POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置可能でしょうか?

2010/02/02 08:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:21件

現在、ソニーの52RX5にホームシアターを検討中です。ラックタイプが希望なので、YRS2000かな?でも機能がおなじでYRS1000が少し小さいだけで価格が¥30000も違うのであればYRS1000でいいのかなと思います。52インチでも設置可能でしょうか?何か不都合とかあるのでしょうか?どなたか設置した方いらっしゃいませんか?

書込番号:10875163

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/02 10:57(1年以上前)

52型だと横幅は丁度か若干はみ出す程度でしょうか。
耐荷重が許容範囲内なら設置は可能でしょう。
過去ログでも設置されている方の情報ありますしね。

書込番号:10875627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/02/02 12:26(1年以上前)

口耳の学さん 有難う御座いました。調べたら重さ的にも、問題ないのでこれに決めようかと思います。

書込番号:10875929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドモードはどうされていますか?

2010/02/01 21:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

お教え下さい。
先日本機種を購入しました。
自動設定なども実行済みです。

質問ですが、取説 47pの「サラウンドモード」は、皆さん
どう使い分けておられるのでしょうか?

当方、地デジ視聴が主なのですが、どうも自動設定のメモリーは
"dts Neo 6 cinema" に設定されているようで、テレビをつけると
常にdtsとAACが点灯しています。
ですが、デコーダーボタン(12)で押してみると、他の方が好み
だったりします。

この「サラウンドモード」(デコーダー)は、そもそもインテリ
ビームによる自動設定で決められてしまうものなのでしょうか。

また、実際の視聴時には、自分の好みで適当に変えても良いもの
でしょうか?

お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10873245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件 POLYPHONY YRS-1000の満足度5

2010/02/02 17:11(1年以上前)

はい。お好みに変えていいですよ。
電源切っても最後の状態を保持してくれます。

書込番号:10876885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2010/02/02 17:27(1年以上前)

>和気あいあいさん
ありがとうございます。

好みで変えていいんですね。
しかしどれがどういいのか、よくわかりません…(^^ゞ
ソースによって変えなきゃいけないんでしょうね。

地デジだと、dtsは意味ないですね…?

>電源切っても最後の状態を保持してくれます。

知りませんでした。ありがとうございます。

書込番号:10876945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件 POLYPHONY YRS-1000の満足度5

2010/02/05 11:24(1年以上前)

いえいえ、地デジのがYRS入れてて良かったと思います。
人の声はフロント全面から、装飾音はサラウンドから聴こえてきます。
とくに鳥のさえずりとか風の音、波の音などすばらしいものがあります。

書込番号:10890134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラリンク

2010/02/01 13:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:19件

あまり詳しくないので教えていただきたいのですが、今度プラズマのG2かS2の購入を考えているのですが、ビエラリンクとして対応してるのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:10871207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/01 13:17(1年以上前)

G2もS2もビエラリンク対応ですし、YRS-1000との連動もこれまでのビエラリンク対応テレビと同程度の連動はすると思いますよ。

書込番号:10871253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/01 17:07(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:10871963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビとのリンク

2010/02/01 12:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 jjjpさん
クチコミ投稿数:13件

テレビとのリンクの方法がわかりません。


テレビは、東芝32H3000です。


よろしくお願いします。

書込番号:10871102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/01 12:51(1年以上前)

H3000はレグザリンク非対応じゃないですか?
リンク対応のテレビじゃないと連動しません。

ヤマハのリンク操作対応機種にH3000の名前はありませんね。
http://www.yamaha.co.jp/audio//support/hdmi_cec/index.html#02

書込番号:10871158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/02/01 16:19(1年以上前)

私も前42H3000を使用していましたが、HDMI入力はありますがリンクはしませんね。
でも必要時に、YRSの電源入れて使用すればいいんじゃないですか。

書込番号:10871808

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

専用壁寄せ器具について

2010/01/31 22:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:5件

近いうち購入を考えています。ですが壁寄せ器具あることにきずきました。YRS本体は店頭にありますが器具が無いため価格等がわかりません。

知っているかたいらしたらおしえて下さい。

書込番号:10868576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/31 22:25(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子の接続方法について

2010/01/31 17:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:72件

いつもお世話になっております。

本日池袋LABIにて75,000円の15%にて購入しました。接続方法を過去ログ等をみて参考にしているのですがいまいち理解できず、考え方が間違っていたら教えてください。

テレビ VIERA TH-37PX50(D端子のみ、HDMIなし)とPS3(新型)をつなげて常時YRSから音を出したいのですが可能でしょうか?

・PS3→HDMI→YRS

・YRS→光音声ケーブル→VIERA

接続方法としてはこれでいいのでしょうか?ご教授下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10866958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/31 17:32(1年以上前)

>・PS3→HDMI→YRS
>・YRS→光音声ケーブル→VIERA

映像出力はD端子ケーブルで直接TVへ繋ぐのであれば、それで良いです。細かいことを言えば、光ケーブル接続はTVの音声信号を受けるので下記のようになります。

YRS←光音声ケーブル←VIERA

書込番号:10867089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/02/01 08:27(1年以上前)

リアプロさん

ご教授ありがとうございます。
ブルーレイを新たに購入した場合もPS3と同様の繋ぎ方(HDMI一本)でいいのですか?それともテレビを経由して繋いだ方がいいのでしょうか?

書込番号:10870456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/01 09:03(1年以上前)

YRSでの視聴になるならPS3と同じで、映像は直接TVへ、音声はHDMIでYRSへ繋ぐ方法で良いと思いますよ。

書込番号:10870521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/02/01 11:44(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。

書込番号:10870929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング