POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:55件

YSP−LC4000かYRS−1000
で迷っています。
というのも、YSP−LC4000が在庫処分で12万で売っていて、思わず即決しそうなりました。
そもそもそんな安価で購入できると思ってませんでした。

YRS1000はウーハーが内蔵しているという事でどちらが音質がいいのか?
現在5.1CHデノンを使用していますが、YSP-LC4000に
デノンウーハーは取り付ける事が可能なんでしょうか。
ど素人の質問で申し訳ないのですが、よろしく御願いします。

書込番号:10627326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/12/14 15:25(1年以上前)

YSP-LC4100はHDオーディオ対応です。サブウーハーはありませんが必要です。
電源連動しなくてよいなら、他メーカーどこでもいいと思いますよ。
YSPはリアル7,1ch再生可能ですが、BDプレーヤー等持ってなければだめですよ。
¥120.000で購入できるのであれば、YSPを買ったほうがいいのではないでしょか。

書込番号:10630033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/12/15 21:14(1年以上前)

yukamayuhiroさん 
ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:10636440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS2との最良接続方法が知りたいのですが?

2009/12/14 22:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:9件


以前、テレビとPS3の接続をご教示いただいたとき、PS2も光ケーブルで接続しても良いというアドバイスをいただきまして、今更ながらPS2にも光出力がある事を知りました(恥)

もうひとつ、コンポーネント映像出力という機能2パターンがPS2に備わっているようですが、別売専用AVケーブルよりD端子ケーブルを使うと更に映像が良くなるという事なんでしょうか?

PS2とPS3のソフトに互換性が無いため、PS2の機能も最良で発揮させたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:10631980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/14 22:41(1年以上前)

コンポーネントケーブル又はD端子ケーブルで接続することで画質アップは期待できます。
ですがPS2は元々SD画質ですからPS3のようにハイビジョン画質になったりはしませんよ。

書込番号:10632103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/14 22:58(1年以上前)


口耳の学さん。
今回も早速なご教示、痛み入りますm(__)m

さすがにPS3の音声や画像には劣ると思っています。今まで使用していたテレビが相当旧型でしたので。

音声面は光でPS2→YRSですよね?映像面はコンポーネントAVとD端子とマルチAVとありますが、今回のYRSの場合はD端子が該当するのでしょうか?

どれも"専用"と表記してありますが、どこでも売っているものなのですか?

重複したご質問ですいませんm(__)m

書込番号:10632239

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/15 07:01(1年以上前)

YRS-1000はコンポーネント/D端子入力を持たないので、PS2のD端子ケーブルは直接テレビに接続します。
音声は光ケーブルでYRSに繋げればいいでしょう。

書込番号:10633639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/15 19:12(1年以上前)


口耳の学さん。
返信遅くてすいません。

当機の接続にケーブルが3種類も増加する形になったのは無知で失敗でした…

今回もご丁寧なご教示ありがとうございましたm(__)m

書込番号:10635833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本日設置しました^^

2009/12/13 20:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:19件

昨日、届いて今日の朝から設置作業。
嫁さんにも手伝ってもらいなんなく設置できました^^

いいですね、DVDを見る時は特に!
臨場感が出てとても満足しております。

そこで質問なのですが、現在テレビの音声は消去にして
本機のみで音声を出力しているのですが
テレビのリモコンで本機のボリュームを調整することは
出来ないのでしょうか?

ちなみにテレビは日立のプラズマXP-03を使用しています。

書込番号:10626017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/13 20:07(1年以上前)

HDMIと光ケーブルで繋げばテレビのリモコンで消音と音量調整ができます。

書込番号:10626046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/13 20:55(1年以上前)

素早い回答有難うございました。
早速試してみます^^

書込番号:10626329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/13 21:31(1年以上前)

すでに解決済みになっていますが。

リンクさせるなら両機種でリンク設定が必要ですよ、HDMIケーブルで繋げてからWoooとYRSでリンクするよう設定変更してください。

書込番号:10626539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/14 09:26(1年以上前)

口耳の学さん補足有難うございます。

アドバイス頂けなかったらまた質問してた事と思います^^:
早速HDMI ケーブル購入に行ってこよ^^

書込番号:10628843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用状況

2009/12/12 21:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

まだ配送されてませんが、購入しました。
皆さん、部屋の大きさは、何畳位での使用でしょうか?
自室は、6畳での使用になります。横長方向の真ん中壁際に設置します。奥行きが2.5m位だと音響効果薄いでしょうか?
皆さんは、何畳位の使用ですか? 効果得られてますか?

書込番号:10620701

ナイスクチコミ!0


返信する
F120Aさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/13 14:29(1年以上前)

6畳で横方向2mの視聴位置で聞いていますが臨場感得られますよ。
TVの音がしょぼくてしょうがありません。
バラエティなどはTVので十分ですが映画や音楽ライブなど低音が強調されているだけでも気持ちがいいです。

書込番号:10624390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度5

2009/12/13 17:18(1年以上前)

F120Aさん、返信ありがとうございますm(_ _)m
部屋の環境や設置位置に結構左右されるとの情報が多かったみたいだったので
どうかなぁ…と思ってた所です。
これで来週配送されてくるのが、一段と楽しみになりました(^^ゞ

書込番号:10625094

ナイスクチコミ!0


F120Aさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/13 17:45(1年以上前)

まぁ私は音に関してうるさい方じゃないのできっと100%使いこなせてないのかもしれませんが
音質はもちろん見た目も自分的には満足ですしちょっと贅沢だったかなぁと思う代物です。

届くのが楽しみですね☆

書込番号:10625218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度5

2009/12/13 18:22(1年以上前)

F120Aさんありがとうございます♪
ホームシアターは、ちょっとした夢だったので、ほんと楽しみです!

書込番号:10625434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ベストな接続方法について

2009/12/12 00:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 jackoneさん
クチコミ投稿数:7件

始めての投稿です。

このwebサイトを色々拝見し、
液晶テレビ、ブルーレイレコーダ、シアターシステム、ゲーム機を購入しまして、
配達待ちなのですが、ケーブル等はまだ購入してない状況です。

過去スレッドも拝見したのですが、『ベストな接続方法』及び、
どのケーブルを何本準備すれば良いのかアドバイスを頂けないでしょうか。

よろしくお願いいたします。


【液晶テレビ】
SONY BRAVIA KDL-52W5

【ブルーレイレコーダー】
SONY BDZ-RX100

【ホームシアターシステム】
YAMAHA POLYPHONY YRS-1000

【ゲーム】
SONY PlayStation 3
任天堂 Wii

書込番号:10616274

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/12 06:52(1年以上前)

ベストな接続は使用方法で変わってくるのですが、基本の接続方法はあるのでアレンジしてみてください。

レコーダー・PS3はHDMIでYRSへ、YRSとテレビはHDMIと光ケーブルで接続。
Wiiは直接テレビへ付属ケーブルか画質アップするならD端子+赤白ケーブルで接続。

これで全ての機器の音声をYRSで再生できます。

書込番号:10617094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jackoneさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/12 09:07(1年以上前)

口耳の学さん、ご返信ありがとうございます。

使用方法で接続方法が変わってくるとありますが、
当方、映画鑑賞がメインです。

ご返信にありました接続方法だと、
HDMIケーブル3本、光ケーブル1本、
Wii専用D端子AVケーブル1本を購入すればよろしいのでしょうか?

書込番号:10617396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/12 10:14(1年以上前)

HDMIケーブルが3本と光ケーブルが1本ですね。
光ケーブルは1本YRSに同梱していたと思いますよ。

書込番号:10617622

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackoneさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/13 07:21(1年以上前)

口耳の学さん、ご返信ありがとうございます。

これで配達前にすべて準備出来そうです。

どうもありがとうございました。

書込番号:10622695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:9件

同じ書き込みがある中で大変失礼ですいません…

週末にレグザと同時で設置予定なんですが、PS3は後日自分で接続する事になりました。(FF13同梱で17日に購入)

レグザとラックに繋げるHDMIケーブルは購入済です。更にPS3と繋ぐHDMIケーブルが必要?みたいなのですが…接続方法の違いで映像が出なかったり、5.1ch音声が出ない場合もあるというコメントもあったので不安です。

因みにその他の周辺機材はPS2とビデオデッキがあります。外付HDだとそのテレビにしか使えないようなので、レコーダーを購入するまで最低限に使えたら嬉しいです。PS2はプレイさえ出来れば良いと考えております。

PS3はリンク対象外だと思いますが、BD再生よりFFの為の画質と音質を最大限に発揮する接続方法にしたいのでご教示お願い致します。

書込番号:10610111

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/10 21:22(1年以上前)

PS3の接続は直接YRSに繋げるなら5.1ch音声は出力できます、繋げるにはHDMIか光ケーブルで接続することになりますが、HDMIでYRSに繋げる方法でいいと思いますよ。

PS2とビデオデッキはREGZAに接続でいいでしょう、おそらくREGZAの光端子から両方の機器の音声をYRSに出力できます。
PS2も光ケーブルでYRSに繋げてもいいです。

アナログ放送は今まで通りビデオデッキで録画できるのですが、REGZAに録画出力があるならビデオデッキでデジタル放送を録画できますよ、もちろんデジタル放送を受信できるアンテナ環境があるならです。

書込番号:10610161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/10 21:37(1年以上前)


早速のご教示ありがとうございます。

レグザとラックの接続にHDMIケーブルと光ケーブルを繋ぐのは履歴で解りました。

PS3を直接テレビに繋げた場合のみ、ラックとPS3間にも光ケーブルを使わないと5.1ch音質にならないというのは、PS3をラックにHDMIケーブルで接続すれば問題無いという事でしょうか?

書込番号:10610263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/10 22:43(1年以上前)

PS3をHDMIでYRSに繋げるなら問題はないです、テレビにHDMIで接続した後テレビの光端子からPS3の音声をYRSに出力すると問題が発生します。
この場合でもPS3とテレビをHDMI接続する配線とは別にPS3→光ケーブル→YRSと結線するなら5.1ch再生は可能です。
ただしPS3で出力先の指定が必要なのと、同時出力する際は光出力を指定しないと5.1ch音声では出力しません。

書込番号:10610745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/11 15:12(1年以上前)


返信遅くて申し訳ありません。

PS3もYRSに接続が最もスマートな方法で、レグザに接続する場合は加えて設定が必要なのも解りました。
ありがとうございます。

PS2をYRSに繋げて使用する場合や、レグザに直接繋げる場合にも光ケーブルはもう1本あった方が便利ですか?
使い方の問題だとは思うのですが…なにぶんシアターラックは初めてなので、今の配線系統は素人には難しいです。

どちらの接続方法でもメリット、デメリットは発生しますか?すいません。

書込番号:10613635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/11 19:01(1年以上前)

PS2も光ケーブルで繋げればデジタルサラウンドの再生が可能になります、ですがDVDの再生ならPS3でできますし、PS2ゲームでDolbyDigital音声を採用しているソフトはごく僅かだったと記憶しているので繋げなくてもいいような気がします。

書込番号:10614440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/11 19:17(1年以上前)


口耳の学さん、詳しくありがとうございます。

現状ではPS2をプレイする予定は無いんで、普通に繋げてみようと思います。

それと気になるのですが…接続方法に関係するのか、ドラマやバラエティ番組はテレビからの音声のみで視聴し、映画やゲームの場合だけYRSの音声で、というように使い分ける事は可能なのでしょうか?基礎的な質問ばかりですいません。

書込番号:10614515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/11 22:17(1年以上前)

テレビ番組を視聴するのにYRSを利用しないでテレビのスピーカーで再生することもできますよ。
REGZAとリンクしているなら、REGZAのリモコンで「レグザリンク」ボタンを押して、「HDMI連動機器を操作」「スピーカーを切り換える」と進み「テレビのスピーカーから音声を出す」を選べばテレビのスピーカーから音を出せます。
この状態でYRSの電源を落としてもスルー出力してくれるはずですよ。

書込番号:10615424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 18:39(1年以上前)


いつも返信遅くてすみません。詳しく解りやすくてありがたいです!

レグザのスピーカーのみを使う場合、リンクで連動設定を変更した後にYRS電源を切れば良いのですか?
逆にYRSも使う場合はリンクで連動設定を元に戻す必要もあるという事でしょうか?

基本的な使い方・使い分け方法ですみません。

書込番号:10619672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/12 20:27(1年以上前)

YRSはHDMIスルー出力に対応するそうですから、YRSの電源はOFFの状態でもPS3の信号をテレビに出力できるはずです。
電源OFFで他の機器をONにするとリンクして起動するので手動で電源を落としたり設定変更はその都度必要でしょうね。
ですがどのタイミングで操作するかは使用機器によっても変わってくるかと思うので、実際に試して見るのが1番ですよ。
使い込んでいく内に少しずつ便利な順番が見つかりますよ。

書込番号:10620178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 20:59(1年以上前)


重ね重ね丁寧なご説明でありがたいです。

YRS電源OFF状態でもテレビ側スピーカー音声だけでPS3も問題なくプレイ出来るという事ですね?
深夜にプレイする場合の音量・音質調節もどうしようか困惑していたので、助言ありがとうございます!

ようやく明日、設置予定なので色々試してみます!
本当にありがとうございましたm(__)m
また解らない事があったら質問させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします!

書込番号:10620361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング