POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(1662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置可能でしょうか?

2009/12/30 00:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:30件

SONY 46F5 テレビの購入にあわせて、YRS-1000
レコーダーBDZ-RX50の購入を検討しております。

つきましては、ラック中段にレコーダーを設置したいのですが、
両製品の奥行きサイズをカタログ値で調べると
ラック31.7センチ レコーダー32.7センチ(最大突起含む)となっております。

店頭で確認しましたがレコーダー底部(前面側)の支点が若干奥についておりましたが、
接続時は接続部分の奥行きも余分に必要と考えております。

この組み合わせでご利用中の方にお伺いします。
実際に設置可能でしょうか?
背面ボード接触により設置は難しいでしょうか?

書込番号:10705459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

単品CD、単品MDとの接続

2009/12/29 15:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 yoshiperさん
クチコミ投稿数:35件

TV:TH-37PX70SK
CD:サンスイ CDα7
MD:サンスイ MDα7 です。

本機を購入したいと考えております。
TVとの接続は簡単そう(HDMIだけっぽい)ですが、

上記CD、MDとの接続はどのようにするのでしょうか?
(YAMAHAサイトの説明書を見ても書いていません。)

リアパネルには、「赤と白」があるので、つながるとは思うのですが・・・

あと、このような接続はどうなのでしょうか?
(あくまで、映画っぽい音だと思っておいたらよいのか)

書込番号:10702739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/29 16:00(1年以上前)

テレビとの接続はHDMIの他に光ケーブルも必要です。

CD/MDともにアナログ出力端子はありますし、CDはデジタル出力もあるので接続は可能です。
音楽ソフトのサラウンド再生は賛否両論あるかと思いますが、音源がステレオでもステレオ再生しかできないわけではなく疑似的ですがサラウンド再生もできるので、再生して好みでサラウンド再生するか決められるといいでしょう。

書込番号:10702843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiperさん
クチコミ投稿数:35件

2010/01/11 11:04(1年以上前)

ありがとうございます。

年始にミドリ八尾南店で購入しました。

CDおよびMDデッキをつないでいますが
良い音で満足しています。

貴重なお知恵をありがとうございました。

書込番号:10766429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最良な接続方法について

2009/12/28 23:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 igeraさん
クチコミ投稿数:52件

やっと購入することができました。
YRS-1000との接続で音的に最良の接続方法を知りたいのですが・・・。
過去のクチコミも調べては見たのですが、あらためてご教授願います。

テレビ:ビエラTH-P46G1
レコーダー:ディーガDMR-BW570
STB:パイオニアBD-V370
プレステ2

ご面倒でしょうがよろしくお願いします。

書込番号:10700105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/29 06:56(1年以上前)

ベースとして2通りの方法が考えられます。
レコーダー・STBともHDMIでテレビに繋げ、各機種の光端子からYRSに接続する方法。
ただYRSの光端子は2系統なので全ての機器は接続できません。

レコーダー・STBともYRSにHDMIで繋げ、テレビとYRSをHDMI・光ケーブルで繋げる方法。
こちらなら接続可能です。

YRSを使用しないでテレビだけで視聴したいという方も見かけるので、そういった視聴スタイルも想定されているならどちらか直接テレビに繋げてもいいでしょう。

PS2は直接テレビでいいのではないでしょうか?音声は別に光ケーブルでYRSに繋げてもいいです。

書込番号:10701206

ナイスクチコミ!0


スレ主 igeraさん
クチコミ投稿数:52件

2009/12/29 22:32(1年以上前)

返事が遅くなり大変失礼いたしました。
私的には、せっかく購入したシアターラックなので、何をするにも可能な限り最良の音で聞きたいと考えています。
何分ずぶのシロウトな者で、事前にこのクチコミで勉強したつもりだったのですが、自信が無かったので業者にまかせた次第です。
今の接続の状態は・・・
テレビとYRSをHDMI接続
テレビとSTBをHDMI接続
レコーダーとYRSをHDMI接続
テレビとYRSを光ケーブル接続
このような感じです。
早朝に口耳の学様にご指示いただいた接続に変えたほうがよいのでしょうか?

書込番号:10704665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/30 07:46(1年以上前)

HDMIケーブルでYRSに繋げても光ケーブルでYRSに繋げても規格的には同じ音声になります。
光端子の数が限られるので、HDMIケーブルでYRSに繋げる現在の配線がベターと言えるのではないでしょうか。

前レスでも書きましたが、全ての音声を常時YRSで再生するならいいのですが、YRSを使用しないでテレビだけで視聴したいという相談を時折見かけます。
そういった視聴方法をされるなら、例えばSTBのみテレビに直接HDMIで繋げて音声だけ光ケーブルでYRSに繋げる方法も候補になるわけです。

要するに現在の方法から使いやすい方法にアレンジしても音質は規格上変化しないということです。

書込番号:10706227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 igeraさん
クチコミ投稿数:52件

2009/12/30 20:22(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:10709186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AACが点灯しません

2009/12/28 03:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 ルイ1869さん
クチコミ投稿数:13件

テレビ AQUOS DS6
BDレコーダーSHARP BD-HD22
ヤマハ YRS-1000
DVDプレイヤーSONY 
DVP-NS53P
PS3(ファイナルファンタジーXIII同梱版)
PS2 (古い型分厚い)

テレビ→HDMI+光ケーブル→YRS-1000
BDレコーダー→HDMI→YRS-1000
PS3→HDMI→YRS-1000
DVDプレイヤー→D端子→テレビ
DVDプレイヤー→光ケーブル→YRS-1000
PS2→赤白黄色コード→テレビ

上記の接続でしましたが、BDレコーダーとPS3のどちらかしか入力切替1には映りません。
個人的には両方の電源をいれっぱなしで、入力切替1、2で映したいと思い、

PS3→HDMI→YRS-1000
BDレコーダー→HDMI→テレビ(入力切替2HDMI)
BDレコーダー→光ケーブル→YRS-1000(DVD)

に接続したのですが、BDレコーダーの再生やチャンネルの場合、YRS-1000でPCMが点灯します。YRS-1000でDVDを押せばAACは点灯しますが、YRS-1000のDVDボタンを押さなくても、自動で切り替る接続、方法、設定はございますでしょうか?
長々と質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10696353

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/28 06:39(1年以上前)

YRSの入力HDMI 2の場合はテレビを経由してYRSにレコーダーの音声を出力しています、入力DVDではレコーダーの音声は直接YRSに入力しています。

テレビを経由することで5.1ch音声は2chPCM音声にダウンミックスします、これは仕方ないですね。

書込番号:10696552

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルイ1869さん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/28 10:40(1年以上前)

いつもお世話になります。
ご返信ありがとうございました。
二つ質問で
それでは、方法はないという事でしょうか?
あと、
BDレコーダー→HDMI→テレビ
BDレコーダー→光ケーブル→YRS-1000

の場合、光ケーブルは別に繋がなくても一緒という事でしょうか?

繰り返しの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10697057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/28 11:31(1年以上前)

レコーダーをYRSにHDMI接続するなら5.1ch音声で再生できます、この接続にするならレコーダー→YRS間の光ケーブルは不要です。
ですがPS3とレコーダーをYRSに繋げると片方表示できないのなら不便ですよね、どうやっても表示できないなら一度点検してもらった方がいいかもしれないです。

書込番号:10697216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルイ1869さん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/28 15:07(1年以上前)

度々のご教示ありがとうございました。
確認したところ、やはり音声は切替なければいけないので、

テレビ→HDMI+光ケーブル→YRS-1000
BDレコーダー→HDMI→YRS-1000
PS3→HDMI→YRS-1000

それで、テレビ入力切替1にしてYRS-1000のリモコンでDVDとAUXで画面をを切り替るようにしました。
それなら両方HDMIで繋げられるので、ベストかと思います。
また分からない事がございましたら、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:10697903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ Z9000との接続

2009/12/27 12:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

レグザZ9000と同時購入しました。
到着は、まだ先です。

当方、アパートに住んでおり、地デジのアンテナを付けて貰うのは
先の話しになりそうなので、質問させて頂きます。

アナログ放送にてYRS-1000を使用した場合は、5.1chの出力は出来ないのでしょうか。
また、DVDをPS2等で見た場合は、どうなのでしょうか。

素人で、すみません。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10692633

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/27 12:53(1年以上前)

アナログ放送ではステレオ音声までになります。
ですがステレオ音声を疑似的に5.1chにできる機能をYSPが持っています、疑似サラウンドになりますが5.1ch再生可能です。

PS2でのDVD再生なら、PS2とYRSを光ケーブルで繋げることで5.1ch再生になります。
もちろんソフトは5.1ch対応ならです。

書込番号:10692782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/27 13:20(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございます。
購入した後に不安だったのですが、安心しました。
どうもありがとうございます。

書込番号:10692886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニターとの接続について

2009/12/26 21:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:5件

テレビとの接続での質問は多いのですが
PCモニターと接続する質問は見当たらなかったので質問させてください。

【画面】
三菱製 PCモニター(HDMI端子*1 光端子無し)

【ゲーム1】
PS3 60G版

【ゲーム2】
xbox360 60G HDMI付ver

以上の構成でYRSと接続しようと思っています。
試しにHDMI端子へ【入力にゲーム機、出力にモニター】で
接続してみたところ映像が出力させませんでした。(音もでない?)

HDMIセレクター(バッファロー製)は所有しているため
一番簡単な方法は、映像はモニターにHDMIセレクターでゲーム機を接続
し、音は光端子で接続すれば解決すると思いますが
当方、「MDR-DS7000(ワイヤレスヘッドホン)」で光端子を使用するため
出来れば光端子は使いたくありません
何か良い解決方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10689783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/26 22:04(1年以上前)

ゲーム機を直接モニターに繋げての表示は確認済みでしょうか?PS3は電源長押しでの起動も試してみたいです。
DS7000は光スルー端子を持つので、ゲーム機2台の光端子から繋げて光スルー端子からYRSに繋げれば両方使用できますよ。

書込番号:10689873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/26 22:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今試行錯誤中ですが、一応【入力ゲーム機、出力PC】は
PS3 or xbox 両方ともモニターに反応ないみたいです(箱のほうはなぜかディスクが何回も回っていたため再起動を繰り返していたみたいです)

モニターの異常かと思い ゲーム機→HDMIで直接接続してみたところ
映像、音(もちろんモニター付属のスピーカでです)両方出力されました。

両方使うには、
「映像」 ゲーム機 → HDMIセレクター → PCモニター

「音」  ゲーム機 → DS7000  → YRS 

でよろしいのでしょうか?
この場合、YRSで流す場合はDS7000の電源も入れておかないといけませんよね?
あとDS7000には入力にゲーム機、出力にYRSでいいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10690048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/27 08:04(1年以上前)

ゲーム機とモニターを直結で正常表示するならYRSに問題有りでしょうか?YRS→モニター間のHDMIケーブルは直結で使用した正常品と交換してみましたか?

セレクターを利用する方法では、ゲーム機はセレクターにHDMIで繋げてセレクターの出力からモニターへHDMI接続ですね。
音声はゲーム機の光端子からDS7000に一旦接続して、DS7000の光スルー出力からYRSに接続します。
DS7000は電源OFFでも光端子から出力してくれますよ、ただコンセントを抜いてしまうとさすがに出力しなくなります。

書込番号:10691668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/27 19:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

YRSの出力にさしていたHDMIケーブルでモニターとゲーム機を
直結してみたところ正常に映りました。
ケーブルの問題でもないようです。

やはりモニターとの連動はどうやら不可能のようですね・・・
映像→セレクター 音→光ケーブル
でしてみたところYRSで再生されました。
液晶TVがブラウン管並に遅延と残像が無くなくなるまで
これで行きたいと思います。

「口耳の学」さん、色々ありがとうございました。

書込番号:10694367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング