POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(1662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

壁寄せ金具について

2010/04/03 15:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 pana7さん
クチコミ投稿数:2件

VIERA TH-P42S2にYTS-V1000の壁寄せ金具を使いYRS1000に設置することは可能なのでしょうか?
ご存知の方見えましたらよろしくお願いします。

書込番号:11181682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/05 12:11(1年以上前)

私は TH-P46G2(Panasonic)とYRS-1000にYTS-V1000(壁寄せ金具)をつけました。
が、しかし上手く取り付けることができなかったんです。
全てヤマダ電機で購入し、取り付けまで(別途費用を払って)頼んだのですが、作業者の方も1時間以上格闘してたんですが結局ダメでした。(金返せ!!)

取り付け出来なかった理由・・・
TH-P46G2(Panasonic)側に取り付ける金具が電源(コードの出っ張り)にぶつかって、物理的に金具が取りつかないのです。(上手く表現できなくてスミマセン)
でも、YAMAHAのホームページの取り付け対応表には「対応可」として載っているんです!
YAMAHAにも確認したのですが、別の取り付け金具なら可能かも…とのこと!?
このままではムリそうだったので、たまたま私の会社が金具に穴を明ける機械があるので、TH-P46G2(Panasonic)に合わせて金具に穴明けしました。
結果、うまく取り付けできましたが、穴明けができなかったら今でも取りつかなかったと思います。

Pana7さんのは TH-P42S2なので私の場合と違うかもしれませんが、よく確認してみた方がいいかもしれませんね。

書込番号:11190799

ナイスクチコミ!1


スレ主 pana7さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/05 20:22(1年以上前)

nagisaパパさんありがとうございます。
加工は、自分には無理なので諦めます。

書込番号:11192443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDプレーヤー(SD-BD1K)との連動について

2010/04/02 09:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 rxkob8cさん
クチコミ投稿数:5件

ブルーレイプレーヤーの電源がテレビの電源と連動しません。
お知恵を貸していただけると助かります。

機器は
テレビ Z9000(42)
BDプレーヤー 東芝SD-BD1K
YRS-1000

接続は
SD-BD1K→HDMI→YRS-1000
YRS-1000→HDMI→Z9000
Z9000→光ケーブル→YRS-1000

です。

BD、DVDとも鑑賞可能です。普段の音声はテレビからの音声ですが、
必要時にリモコンのレグザリンクより、YRSの音声に切り替えています。

しかし、テレビリモコンとSD-BD1Kのリンクができません。
YRS音声使用しながらのDVD鑑賞中にテレビ電源を切ると、
テレビとYRS本体電源は切れるものの、SD-BD1Kは再生したままです。
また、逆にテレビリモコンでSD-BD1K電源は入りません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11175987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/02 14:33(1年以上前)

rxkob8cさん はじめまして。

こちらの機種は使ってないので憶測ですが

SD-BD1K本体の設定で、HDMI機器制御の設定を『する』になってますか?

書込番号:11176991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rxkob8cさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/03 09:57(1年以上前)

野良猫タンゴ さん、はじめまして。
早速の返信ありがとうございます。

プレーヤーの初期設定は『しない』になっていました。
『する』への変更で、電源リンクができました。

再生可能であったため、プレーヤーに問題はないと思い込んでいました。
自分一人では、考えても解決できなかったと思います。

当然の設定だったのかもしれませんが、
わざわざ書き込んでいただき感謝いたします。


上記接続ですと、テレビ画面時にレグザリンクからの
スピーカー切り替えはできるものの、
プレーヤーの操作ができなかったため、
プレーヤー→HDMI→テレビ
テレビ→HDMI+光→YRS
にて、テレビ画面からスピーカーおよびプレーヤー操作が可能になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11180419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションについて教えて下さい

2010/03/28 18:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:12件

YRS-1000にオプションのサブウーファーYST-FSW050か150は接続できますか?
重低音の強化を考えています

宜しくお願いします

書込番号:11154318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/28 18:36(1年以上前)

対応機に記載が無いので出来ないと思いますよ。
それに本機はウーファー内蔵ですし・・

書込番号:11154371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/28 18:45(1年以上前)

やっぱりですか 
重低音の強化にはYSPシリーズを購入したほうがいいですね
 
有り難うございました

書込番号:11154427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

壁寄せ金具YTS−V1000を購入し、取り付けしています。
アタッチメント金具を使用しての取り付けなのですが、ねじが固くて入らないのです。
取扱説明書のP9(手順13−14)のところです。

4箇所および4本のねじをそれぞれ交互に試しましたがいずれも同じです。
あまりきつくまわすとねじが壊れそうなので困っています。
こんなものなのでしょうか?
それとも、不良品なのでしょうか?

今日はドリームワールドさんは問い合わせができません。
ご自分で壁寄せ金具を取り付けられた方からのアドバイスをお願いします。

書込番号:11148868

ナイスクチコミ!0


返信する
aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2010/03/29 07:54(1年以上前)

私も同じ状況で苦労して設置しましたが
今度は傾きに気がつきドリームワールドさんに
対応してもらいました。
個体差があるようですから
ドリームワールドさんに相談なされた方が良いと思いますよ
書き込みもしました。
ご参考まで

書込番号:11157179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/03/29 20:56(1年以上前)

aptiva750 さんありがとうございます

今日は朝からドリームワールドさんに連絡をしました
過去にも1例同じような事例があったとのことでした
代替のアタッチメント金具を至急送っていただけることになりました
対応もよかったです
代替品がうまく取り付けできればいいのですが、受け取って取り付けるまでは少し不安ですねww

書込番号:11159792

ナイスクチコミ!0


aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2010/04/05 07:48(1年以上前)

よかったですね!
ドリームワールドさんの対応、とても良いと思います。
早く設置出来るといいですね。

書込番号:11190074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

シアターラックは何がお勧めでしょうか?

2010/03/22 13:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

薄型テレビ40or42インチとホームシアターラックを購入予定です。
14畳程度のマンションリビングで部屋の角に置いて家族4人で利用する前提です。
家具用ラックとホームシアター別々の購入も考えましたが、スペース・予算を勘案してホームシアターラックを考えています。
テレビはシャープ、東芝、ソニーの中から選定予定ですが、予算8万円以内ですとシアターラックは何がお勧めでしょうか?デザイン等も勘案してヤマハやソニーが良さそうな印象を受けましたが、YRS1000とソニーRHT−G950で比較すると如何でしょうか?
上記に限らずご意見頂けると助かります。

書込番号:11123587

ナイスクチコミ!2


返信する
ムロンさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/23 00:52(1年以上前)

比較することはありません。

YRS1000と東芝REGZAの最強コンビで決まりです。
理由は店頭でご自身の目と耳で確認してみて下さい。
REGZA板でもこの組み合わせが多いので参考に。

書込番号:11127162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/23 22:03(1年以上前)

SONYがどんなものか知らないのですが、YRS-1000と42Z9000の組み合わせでとても満足しています。
42と横幅ちょうどいい感じで、天板のクリアブラックがZ9000の黒ととても合っています。
音は自分には十分過ぎる音質で満足していますが、防音室レベルの部屋で大きな音で映画を観るには物足りないかもしれません。(そこまで大音量にしないので)

書込番号:11130799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/28 14:36(1年以上前)

早速有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:11153396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続の件で

2010/03/22 11:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 yuyuyugaさん
クチコミ投稿数:19件

VIERA V2、DIGA BW680との同時購入を決めました。

以前にも質問させていただき、旧シリーズではテレビからのマルチチャンネル出力が
されないということで、DIGA→[HDMI]→YRS→[HDMI]→TV→[光]→YRSという接続が
望ましいということでしたが、新しいシリーズになっても同様なのでしょうか?

書込番号:11123249

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/22 13:14(1年以上前)

新しいシリーズとはテレビのことでしょうか?ビエラリンクできていればレコーダー→HDMI→テレビと繋げて、テレビ→光ケーブル→YRSの配線でレコーダーの音声を出力する際AACやDolbyなら5.1chのまま出力できるらしいですけど。
できたとしてもDTS音声には対応しないので、全て5.1ch再生するならレコーダーはHDMIでYRSに繋げるか、レコーダーとYRSを光ケーブルで繋げるのが望ましいです。

書込番号:11123527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuyuyugaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/22 13:34(1年以上前)

口耳の学さん

いつもありがとうございます。
書き方が足りず申し訳ありませんでした。

新しいシリーズとはテレビ(V2)のことです。
やはりV2もDTS音声出力には対応しないのですね。
DIGA→YRSの接続にします。


書込番号:11123589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング