POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

非防磁設計って

2009/11/14 23:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:6件

今日YRS-1000を購入しましたが、カタログをよく見ると
「非防磁設計なのでブラウン管型テレビは載せないでください。」
と記載されてました。今月末に東芝レグザZ-9000を飼う予定ですが
外付けのUSB接続HDD(バッファロー製)は防磁されていないテレビ台に
置いてしまっても平気なのでしょうか?
普通に考えると非常に危険な気もしますが、レグザとのリンク機能も
付いているし動作確認もおこなっているということですが
HDDへの影響までは調べても解らなかったので詳しい方がいましたら
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10477436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/15 00:01(1年以上前)

サトシ7さん、こんばんは。

基本的に、HDDに磁石を近付けても問題ありません。
HDDの磁力は内外に影響を及ぼさない様にシールドされているからです。
その証拠に、HDD本体に金属を近付けても引き寄せられる事はありません。

書込番号:10477469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/11/15 00:29(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
心配はいらないということなので
これで安心してレグザ42Z-9000が買えます。

しかしココは凄いですね、質問へのレスポンスが半端ないです。
感謝!

書込番号:10477667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法による違い

2009/11/01 22:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:84件

先日、BRAVIA 52W5 と 今ラックセットを買いました。

届くまでまだ日があるのですが、今から接続方法について悩んでいます。

他に持っているものは、

PS3と
CATVチューナー兼HDDレコーダー(Panasonic製)

です。

テレビには、入力内容によって、入力を切り替えたいと思っているので、

両方ともテレビには、別のHDMIケーブルで接続しようと考えているのですが、以下の2つの接続による違いは、どういった違いが出るのでしょうか?

@
出力 - ケーブル - 入力
CATV - HDMI - YRS1000
YRS1000 - HDMI - BRAVIA
PS3 - HDMI - BRAVIA
BRAVIA - 光 - YRS1000

A
出力 - ケーブル - 入力
PS3 - HDMI - YRS1000
YRS1000 - HDMI - BRAVIA
CATV - HDMI - BRAVIA
BRAVIA - 光 - YRS1000

ブルーレイやDVDなどで映画を見るときは、PS3で。
CATVやBSデジタルや録ったビデオを見るときは、CATVチューナーで。
地デジの番組を見るときは、TVだけで見るつもりです。

既に似たような質問があるのは、理解しているのですが、違いがわからなく...
こんなとき、@は不便だよ。とか便利だよとかアドバイスしていただけると大変うれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10406257

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/01 22:36(1年以上前)

1の方法ではPS3の音声は一旦BRAVIAに入力してからYRSに出力することになります、KDL-52W5の光端子はDolbyには対応するのでDolbyの5.1ch音声ならこの接続でも再生できそうですけどDTSは再生できないでしょうね。

2の方法ならPS3でのDTS音声の再生は可能です、CATVチューナーの音声はAACかPCMになるのでテレビに一旦入力してもYRSでの再生はできそうです。
ただDVD再生はやはりPS3と同様の制限が付随するでしょうね。

書込番号:10406401

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいDVDが連動しない

2009/10/22 23:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

新しくDVDプレーヤーを買いました
東芝SD-590Jです
テレビはREGZA42Z7000
HDMIで
SD-590J---YRS-1000としても・・・
SD-590J---42Z7000とすると映像は映っても音声が出ない
結局
SD-590J---42Z7000をHDMI
SD-590J---YRS-1000を光ケーブル
にしたらOKでしたが
HDMIで全て連動してくれないのでしょうか?
ナショナルのレックポットは連動してくれているし
YRS-1000と42Z7000も連動してくれています。

おかしい所がありましたらご教授下さいませ
m(_ _)m

書込番号:10352325

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/23 06:47(1年以上前)

プレーヤーとYRSをHDMI接続すると正常で、プレーヤーとテレビをHDMI接続すると音声だけ再生できないのでしょうか?
プレーヤーのデジタル音声出力をPCMでどうでしょう、ただPCMだと5.1ch再生できませんが。

書込番号:10353299

ナイスクチコミ!1


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2009/10/23 08:25(1年以上前)

いつも素早いご返事ありがとうございます

まず、YRSとプレーヤーをHDMIで接続したのですが映像・音声とも出ず

テレビとプレーヤーをHDMIで接続するとテレビの入力切換で映像は出たのですが音声が出ず。(HDMIって連動して自動的に映像も切換わわないのでしょうか?)
プレーヤーの説明書にもHDMIのテレビとならHDMI一本でOKと書いてありますのに・・・?更に同じ東芝
ナショナルのレックポット(STB)は電源を入れるとテレビもレックポットの映像に切替って音声も当然出てきます。この連動が本来だと思うのでが・・・?

仕方ないので
テレビとプレーヤーをHDMIでテレビの入力切換で映像を出し
YRSとプレーヤーを光りケーブルで繋げYRSのリモコンでDVDを選択
この方法で現在使用しています。

それに5.1で出す設定はどうすれば良いでしょう
プレーヤー側の設定項目には
デジタル音声オフ
PCM
ビットストリーム
があります

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:10353513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/23 12:50(1年以上前)

HDMI搭載機でもリンクに対応しない機種はあります、リンクはHDMI CECという規格で連動するのですがその規格に対応しないとリンクしません。

リンクしないなら現在のテレビにHDMIでプレーヤーを繋げて光ケーブルで音声をYRSに出力する方法でもいいでしょう、プレーヤーの音声出力設定はビットストリームにしてください。
PCMでは5.1ch音声は2ch音声になってしまいます。

書込番号:10354321

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2009/10/24 07:33(1年以上前)

あいがとうございます。
連動しない場合もあるのですね。
音声はビットストリームに設定変更してみます。

書込番号:10358353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壁寄せラック

2009/10/18 02:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 duffy bearさん
クチコミ投稿数:17件

yts-v1000で壁寄せにしたいと思ってるのですが46型までしか対応してないみたいなのですが50型で重量は一応範囲内のテレビを吊るすのはやっばり危険ですか?また今後50型用などが出る予定など知りませんか?宜しくお願いします。

書込番号:10326908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/10/20 21:57(1年以上前)

P50V1購入ですよね。スタンドなしで重量34kgですからYRSの壁寄席金具の耐荷重が45kgなので、スペック上は大丈夫な感じですが。VTS−V1000の対応は、47型までと明記されています。P50はP46と厚さが同じなので取り付けできる様に思えますが、金具の取り付け穴が50は合わなかったして。あくまで自己責任ということでトライしてみるならとかしか言えません。

書込番号:10341676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 duffy bearさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/20 22:23(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。よく考えて決めたいと思います。ありがとうございました

書込番号:10341849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音の反射

2009/10/19 15:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 duffy bearさん
クチコミ投稿数:17件

音を反射してくれるお勧めのカーテン、布などありませんか?宜しくお願いしします。

書込番号:10334390

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/19 15:45(1年以上前)

カーテンや布のような柔らかい素材は音を吸収しますので、
反射させたいなら布ではなく何らかの硬い物を置く必要があります。

http://www.kripton.co.jp/avc/products01/ap-r30_r15.htm

書込番号:10334465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 duffy bearさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/19 16:09(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!やっぱりそうですか。このタイプだとかなりの値段しちゃいますね。テレビ、ブルーレイ、シアターラック3点同時購入しましたのでなるべく安くですまそうと思ったのですが甘かったみたいですね。部屋が2つありましてドアがなく片方が高さ2メーター横1メータ70位の幅をおおるようなお勧めして頂いた物でもう少しお手頃な物があれば教えて下さい。

書込番号:10334548

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/19 16:46(1年以上前)

どのようなものを望んでいるのかいまいち分かりかねますが、
部屋と部屋の間を間仕切って防音する、ということでしょうか?

http://www.jttisno1.com/Interior6.html

書込番号:10334643

ナイスクチコミ!1


スレ主 duffy bearさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/19 17:03(1年以上前)

部屋と部屋を間仕切ってなおかつ音を反射させられるようなお手頃な価格の物があれば良いのですが。高さが2メーター位あるので最初はカーテンが楽にお手頃な値段で買えるかなと思いカーテンで音を反射してくれるような物があればと思い質問してみました。無知ですいません。宜しくお願いします。

書込番号:10334707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンド効果

2009/10/17 09:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

先週本機を購入し、幅3m×奥行き4m×高さ2.5mの幅中央部に設置しました。
環境設定は自動設定機能をつかい、設定後にDVDプレーヤー(HD-XF2)で映画を観ましたが
サラウンド効果が5ビーム機能では物足りなく、マイサラウンド機能ではそれなりの効果
があることが確認できました。原因は、側壁片面には何もないのですが、他面にDVD・LD
ラックがほぼ全面に置いてあり若干の凹凸があることだと認識はしているのですが移動が
大変で躊躇しています。
そこで教示願いたいのは、5ビーム機能での効果とマイサラウンド機能とでは顕著な差が
あるのでしょうか? 明らかに5ビーム効果のほうが優れているなら部屋の環境を変えよう
と思っています。感じ方に個人差があることは承知していますが、近くに体験できるような
YAMAHAの施設がなく皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
尚、TV・本機・HD-XF2とはHDMIケーブルにて接続しています。

書込番号:10321987

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/18 23:57(1年以上前)

ヤマハ初代YSP−1を以前使用してた経験からお答えすると・・。
ビームによるサラウンドは部屋の環境が整えば非常に高い効果が得られます。これは誰が聞いても同様の効果です。本当に壁から音が聞こえます。
しかし、マイサラウンドのような「バーチャルサラウンド(これにも性能差がありますが)」は、聞く人によって効果に差があります。(頭や顔の形が、皆違うため)
サ・ラウンドアップさんがマイサラウンドに効果があるというのは、バーチャルサラウンドの係数が「合っている」んだと思います。これは良いことですので満足がいくのであればそのまま・・でも良いのかもしれません。
 ただ、ヤマハのYSPシリーズは「ビーム生成」にお金がかかっているので、ビームを利用するのがお勧めです。先日のアメトーク?でも話題になっていましたし。

書込番号:10332145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/19 15:13(1年以上前)

晴れ時々くもりさん
回答ありがとうございました。
良くなる(良く鳴る)可能性がありそうで、本機の真の性能を体験せず
マイサラウンドで妥協するのも勿体無いので時間を掛けて部屋の環境
を改善してみようと思います。

書込番号:10334361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング