POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音響設定(ビーム設定)について

2010/01/08 13:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 su^su^さん
クチコミ投稿数:3件

先月購入したばかりなのに
当方の不注意もあり
インテリビームマイク端子部を破損し
インテリビームマイクの接続が出来なくなりました。
ヤマハの相談センターへ問い合わせると
修理費用は2万5千円かかるとのことで
ちょっと高すぎると思い修理を見合わせようと思っています。

インテリビームの自動設定が出来なくなりましたが
詳細設定(手動?設定)のみでビーム設定は可能なのでしょうか?
詳細設定はあくまで自動設定を行ってからでないと有効にならないのか
今ひとつ理解できておりません。

どなたかお教え願います。

書込番号:10751250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2010/01/09 15:18(1年以上前)

以前、初代機YSP-1を使っていましたが、このモデルは手動調整しか出来ませんでした(笑)。
その経験からすると、手動でも調整は出来ると思います。ただ、自動調整機能の中にある「音色補正(?)」は手動では出来ないと思われます。
ただ、ビームの角度やレベル(音の大きさ)が調整できますので、それなりにはなると思います。
説明書の57ページあたりからが手動設定のやりかたのようですね。

書込番号:10756549

ナイスクチコミ!1


スレ主 su^su^さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/12 10:26(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
「音色調整」は「音質調整」のことでしょうか?
いずれにしても手動でなんとかなりそうで
少しほっとしました。

書込番号:10772169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YRS-1000とアクオスLC46EXが

2010/01/02 02:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 ひさぁさん
クチコミ投稿数:6件

この間まで電源のON-OFFとVOLの操作がTVのリモコンで出来ていたのですが、YRSのリモコンで操作をしてから出来なくなり困ってます。どうすればTVのリモコンで操作ができるのですか?

書込番号:10719991

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/02 07:00(1年以上前)

リンクが動作しなくなった場合は一度リセット(リセット方法がなければコンセントを抜いてしばらく放置)してから、リンク設定をやり直すと動作してくれることもあります。
まずはお試しを。

書込番号:10720238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひさぁさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/02 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:10723646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:4件

本日年末ギリギリにYRSと日立Woooが届きました!
電気屋さんに接続をお願いしたところ、PS3との接続を
HDMIにて「PS3→日立Wooo」にされてしまいました。。

こちらの過去ログにありますように
「PS3→YRS→日立Wooo」の順にHDMI接続をして欲しいと
言いましたが、できないと言われてしまいました。

実際自分でも繋ぎ直してみたんですが、信号がきてませんと
テレビに表示されてしまいます。

せっかくブルーレイを見ようと楽しみにしてたのに… = =
ちなみに
PS3→YRSのデジタル入力AUX、
YRSの出力→日立Wooo-HDMI1 に接続してうまくいってません。

どなたかご教授、お願いいたします。m(- -)m

書込番号:10706878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/30 13:17(1年以上前)

PS3はWoooに直結すると表示できるのですよね?
まずはテレビとYRSの入力が正しく合わせてあるかもう一度チェックしてください。
接続が終了してからテレビ・YRSの電源をONにしてからPS3を電源長押しで起動してみてください。

書込番号:10707396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 16:36(1年以上前)

口耳の学さん>>
ありがとうございます。

>>PS3はWoooに直結すると表示できるのですよね?
はい…直結するとしっかりPS3のデータが表示されます。

>>まずはテレビとYRSの入力が正しく合わせてあるかもう一度チェックしてください。
>>接続が終了してからテレビ・YRSの電源をONにしてからPS3を電源長押しで起動してみてください。
やってみたんですが、ダメみたいです。
テレビのWoooリンク設定の部分を見てみたんですが、
しっかり「HDMI1」の部分に「PS3」と認識はされていました。
ただ、映像(音声も)は映らない感じです…。。

困りました。。T T


書込番号:10708115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 16:58(1年以上前)

もう少し細かく接続内容を書いてみます。

PS3 HDMI出力→ HDMIケーブルにて →YRS AUX入力(HDMI)へ
YRS HDMI出力→ HDMIケーブルにて →テレビ HDMI入力へ
テレビ 光音声出力 → 光ケーブルにて → YRS 光音声入力へ

となっております。

書込番号:10708211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/30 17:09(1年以上前)

原因不明ですが、接続する端子を変えたら表示するようになったという報告を他のスレッドで見かけたことがあるので、テレビ・YRSともに使っていないHDMI端子に繋げて検証してみては如何でしょう。

書込番号:10708253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/31 13:16(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとか色々と試してみます!

書込番号:10712657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/01 17:09(1年以上前)

こんにちは。
私も同じ症状がありましたが下記設定で直りましたよ。

1.YRS-1000のインプット状況を確認→YRSに電源を入れるとTVとかDVDとかAUXというふうにYRSのモニターに出てるはずです。
2.YRSのHDMI挿入口ですがDVDとAUXがあるかと思いますが、例えばPS3がAUXに挿入しているのであればYRSのインプットボタンでAUXにするかリモコンでAUXボタンを押しAUXに設定する。
3.そうすればYRSの電源がON OFFどちらの状態でもPS3は映るかと思います。

書込番号:10717939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニターとの接続について

2009/12/26 21:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:5件

テレビとの接続での質問は多いのですが
PCモニターと接続する質問は見当たらなかったので質問させてください。

【画面】
三菱製 PCモニター(HDMI端子*1 光端子無し)

【ゲーム1】
PS3 60G版

【ゲーム2】
xbox360 60G HDMI付ver

以上の構成でYRSと接続しようと思っています。
試しにHDMI端子へ【入力にゲーム機、出力にモニター】で
接続してみたところ映像が出力させませんでした。(音もでない?)

HDMIセレクター(バッファロー製)は所有しているため
一番簡単な方法は、映像はモニターにHDMIセレクターでゲーム機を接続
し、音は光端子で接続すれば解決すると思いますが
当方、「MDR-DS7000(ワイヤレスヘッドホン)」で光端子を使用するため
出来れば光端子は使いたくありません
何か良い解決方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10689783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/26 22:04(1年以上前)

ゲーム機を直接モニターに繋げての表示は確認済みでしょうか?PS3は電源長押しでの起動も試してみたいです。
DS7000は光スルー端子を持つので、ゲーム機2台の光端子から繋げて光スルー端子からYRSに繋げれば両方使用できますよ。

書込番号:10689873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/26 22:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今試行錯誤中ですが、一応【入力ゲーム機、出力PC】は
PS3 or xbox 両方ともモニターに反応ないみたいです(箱のほうはなぜかディスクが何回も回っていたため再起動を繰り返していたみたいです)

モニターの異常かと思い ゲーム機→HDMIで直接接続してみたところ
映像、音(もちろんモニター付属のスピーカでです)両方出力されました。

両方使うには、
「映像」 ゲーム機 → HDMIセレクター → PCモニター

「音」  ゲーム機 → DS7000  → YRS 

でよろしいのでしょうか?
この場合、YRSで流す場合はDS7000の電源も入れておかないといけませんよね?
あとDS7000には入力にゲーム機、出力にYRSでいいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10690048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/27 08:04(1年以上前)

ゲーム機とモニターを直結で正常表示するならYRSに問題有りでしょうか?YRS→モニター間のHDMIケーブルは直結で使用した正常品と交換してみましたか?

セレクターを利用する方法では、ゲーム機はセレクターにHDMIで繋げてセレクターの出力からモニターへHDMI接続ですね。
音声はゲーム機の光端子からDS7000に一旦接続して、DS7000の光スルー出力からYRSに接続します。
DS7000は電源OFFでも光端子から出力してくれますよ、ただコンセントを抜いてしまうとさすがに出力しなくなります。

書込番号:10691668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/27 19:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

YRSの出力にさしていたHDMIケーブルでモニターとゲーム機を
直結してみたところ正常に映りました。
ケーブルの問題でもないようです。

やはりモニターとの連動はどうやら不可能のようですね・・・
映像→セレクター 音→光ケーブル
でしてみたところYRSで再生されました。
液晶TVがブラウン管並に遅延と残像が無くなくなるまで
これで行きたいと思います。

「口耳の学」さん、色々ありがとうございました。

書込番号:10694367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビとPC等の接続について

2009/12/25 11:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 ニムシさん
クチコミ投稿数:4件

REGZAの47Z9000、YRS-2000、HPのPC(HD4850カード)の接続について、ご教授ください。
PCのHDMI→YRS-2000(AUX端子)※最初はDVDに繋がりましたが、映像がない、原因不明
YRS-2000のHDMI出力→TV
TVの光デジタル→YRS-2000の光デジタル

PCでDVDを再生する時、映像、音声とも出力できるが、デジタル5.1CHにならないようです。YRSにずっとdtsとPCMを点灯しています。

PCのサウンドにATI HDMI OUTPUTには2CHしかないです。YRS-2000がマルチチャネルPCMサポートしないためなんでしょうか?
ATI HDMI OUTPUTのサポートされる形式にAAC、DTS、DOLLYがあります。

1週間悩んでいるので、どうやって6CHになりますか?

書込番号:10681963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/25 12:10(1年以上前)

再生ソフトはDolby DigitalやDTSのパススルー出力に対応しているのでしょうか?体験版でもパススルーできたかと思うので再生ソフトを変えてみてはどうでしょう。

書込番号:10682130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニムシさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/25 12:56(1年以上前)

>口耳の学さん 

ご返事ありがとうございます。
PCのサウンドにチャンネル数が2の場合にも、デジタル5.1CHが出力可能ですか?
再生ソフトを変えてみたら、まだ書きます。

他のところにもいろいろ調べましたが、確かにRealTek マネージャにHDMI OUTPUTのパネルに6CHが選択できるが、私の場合、2CHしか選択できない。選択不可の状態になっている。それは一番不思議です。わざわざATI HD4850を選択したのに、なかなかうまく行かない

書込番号:10682290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/12/19 08:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:31件 with YUDAI 

12/16(水)に、池袋YAMADAにて、\85,000のポイント10%で購入しました。
TVがBRAVIA40V5の白にしたので、YRS-1000も白にしました。
実質\76,500で、価格com最安価格よりは少し高いのですが、
配送無料・設置作業も上記金額に含んでもらったので、比較的安く買えたと納得しております。
約一週間後に、到着するのですが、配線で悩んでおります。
BRAVIA KDL-40V5とBDレコーダーBDZ-RX50とWiiを接続したいのですが、
この掲示板の過去の書き込みと各機器の取説をダウンロードして、
考えてみましたが、下記で問題ないと認識しました。

・マンションのTVコンセント---(アンテナケーブル)---BDZ-RX50
 →地デジ視聴用(CATVパススルー)
・スカパーe2アンテナ---(アンテナケーブル)---BDZ-RX50
 →BS/CS視聴用
・BDZ-RX50---(アンテナケーブル)---BRAVIA KDL-40V5
・BDZ-RX50---(衛星用同軸ケーブル)---BRAVIA KDL-40V5
・BDZ-RX50---(HDMIケーブル)---YRS-1000
・YRS-1000---(HDMIケーブル)---BRAVIA KDL-40V5
・YRS-1000---(YRS-1000付属光ケーブル)---BRAVIA KDL-40V5
・Wii---(Wii付属AVケーブル)---BRAVIA KDL-40V5

上記だと、
BDX-RX50とBRAVIA KDL-40V5間が、アンテナ/衛星用ケーブルのみで
接続がないのですが、BRAVIAリンク等使えるのでしょうか?
YRS-1000は、BRAVIA KDL-40V5とHDMIケーブル接続なので、
BRAVIA KDL-40V5のリモコンで、ある程度制御できると理解しました。
BDX-RX50とBRAVIA KDL-40V5間もHDMIケーブルでの接続が必要では?
と悩んでおります。

また、HDMIケーブルは、70cmのものを購入すれば、YRS-1000に全て
機器を設置する場合は、問題なく届きますでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、
自分なりに取説等も確認した結果、悩んでおります。。。
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10652602

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/19 19:18(1年以上前)

テレビとレコーダーを直接接続しなくても、YRSを通してリンクの信号をやり取りできます。
ですがSONYさんの最近の機種との対応検証は行っていないようで、テレビレコーダーとも対応表に無いですね。
もしかしたら一部の機能が動作しない等不具合が発生するかも知れません。

試してみて何らかの問題が出るようなら、テレビとレコーダーをHDMI接続して音声は光ケーブルでYRSに繋げる方法に変更してしまうのもいいでしょう。

書込番号:10654864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 with YUDAI 

2009/12/19 19:32(1年以上前)

口耳の学さん

早速のアドバイス、ありがとうございます。
到着後、試してみます。

書込番号:10654916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング