POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動かせますか?

2010/10/04 00:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:36件

リビングに置いて使用することを前提に購入を検討しているのですが
襖で隔てられた隣の和室でも観たいなと思いまして。

30度ぐらい角度をつける動かし方でOKなのですが、
HPでは底にローラー等は確認できなかったものですから質問いたしました。

よろしくお願いします。

書込番号:12008470

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/10/04 01:30(1年以上前)

底にローラーが隠れてあります。
そんなに力を入れなくても、回転ぐらいは簡単にできます。
説明書のどこかにも書いてあったような・・・。
実際にそういう風に使ってますので間違いないですよ。

書込番号:12008631

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/04 06:46(1年以上前)

こちらの説明ではキャスターは付いていないとなっています。

http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?&site=av&tid=523306&event=FE0006

ただインテリアスライドシートで移動はできるそうです。

http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?&site=av&tid=523310&event=FE0006

書込番号:12008934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/10/04 09:25(1年以上前)

口耳の学さん、どうもです。

>ただインテリアスライドシートで移動はできるそうです。

確かに・・・そういう名称でしたね。
情報がいい加減で申し訳ないです。
確かに、何かスライドできる物がついてます。
裏返して見てないので・・すみません。

でもテレビが乗った状態でも、ゆっくり押せば動きますよ。(^^;)

書込番号:12009224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/10/04 21:16(1年以上前)

harurunさん、口耳の学さん、返信ありがとうございます。

私の使い方でも十分なようで安心しました。

後は最大の難関である”カミサン”の説得に全力であたります(^○^)

ありがとうございました。

書込番号:12011705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法

2010/10/02 11:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

初心者なので接続がわからないので教えてください。

テレビ パナTH−P46S
レコーダDMR−EX300
スピーカ YRS−1000

現在、
テレビ(光)⇒スピーカ
レコーダ(HDMI)⇒スピーカ
スピーカ(HDMI)⇒テレビ
テレビは問題なく音声映像も出ます。
DVDにしたところ、映像は出るのですが音声が出ません。
どうしたらいいでしょう?

書込番号:11999695

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/02 12:13(1年以上前)

レコーダーをテレビに直結した場合はテレビで音声も再生できるのでしょうか?

書込番号:11999795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/03 15:00(1年以上前)

直接でも音声はでないみたいです。

ケーブルの問題ですか?
DVD側に問題ですか?

書込番号:12005474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/03 18:39(1年以上前)

レコーダーをHDMIケーブルでテレビに接続すると、テレビでレコーダーの映像は表示するが音声は出ないのですね。

となるとレコーダーがHDMIから映像だけ出力して音声を出力できていないのでしょう、EX300は初期設定出HDMIから音声を出力する設定になっていますが、一応音声出力するようなっているか設定を確認してください。
一度初期設定リセットを試してみてもいいでしょう。

書込番号:12006348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/12 21:59(1年以上前)

DIGAの設定がHDMIの音声出力がOFFになってました。
設定しなおしたところ、OKでした。
ありがとうございます。

書込番号:12050712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDP-S370との接続

2010/09/22 21:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:51件

今度、ソニーのブルーレイプレーヤーBDP-S370を購入予定です。
この機種はマルチチャンネルデコーダーを内臓していて、
デコーダー非搭載のアンプでもHDMI接続だけでマルチチャンネルが使えるようです。
この場合、YSR-1000でもHDMIケーブルだけの接続で5.1CHで再生されるでしょうか?
(現在は光ケーブル接続で5.1CH使用中です。)
ご存知の方おりましたら、よろしくご教授ください。


書込番号:11952617

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/22 21:58(1年以上前)

YRS-1000はマルチチャンネルリニアPCM音声に対応しません、BDプレーヤーでロスレス音声をデコードしてマルチチャンネルリニアPCM音声に変換しても再生できません。
DVDでのDolby Digital DTSならビットストリーム出力することで5.1ch再生可能です。

新型のYRS-1100なら対応しますし、ロスレス音声もビットストリームで出力すればYRS-1100側でのデコードも可能ですよ。

書込番号:11952756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/09/22 22:09(1年以上前)

口耳の学さん
早速のご返答ありがとうございます。

そうですか、やっぱりブルーレイの方はダメなんですね…。残念!
でもDVDはサラウンド再生できるのですね!
勉強になりました!
ではプレーヤー購入後は今まで通り、
光ケーブル接続でサラウンドを楽しみたいと思います。

貴重な情報どうもありがとうございました。

書込番号:11952821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セットアップについて

2010/08/31 13:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:2件

先日、47Zに接続しましたが、説明書を読む暇もななめ読みで熟読していくて
質問してしまいすいません。

取り急ぎ、スピーカ音量を調整しようとマイクを取り付けセットアップ画面を
見ようとしたところその画面が出てきません。

おそらくHDMIと光ケーブルしか繋いでいないのですが、取り付けの係員の
人がそのようにしたので・・・

もしかしたらそのために別ケーブルを接続するのですか?

初心者で申し訳ございません。

書込番号:11840658

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/31 14:56(1年以上前)

セットアップ画面等OSDはコンポジットケーブルも繋げる必要があったかと思いました。

書込番号:11841018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/31 17:18(1年以上前)

REGZA側のHDMI入力している所はHDMI−1ですか。
TVのリモコンで画面を切り替えるとHDMI−1とか(入力しているしている所に)にするとセットアップ画面が出ると思いましたけど。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:11841517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/31 22:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました!!
接続は1についています。
ちなみにやはり映像ピンケーブルを接続しなければならないようですが、
接続1にHDMIにしている場合、どれにピンケーブルを繋げれば
良いのでしょうか?

書込番号:11843051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/01 06:47(1年以上前)

映像のコンポジットケーブルの接続は、YRSのビデオ出力とテレビのビデオ入力に繋げます。
表示する場合テレビの入力を切り替えるのをお忘れ無く。

書込番号:11844344

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

YRS-1000か2000で純正壁寄せ金具YTS-V1000を使ってパナソニックVIERA TH-P50V2を取り付けることは可能でしょうか?
すでにそのように設置した方がいらっしゃいましたら、情報をよろしくお願いします。
(それぞれのホームページで情報を集めたのですが、よくわかりませんでした、、、)

書込番号:11772264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/18 11:36(1年以上前)

過去スレでは、P46V2でヤマハの対応表には載っていないんだけど着けた方がいるみたいですね。
REGZAの方でも47インチまで対応適用なんですが、着けた方がいたように記憶しています。
P50ですと幅のバランスからYRS−2000になると思います。
いずれにしても、自己責任でトライしてみるしかないようです。

書込番号:11778115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/21 09:09(1年以上前)

過去スレNO[11516522]でクロックマンさんが
YTS−V1000を使ってビエラ P50V1を取り付けているようです。
V1で出来るなら、V2も同じでしょう。

書込番号:11791098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/23 21:43(1年以上前)

yukamayuhiroさん ありがとうございました。
取り付け出来そうですね。
購入に向けて、気持ちが大きく傾きました。感謝です!!!

書込番号:11803217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/31 18:34(1年以上前)

遅レスですが。

YRS-1100/2100シリーズが発表されています、こちらは50インチ(2100は60インチ)まで対応するみたいですよ(まだ対応状況は公開されていません)。

壁寄せ金具もより大画面テレビに対応できるようです。

書込番号:11841784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/28 00:11(1年以上前)

自己レスです。
9月上旬にYRS-2000と純正壁寄せ金具YTS-V1000とパナソニックVIERA TH-P50V2をヤマダ電機で購入し、先週末に届きました。
業者の方に組み立てていただいたのですが、テレビの電源プラグと壁寄せ金具のブラケットが干渉するため、結果としては取り付け出来ませんでした。
自己責任でブラケットに直径8mmの穴を2箇所あければ取り付けることは出来たと思われますが、ヤマダ電機の方で別途対応していただけるとのことで、現在はそのままYRS-2000の上に乗せて視聴しています。

上記組み合わせを検討されている方に参考になると思いましたので、報告させていただきました。

書込番号:11979853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

こちらの商品にするか、BASE-V30HDXやHTP-S727のようなホームシアタースピーカーにするか悩んでおります。

YRS-1000で気になっているのは、

@DTS-HDやDOLBY TRUEHDに対応していない点

AHDMI連動がどの程度のものかよくわからない点

です。

@については、最近BDプレーヤー(SONYBDP-S360)を買ったのでよく知らないのですが、
今後のBDソフト(主に映画)を見るにあたり、対応した機種の方がいいのでしょうか?

Aについては、R9000と連動した場合、テレビをつけて自動的にオーディオの電源が入るのは分かるのですが、そのときのテレビスピーカーからの音は自動でmuとになるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11729701

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/07 09:05(1年以上前)

BD再生でのHDオーディオを再生するには対応したアンプが必要です、YRSは未対応なので音質はDVD並となります。

リンクすれば自動でテレビスピーカーは消音になりますよ。

書込番号:11729931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2010/08/07 11:03(1年以上前)

ありがとうございます!

>BD再生でのHDオーディオを再生するには対応したアンプが必要です、YRSは未対応なので音質はDVD並となります。

はい。そこが気になっております。
いまどきのホームシアターシステムはどれもHDオーディオに対応しているみたいなので、
そっちを買ったほうがいいのかな、と。

ただ過去の書き込みでも、YRS-1000で映画を見る程度であれば
あまりHDオーディオで恩恵は受けられないとも聞きます。

どうでしょう?

書込番号:11730272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/07 11:39(1年以上前)

>どうでしょう?

HD音源はDVD規格のドルビー5.1やDTSよりも情報量が10倍以上ありますので、単純に音質も良くなりますし、今まで聞こえなかった音も聞こえる様にはなります。。

ただ、フロントサラウンドでの必要性や、そこまでご自身の耳で差が見極められるのか?・・って事だと思います。

個人的な意見で言うと、音は確かに変わりますがDVD並のサラウンドでも十分迫力や臨場感はでますので、特にHD音源にこだわるならシアタールームや7.1CHでの利用が好ましいと思いますね。。

そこを気にするより、機種ごとに違う音質やバーチャル感の聞こえ方を重視された方が良いでしょう。。
HD音源が再生できても、ご自身が意図してる音質や臨場感が得られなければ意味がありませんからね。。

ただ今回比較されてる物でしたら、音質的にもHD音源もBASE-V30HDXやHTP-S727にした方が良いと思います。
ヤマハ自体は良いですが、ラックシステムはスピーカーの位置なども変えられず、好みの音質や設定が出来ませんからあまりお勧めできませんので・・・

フロントのみで良いならヤマハS350とかにした方が良いでしょう。。
セット品で5.1CHにする予定ならオンキョーやパイオニア、デノンの方が良いと思いますよ。

書込番号:11730397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/07 12:15(1年以上前)

DVD音質とBDのHDオーディオの音質で差はありますが、これは聴く人により評価は変わります。
たいして変わらないと感じる人もいれば激変したと感じる人もいます。
こればかりは体感してもらわないと評価は難しいです。
もちろん視聴機材・環境にも影響されます。

対応しなければ再生できないのですから体感もできません、対応機を選んでその差を感じてもらうのが一番なのですが、購入前にできるのは視聴環境の整った視聴ルームを持つショップで体感させてもらうぐらいでしょうか?

書込番号:11730505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング