2009/04/19 19:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 yone__chanさん
クチコミ投稿数:14件

YRS-1000とテレビ他を先日購入し,今度の土曜日に納品の予定です。
そこでYRS-1000とテレビ(VIERA TH-P50V1),レコーダー(DIGA DMR-BW850),
ゲーム機(PS3)の接続について教えていただきたく,書き込ませていただきます。

過去のクチコミを見てみると,

TH-P50V1 ← HDMI - YRS-1000 ← HDMI - DMR-BW850 という接続プラス
TH-P50V1 - 光 → YRS-1000

で良さそうなのは分かりましたが,ここにPS3を接続するにはどのようにすればよろ
しいのでしょうか。

TH-P50V1 ← HDMI(既接続) - YRS-1000 ← HDMI - PS3 という接続が良いのか,

TH-P50V1 ← HDMI - PS3 
TH-P50V1 - 光(既接続) → YRS-1000 という接続が良いのか,はたまた全く別の
接続が良いのか?

どなたかお分かりの方,アドバスの程よろしくお願いいたします。

書込番号:9417967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/19 21:34(1年以上前)

PS3もYRSのHDMIへ繋げるか、PS3は直接テレビへ繋げて音声だけ光でYRSに繋げるかになります。
YRSはHDオーディオの再生に対応しないのでどちらの接続でも扱えるサラウンドフォーマットは同じです。

PS3を使用するときはYRSを使用しないでテレビだけで再生するなら、PS3→テレビでしょう。
テレビのスピーカーは使用せず、常時YRSで再生するならPS3→YRS→テレビがいいです。

またPS3→YRSの光ケーブルは省略してもテレビの光端子からPS3の音声を出力できるので再生できます。

書込番号:9418609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yone__chanさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/20 22:47(1年以上前)

口耳の学さん 回答ありがとうございます。
PS3で遊ぶときはYRS-1000から音を聞きたいので,HDMIでYRS-1000につなぐのが良さ
そうですね。
購入してから3週間待ちましたので,納品が楽しみです。
また何かございましたら,ご教授ください。
本当にありがとうござました。

書込番号:9424087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/01 02:19(1年以上前)

yone__chanへ
ひとつ教えてください。実は私も同じ組み合わせでの購入を検討しております。
TH-P50V1の幅は1241mmで、POLYPHONYより幅が広いと思いますが、バランスは悪くありませんか?

書込番号:9473948

ナイスクチコミ!0


カレ犬さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/21 09:58(1年以上前)

yone__chanさんから、ご回答がないようなので、余計なことかもしれませんが、自分も同じ組合わせなので、ご参考までに。

うちでは壁設置にしているので「バランス」というのが、スタンドで置いた際の横方向での安定感ということであれば、ちょっとわかりかねます。
しかし、見栄え上などの、デザイン的な面であれば、全く違和感はありません。
テレビ台などの場合、上下幅が同じか、下のものが幅広なのを見慣れているので、下の方が狭いとおかしいかなと思いましたが、実際にはテレビが大きくて、YRS-1000のほうは高さがそんなにない上に黒いので、ソファに座った場合にYRS-1000はそんなに目に入ってこず、逆に幅が狭い分(遠近法のような感じで)テレビの画面の大きさが強調され、見やすいです。

このあたりは、見る人の主観にもよると思うので、「そんなことはない。変だ」とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には大画面を堪能しやすいバランスじゃないかなと思いました。

書込番号:9578980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/22 12:51(1年以上前)

カレ犬さん、こんにちは。
私も同じ組み合わせで購入し、搬入待ちをしております。

カレ犬さんのコメントに

>うちでは壁設置にしているので・・・

とありますが、これはYRSのオプションの壁寄せ金具を使用して、壁寄せを
しているということでしょうか?

製品カタログでは46Vまで対応と記載されているので、オプションを購入するか
迷っています。46Vと50Vだと重さにして3Kg程しか差がありませんが、
製品保証していない以上買わないほうがいいかなとは思っているのですが・・。
壁寄せ願望もありまして・・・。
参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:9585040

ナイスクチコミ!0


カレ犬さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/22 22:58(1年以上前)

>タケ・レトリバーさん

ごめんなさい、うちでは壁掛け金具をPanasonic電工の「CUBIOS」という壁面収納の壁掛け用バックボードのようなものにつけて、壁設置しています。
YRSの壁寄せ具じゃないので、参考になる意見を申し上げられず、申し訳ないです。

書込番号:9587827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/23 23:28(1年以上前)

>カレ犬さん

返答ありがとうございます。どうぞ気にしないでください。
私のほうは壁寄せ金具の購入は控えようと思います。

書込番号:9593358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング