2008年11月 1日 発売
POLYPHONY YRS-1000
最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月15日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月26日 15:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月25日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
YRSとレコーダー(東芝RD−W300)の接続です。
古いレコーダーですが、HDMI端子はあるのでYRSにつないだのですが、入力を切り替えても表示されません。
レコーダーをTV(REGZA Z8000)にHDMIでつなぐと、
入力切り替えで接続しているHDMI端子を選択すると表示されます。
[TV]=HDMI+光ケーブル=[YRS]=HDMI=[レコーダー]をHDMIでつないだ場合、レコーダーの画面はTV上はどこで見れるのでしょう?
なにかつなぎ方を間違ってます??ご指導よろしくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
この商品を購入したのですが、東芝のREGZA 52ZH7000を持っており、壁寄せスタイルにしたいのですが、カタログにはYRS−1000は46型まで対応と書かれてあり、横幅がラックよりTVの方が大きいためのアンバランスさは、気になりません。別売り金具の「壁寄せスタイルYTS−V1000」を使って、このTVと使っている方がいましたら、耐久性に問題ないかを聞きたく投稿しました。是非襲えてください。
0点




クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





