POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2010/05/23 19:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:32件

レグザZ9000 ケーブルSTB スカパーHD HDレコーダー

 ケーブルSTB、 HDレコーダーをYRSに直接HDMI接続

 レグザとYRSをHDMIと光ケーブル接続 

 スカパーHDをレグザ、HDMI接続、スカパーの光ケーブル端子YRSの光ケーブル接続で

 すべての音声は、YRSから出てきますか?

 YRSは、光ケーブル端子は2個有りましたよね?HDMI端子も2個ですよね?

 すべての音声を、YRSから出したいです。画質もHD画質で見たいです。

 これでOKですかね?

 詳しいお方、教えて下さい。お願いいたします。


書込番号:11398104

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/23 21:12(1年以上前)

接続端子はHDMI/光デジタルとも入力2系統ですね。
その接続で全て再生できるでしょうけど、HDMIのDVD入力と光デジタルDVD入力が重複するのが少し気になりますね。

YRSの入力は優先順位があり、同時に入力するとHDMI→光デジタル→アナログという順に優先されるそうです。
同時に入力しなければ問題ないかと思うので、使わない機器の電源を落とせば光デジタルDVD入力に繋げたスカパー!チューナーの音声も再生可能とは思います。

書込番号:11398670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2010/05/24 19:02(1年以上前)

 
 口耳の学さん。ありがとうございます。

 YRSにHDMI端子が、三つ有ればよいのでしょうが二つしかありません。

 過去の口コミでも有りましたけど、ド素人なのでよくわかりません。

 どのような接続が、ベストでしょうか?

 TV側の端子 YRS側の端子 うまく使って接続したいです。

 とにかく、すべての音源をYRSで出したいと思います。

 ご指導お願いいたします。

 

書込番号:11402549

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/24 22:31(1年以上前)

HDMI端子と光端子の優先順位の問題ですから、使わない機器の電源を落とせば問題ないかと思いますが、もし何か不具合あるようならスカパー!チューナーの光ケーブルを省略してしまう手もあります。

スカパー!チューナーの映像はHDMIでREGZAへ出力するわけですが、音声はいったんREGZAに入力してからREGZAの光端子経由でYRSに出力してやるわけです。
REGZAならAAC音声のままYRSへ出力してくれるでしょうから、サラウンド番組を5.1ch再生できるはずですよ。

書込番号:11403537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/05/25 18:52(1年以上前)


 口耳の学さん。

 ありがとうございます。安心しました。

 言われた接続方法で、やってみます。

 それと、もう一つ友達は、全く一緒の仕様で

 TVがビエラV2 YRSが2000です。

 これも、おんなじ接続方法で、よろしいですか?

書込番号:11407012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/25 22:43(1年以上前)

YRS-2000は仕様的にほぼYRS-1000と同等ですから接続も同じですよ。
ただテレビがVIERAだとHDMI入力に繋げた機器の音声を5.1ch音声のまま出力できず、2ch音声にダウンミックスするはずです(ビエラリンクしていると一部音声を除いて5.1ch音声のまま出力できるらしいです)、この点だけ差異がありますね。

書込番号:11408179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/05/26 18:53(1年以上前)


 口耳の学さん。

 ありがとうございます。

 友達に言っておきます。

 スカパーHDとHDレコーダーを、YRSに直接HDMIで接続

 ケーブルSTBを、ビエラ、レグザ側にHDMI接続でも、良いですか?

 度々、すみません。

書込番号:11411382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3でのブルーレイ再生時の音声

2010/05/23 19:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 kujfdyagさん
クチコミ投稿数:7件

今までブルーレイを見たことがなく、今回初めて視聴してみました。
ですが、再生時の音声がPCMとなりDOLBYやDTSと選択されません。

設定をいろいろいじってみましたが、DOLBYが選択されることはありませんでした。
(PS3のゲームは何故かDOLBYでした・・・)

ここの掲示板を参考に回線の接続方法も変えてみましたが、改善されませんでした。

接続変更前は以下のような接続方法です。

BRAVIA KDL-40X1 (HDMI接続) → YRS-1000 (入力)
BRAVIA KDL-40X1 (光ケーブル) → YRS-1000
PS3       (HDMI接続) → BRAVIA KDL-40X1

変更後はPS3の接続方法のみ変更しました。

PS3       (HDMI接続) → YRS-1000 (DVD出力)

PS3での音声出力はビットストリームを選択しております。

再生したいブルーレイの音声は「DOLBY DIGITAL」か「dts-HD Master Audio」です。

以上から、何か接続方法が足りない・間違っているや、この設定はやったか?
などご指摘できる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いできますでしょうか?




書込番号:11398053

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kujfdyagさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/23 19:51(1年以上前)

少々確認ミスです。申し訳ありません。

変更前は、YRS-1000側に「dts」と「PCM」表記でしたが
変更後は、YRS-1000側に「dts」と「MULTI」と表記されていました。

なので、「dts-HD Master Audio」は出力されてる?

書込番号:11398275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/23 21:29(1年以上前)

変更前の「DTS」と「PCM」表示が出たのは、2chPCM音声で受け取ってDTS NEO:6で疑似サラウンドしていたのかもしれませんね。

変更後「DTS」と「MULTI」表示したのならDTS音声で受け取ったのでしょう、ただしDTS-HD MAではなくコアストリーム出力のDTS音声となります。

DolbyもPS3で出力すれば表示するはずですよ、ソフトのメニューからDolby音声を選ばないと出力しないのかもしれません。

書込番号:11398764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kujfdyagさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/23 22:45(1年以上前)

口耳の学さん
早速のご返信ありがとうございます。

「DTS-HD MA」の出力ではなかったんでんすね。残念です。
「DTS-HD MA」での出力の際は、「dts」とは違う表示のされ方なんでしょうか?

ちなみに、「DOLBY」と「DTS-HD MA」の差というのはあるのでしょうか?
現状、DOLBYでも十分なのですが、せっかくブルーレイ初体験なので「DTS-HD MA」
でも視聴してみたいです・・・


書込番号:11399272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/05/23 23:08(1年以上前)

YRS-1000が対応しているサラウンドフォーマットは、
・ドルビーデジタル ・dts ・AAC です。
「dts-HD Master Audio」には対応していません!
また、マルチリニアPCMにも対応していないので、PS3でデコードしても対応できないですね。

書込番号:11399455

ナイスクチコミ!0


スレ主 kujfdyagさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/23 23:12(1年以上前)

ジーティアルさん
明確なご指摘ありがとうございます。

「DTS-HD MA」が無理なのであれば、Dolbyで視聴できるように色々設定を
変更して確認してみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:11399482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI端子が、足りません。

2010/05/22 18:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:34件

ビエラV2  BDプレーヤー  ケーブルTVセットボックス

すべての音源を、YRS側から出したいと思っています。

そこで、スカパーHDを、HDMIで接続したいのですが

只今、3個あるHDMI端子全部使っております。

HDMI端子を、追加?増設?どうすればよろしいのでしょうか?

安くて、簡単で、信頼できる商品、有りますか?

どうか、ご伝授下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:11393167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/05/22 19:31(1年以上前)

HDMI分配器はHDMI入力・HDMI出力が1・2や1・4の物はマイコンソフト・オーディオテクニカ・サンワサプライ等から出ています…。

家電 > AVセレクター > AVセレクター スペック検索 で検索して下さい…。

書込番号:11393274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/22 20:22(1年以上前)

HDMIセレクターを使えば端子を増やせますよ。
又はいずれかの機器をテレビにHDMIケーブルで直結させて、音声だけ光ケーブルでYRSに入力してもいいでしょう。

書込番号:11393433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/05/22 20:49(1年以上前)

 
 satorumatuさん。口耳の学さん。ありがとうございます。

 口耳の学さん。また質問です。

 PLANEX HDMI-SW0401のセレクターの購入を考えています。

 どのように接続すれば、すべての音源をYRS側から出せますか?

 また、HDMIケーブルは何本ぐらい要りますか?

 ケーブルTVも、スカパーHDも。HD画質で見たいです。

 全くのド素人です。順を追って教えて下さい。(TV出力→セレクター→YRSなど)

 勝手なこと言ってすみません。ご伝授下さい。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:11393566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/22 22:13(1年以上前)

HDMIセレクターにプレーヤー・STB・スカパー!チューナーを一括して接続してからYRSに繋げてテレビへ繋げる方法の場合。

プレーヤー
STB         >セレクター→YRS→テレビ
スカパー!

これだと入力切替作業がセレクターの分増えることになります、使用頻度の高い機種を選んでYRSにHDMI接続して、その他2台をセレクターに繋げる方法も考えられます。
(一例として)
  
プレーヤー
          >セレクター
STB                 >YRS→テレビ
           スカパー!

ですが最初のレスで書いたように、セレクターは使用しないでテレビのHDMI入力を生かして接続してもいいと思いますよ。
YRSの場合、HDMIで接続しなくても光ケーブルでの接続で音声フォーマット的には問題ないですしね。

書込番号:11394008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/05/23 05:26(1年以上前)

 口耳の学さん。

 よくわかりました。

 早速、セレクターを購入して接続しようと思います。

 本当に、感謝、感謝です。

 勝手ですが、また何か有りましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11395294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法の確認

2010/05/22 15:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:72件

みなさんお世話になります。

 ご教授願います、接続方法ですがテレビはTHP50G1でレコーダーはDMRBW830、PS3をYSPに
接続したいのですが、

レコーダーをYSPにHDMIで接続、テレビとYSPはHDMIと光ケーブルにて接続、PS3は音声はHDMIでYSP、映像端子でテレビへ繋ぐという形で間違っていませんか?理想的な接続方法を教えてください。

 以前D端子のみのテレビの時にも同じような質問をしました。ご迷惑をおかけしますが今回もよろしくお願いいたします。

書込番号:11392503

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/22 17:03(1年以上前)

PS3は音声だけHDMIでYRSに出力するのではなく、映像・音声ともHDMIでYRSに出力する方法でいいですよ。
または映像だけHDMIでテレビへ出力、音声だけ光ケーブルでYRSに出力でもいいです。

書込番号:11392739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/05/22 17:33(1年以上前)

口耳の学さんいつもお世話になります。

YRS→HDMI→テレビ
テレビ→光デジタル→YRS
レコーダー→HDMI→YRS
PS3→HDMI→YRS(この場合AUXという場所に挿しても良いのですか?)

これで全ての音源をYRSから出せますか?

書込番号:11392868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/22 18:06(1年以上前)

その方法で全て再生できます、PS3はYRSのもう一つのHDMI入力(AUX)に接続すればいいでしょう。

使用方法によってはPS3をテレビにHDMIケーブルで接続してもいいです、YRSは使用しないでテレビとPS3の組み合わせで再生したいという意向を持つ方もおられるので、その場合はテレビにHDMI接続して、音声だけ光ケーブルでYRSに出力する方法でもいいです。

書込番号:11392967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/05/22 21:16(1年以上前)

口耳の学さん感謝です!ありがとうございます。

書込番号:11393700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2010/05/09 01:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 Belseriusさん
クチコミ投稿数:10件

YRS-1000、テレビ、レコーダー、PS3の接続方法を教えていただきたいです。

テレビはアクオスLC-32DS6
レコーダーはシャープBD-HDW45
PS3は薄型120GB


現在の接続

TV - HDMI - YRS
TV - 光デジタルケーブル - YRS
TV - HDMI - レコーダー
TV - HDMI - PS3
レコーダー - 光デジタルケーブル - YRS

テレビとレコーダーとYRSがファミリンクです。
音声はすべてYRSから出ている状態です。

音声設定は
テレビはファミリンク設定(サラウンドの設定の仕方がわかりません;
レコーダーは光デジタル出力設定
YRSは特に何もいじっていません
PS3も特に何もいじっていません


今の接続方法だと、PS3はサラウンドになっていないのかな?と思い、書き込みしました。

テレビ、レコーダー、PS3の音声全てをサラウンド(5.1)で出力したいのですが、
どのような接続をし、設定をすればいいのでしょうか?


お願いします。

書込番号:11337727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/09 06:04(1年以上前)

現在の接続ではPS3の音声は2ch音声に限定されています、PS3を直接YRSに繋げれば5.1ch音声でYRSに出力できますよ。
方法としてはHDMIケーブルでYRSに接続するか、光ケーブルで接続するかですね。
ただ光入力はすでに埋まっているので、HDMIケーブルで接続するのが妥当でしょう。

書込番号:11338057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Belseriusさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/09 08:01(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。


PS3 - HDMI - TV(入力3)
(入力3でPS3をプレイしていました)

だった接続を

PS3 - HDMI - YRS(入力のAUX)
YRS(出力) - HDMI - TV(入力2)
(入力2でPS3をプレイできるようになりました)

これで、特に設定をいじらなくても
PS3はサラウンド(5.1)を得られたということなのでしょうか?

書込番号:11338257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/09 11:39(1年以上前)

YRSが対応するPCM音声は2chまでですから、5.1ch音声で再生するには:Dolby DigitalやDTS音声でYRSに出力したいです。
YRSのディスプレイにあるDolbyマークやDTSマークが点灯すれば5.1ch音声で出力可能という合図です。
PCMが点灯しているようならPS3の設定をビットストリームに変更してみてください。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470

書込番号:11338857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Belseriusさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/09 17:04(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。


PS3のビデオ設定をビットストリームに変更しました。
PS3のトップ画面?ではDTSとPCMマークが付いてますが、
体験版のロストプラネット2をプレイしてみたら、PCMが消え、デジタルマークが付きました。

これで、5.1の設定ができたと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11339865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1000or2000

2010/05/08 16:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:9件

46型テレビ購入予定で同時にシアターラックの購入も予定してます YRSをと考えてるのですが 1000か2000どっちにしようか迷ってます 設置スペースは大丈夫です 本体のサイズ以外に何か違いはありますか又 皆さんだとどっちを買いますか よろしくお願いします

書込番号:11335268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/08 18:21(1年以上前)

基本的には両者同じ構成になっています、ですがYRS-2000は筐体が大きくなるに伴いスピーカー容量を稼げる為若干音質アップにも貢献するそうです。(私は比較試聴したわけではありません)

テレビとの見た目のバランス面はともかく、音質重視ならYRS-2000を選ぶのも悪くないでしょう。

書込番号:11335585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/05/09 08:48(1年以上前)

口耳の学様の仰っているとうりだと思います。
2000は幅が160cmあります。
購入金額を安くなら1000になります。
TVとのバランスで良く考えてみてね。

書込番号:11338365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/10 22:55(1年以上前)

サイズ以外に違いは無い様なので 後はテレビとのバランスですね これからの先の事を考えて あえて2000の方を購入することにしました 今後テレビを買い替える時 今の画面より大きいサイズはあっても 小さいサイズに替えることは無いと思うので 余裕の有る2000にします 皆さんありがとうございました

書込番号:11345071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング