POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(1662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMIのリンク

2010/01/21 09:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 一八四さん
クチコミ投稿数:40件

そもそも HDMIのリンクの仕様を理解してないのがまずいのでしょうが…

1. STB、YRSとも TVに HDMIで接続
STB ⇒ HDMI ⇒ TV
TV ⇒ 光 ⇒ YRS
YRS ⇒ HDMI ⇒ TV

2. STBを YRS経由で HDMI接続
STB ⇒ HDMI ⇒ YRS(AUXとか)
TV ⇒ 光 ⇒ YRS
YRS ⇒ HDMI ⇒ TV

Q1. 上記2つのつなぎかたで何か状況は変わりますか?
例えば TVのリモコンで電源ON/OFFを行った場合 1.では STB、YRSとも HDMIにて TV直結なので連動して ON/OFFしそうですが 2.の場合 STBの HDMIは YRSを経由する事になります。
この辺りで違いが出ますでしょうか?

Q2.その他に 1./2.で考えられる違いはありますか?

Q3.こう言った HDMIのリンク機能の仕様はどこかに記載されているのでしょうか?

実験してみろや! と言われそうですが、まだ購入の検討段階のため宜しくお願い致します。

書込番号:10816510

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/21 10:12(1年以上前)

HDMI端子搭載でもリンク非対称ということもありますよ、STBは対応しているのでしょうか?

対応していればどちらでもリンクしてくれるとは思いますが、STBはYRSへ繋げた方が全てリンクしてくれそうです。

書込番号:10816605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 お聞きしたぃです

2010/01/21 02:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:16件

初めまして

先日REGZAのZ9000とYRS1000をセットで購入して昨日届きました。
とても満足してぃます。

そして早速映画を見たのですが、音の良さに驚きました。
ですが思ってぃたょり5.1chとぃぅものの実感がわきませんでした。
私の『思ってぃたより』ゃ感じ方が個人によって違うのは重々承知してぃますし、感覚を口で説明するのま難しいコトは分かっていますが皆さんはどぅ感じてぃますか?
後方から音がして振り返りたくなったりするものですか?

ちなみに見てぃたDVDは5.1ch対応してぃるもので、試聴中はDIGITALと表示されてぃます。
部屋にはTV向かって左にカーテンがありTV正面にも小さなカーテンがあります。私はTVの正面のソファーに座り後ろはすぐ壁です。
私の設定や座る位置が悪いだけなのか、さほど後ろ側からあまり聞こえたりしなぃのか分からず悩んでぃます。
どなたか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:10815957

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/21 06:31(1年以上前)

>ちなみに見てぃたDVDは5.1ch対応してぃるもので、試聴中はDIGITALと表示されてぃます

マニュアル41ページの「MULTI」インジケーターは表示しますか?
表示していないならプレーヤーやレコーダーから2ch音声で出力しています、設定を変えてみましょう。

書込番号:10816121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/21 10:39(1年以上前)

こんにちは。

とりあえず、「MULTI」が点灯し5.1ch再生している事を前提にしますね。
ご存知の通り、YRSは「音」をビームで飛ばし反射させて、サラウンド効果を作り出しています。
反射波の入射角と反射角はイコールですから、ソファーが後ろの壁にピッタリくっついている状態ですと、相当浅い角度で反射させなくてはなりません。
そう考えると、後ろからの音は0ではないですが、かなり厳しいのではないでしょうか?
一般家庭で、家具も含めて四角い空間が存在する事の方が稀ですから、もうちょっとゆるく考えるしかなさそうです(でも、マニュアルで調整できますので、出来るだけ頑張って!)。

まあ、ソフト側に、リアからの音声が入っているかも問題ですからね。一概には言えませんよね。

書込番号:10816671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/21 11:28(1年以上前)


口耳の学さん、ノブノブさん返信ありがとぅござぃます。

設定はMULTIになってぃるようです。
DIGITALとMULTIが点灯しています。すいません見落としていました。


やっぱり試聴位置が良くなぃのですかね…
そこまで大きくなぃ部屋なので難しいのかもしれなぃですょね。

書込番号:10816801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/22 14:06(1年以上前)

 はじめまして。
 僕も同じように感じていました。「確かに音はいいけど、この程度なのかなぁ・・・。」と。
随分と悩みました。

 サラウンド音声が収録されたDVD、ゲームなどを再生中、リモコンの『デコーダ』ボタンを押してみて、『Prohibit』と表示されていると、DTSやDolby5.1で出力されています。この表示がされず、表示が次々と変わっていくのであれば、2ch音声しか出力されていません。
 この場合、テレビなどの音声出力を光出力で行うと改善されるようです。

 こちらはパナのVIERA V1とDIGA、PS3、PS2を接続しています。私見ですが、YRS-1000のHDMIは、どちらかというとリンク機能(電源ON、OFF)がメインで、音声は2chのみが入力されるようです。
 僕の接続の仕方ですが、テレビ(V1)、PS3、PS2の音声出力を光にしています。各プレステは光音声を切り替える機器を使用しています。

 ちゃんとマルチチャンネルが出力されていると(デコーダー切り替えボタンを押すとProhibit表示される)、サラウンド感も出て音の厚みなどが全然違います。
 マルチチャンネル対応のPS2の古いゲームをプレイすると新鮮な感動を覚えました。

 HDMI以外で(D端子など)接続するときは、赤と白の音声コードは接続しないほうが良いようです(何故か2ch優先になる)。

書込番号:10822108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/22 23:22(1年以上前)

後方からの音が一回も聞こえませんか?ソース全編にサラウンドが入ってる訳では無いので 後方からの音はソースによっては 目立たない事が有ります
映画を色々観て下さい また 聴く方も後方に注意しないと 感じない事が有りますよ

書込番号:10824455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件 POLYPHONY YRS-1000の満足度5

2010/01/23 17:30(1年以上前)

マイクで自動設定されただけと思われます。
やはり手動設定をオススメします。

5ビームで聞くとステレオに比べて音が小さくなったりしませんか?
そのような場合、ズレてますよ^^
スイートスポットに入れば5ビーム、3ビーム、STのみすべて同じくらいの音量で
聴こえます。

後ろからの反射ビームはよっぽど良い条件じゃないと、弱いですよ。。

書込番号:10827723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動調整のときの音量

2010/01/20 21:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

取扱説明書によるとビームの自動調整の際に、
大きな音が出るとのことですが、
どれくらい大きな音なのでしょうか?
また、どの程度の時間出るのでしょうか?

怖くて、まだ設定してません。。。
あまり大きな音が出せない環境なので。

ちなみに、
手動で設定できるみたいですが面倒なのでしてません。

書込番号:10814465

ナイスクチコミ!0


返信する
kazuuu-iさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2010/01/21 00:13(1年以上前)

大丈夫ですよ♪
びっくりすような大きい音では無いと思います。
早く設定して使って下さい(^^ゞ

書込番号:10815434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件 POLYPHONY YRS-1000の満足度5

2010/01/21 16:46(1年以上前)

確かに大きい音ですが、爆音ではないです。
どのくらいの時間か覚えてませんが、2〜3分ほどだったと思います。

手動設定はやったほうが良いですよ。
うちは左がカーテン、右が襖でして、自動調整では左が弱く手動で調整してやると
満足いく反射が得られました。
あと、高音を上げたり、低音を下げたり。。
ちょっと高音上げすぎぎみですが、セリフも聞きやすいです。

書込番号:10817834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/02/01 22:32(1年以上前)

回答ありがとうございました、
また、返信遅くなり大変に申し訳ありませんでした。

時間の関係で、いまだに自動調整はできていません。
そんなにびっくりするほど、大きな音ではなさそうなので、
やってみます。

私も設置場所の横にカーテンがありますので、
そこは手動で設定しようと思います。

まだ、ステレオ、MYSROUNDの2つしか試せていないので楽しみです♪

書込番号:10873534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー部のネットについて

2010/01/19 12:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 えび☆さん
クチコミ投稿数:2件

初心者ですがよろしくお願いします。
当方YRS-1000を購入したいなと検討しておりますが
一つ踏み切れない疑問がございますので
アドバイスお願いいたします。
内容はスピーカー部の前部にネットのようなものが
はってあるようですがそれの耐久性と
万が一破れやほころびなどにより
修理または交換できるものなのか
またできる場合の料金などおわかりの方おりましたら
アドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10807415

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/01/19 16:00(1年以上前)

本機のネットを実際に見たり触ったりしている訳ではありませんが、スピーカー前面のネットをサランネットと言い、一般的に割に弾力のある布素材で出来ています。弾力があるので障子紙のようにちょっと触っただけで破けるようなものではありません。

また、店頭や飲食店などにも色々スピーカーはあるかと思いますが、破けたものを見たことは殆どありません。まぁ、結構丈夫ですよ。大体スピーカーは人とは離れた所にありますしね。そう手を出すものでもありません。でも尖ったものや刃物で突けば、当然破けます。

万一破けた場合ですが、普通は補修部品としてメーカーに在庫があると思います。しかし在庫しておく期間は有限ですので、何年も使って必要になった時には、もう法定期間も過ぎてメーカーにも在庫がないってことはあります。そんな時は器用な人は自分で張り替えちゃうみたいです。値段については分かりません。メーカーサービスセンターに電話などで訊けば分かると思います。

書込番号:10808021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 えび☆さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/19 22:04(1年以上前)

586RAさん
わかりやすく教えていただきありがとうございました。
一歩踏み出しができそうです。
ご説明ありがとうございました。
購入して楽しみたいと思います。
お世話になりました。

書込番号:10809753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MULTI点灯について

2010/01/18 21:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

PS2にて5.1ch対応のDVDを見ようとしています。
接続は光ケーブルにてYRSとPS2を接続しております。
PS2の設定も光出力『入』にしました。
ですが、MULTIが点灯しません。
これでは、2.1ch再生になりますよね・・・。

ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10804553

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/18 22:26(1年以上前)

PS2の設定ですが「入」の他にドルビーデジタルとDTSも「入」にしましたか?
ソフトによっては英語だけ5.1chで日本語は2chということもありますよ、パッケージに書かれているのでチェックしてみましょう。

書込番号:10804916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/19 00:23(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございます。
ドルビーデジタルとDTSも「入」にして無事に解決できました。
これで、良いサラウンドで楽しむ事ができます。
ご丁寧な回答、ありがとうございました。

書込番号:10805803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音響設定

2010/01/14 15:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 音マンさん
クチコミ投稿数:11件

質問です

本機を購入し、VIERAとHDMIと光で接続をしてるのですが、説明書には画面に表示されるとありますが、表示されません

インテリビームマイクで設定してるのですが、できてるのかできてないのかわからず、どうやったらいいのかわかりません
おまけにサラウンド感はえれてません

どなたかご教授くださいませ

書込番号:10783186

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/14 15:16(1年以上前)

YRSのOSDメニューのことでしょうか?黄色のコンポジットで繋げないと表示できなかったはずです。

書込番号:10783199

ナイスクチコミ!1


スレ主 音マンさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/14 15:18(1年以上前)

早速ありがとうございます。

黄色のコンポジットとはS4端子のケーブルでしょうか?

書込番号:10783209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/14 15:28(1年以上前)

コンポジットは音声用の赤白端子と同じ形状の端子で、通常黄色になっています。
たしかYRSに付属していたと思いましたよ。

表示させるにはテレビの入力を切り換えてください。

書込番号:10783235

ナイスクチコミ!1


スレ主 音マンさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/14 15:30(1年以上前)

たしかに付属してました!今日さっそく設定こころみてみます

書込番号:10783241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング