POLYPHONY YRS-1000
最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年1月24日 22:11 | |
| 0 | 0 | 2009年1月22日 01:01 | |
| 0 | 4 | 2009年1月24日 22:15 | |
| 0 | 1 | 2009年1月22日 16:31 | |
| 0 | 1 | 2009年1月22日 16:34 | |
| 0 | 8 | 2009年1月21日 07:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
今度、ソニーの液晶TVとブルーレイの購入を考えていますが、
それと同時にシアターラックも購入したいと思っています。
迷っているのは、POLYPHONY YRS-1000とSONY RHT-G900です。
全てソニー製品でまとめるか、音質を取るかです。
自分はやはり音質がいい方を選びたいのですが、聴き比べた事がないので
どなたかご存知の方、宜しくお願いします。
0点
絶対音質ですよね。私も最初はアクオスで統一したいなと思っていたのですが、去年購入したのは、レグザとこれでした【笑】
もちろん見た目も重視しましたし、ヤマハなんで別にメーカー違ってもいいかなとおもいますしね。絶対に後悔はしないとおもいますよ。
書込番号:8984393
1点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
本機種と日立Wooo P42-HR02を御使用の方見えますでしょうか?
日立HPではオートサウンド機能はYSP-3000のみ(2008年4月調べ)
となっておりますが、11月に発売された本機種が対応しているかわかりません。
量販店の日立販売員にも聞いてみましたが「わからない」ということでした。
どなたかご存知の方みえましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
YRS-1000を購入してから、DVDを見る時以外は使用していなかったのですが、試しにテレビ時にも使用してみて驚きました!!
本当に音質の良さに!!一度味わってしまうと、もうテレビの音では聞けません。ちなみにテレビはレグザの46ZH7000です。
ただ、このYRS-1000の唯一残念な所は、DVDレコーダ(ヴァルディアRD-X8)なのですが、ラックの上段に設置しようと試みたのですが、天板の幅が短いため、レコーダーの前方側の足が載せられませんでした。
仕方なく、下段に設置したのですが、これまた超ギリギリ。何とか下段には設置する事が出来ました。
ただ、気がかりなのは、レコーダーの配線類と放熱性が心配です。めい一杯押し込まないと完全に収納できませんので・・・。
本来、ここになにも設置しないのが普通なのかもしれませんが・・・。
でも、音質は本当に素晴らしいので後悔はありません!!今は楽しませてもらっています。
無知な意見で申し訳ありません。
ごく普通の凡人からの感想でした。
0点
ご購入おめでとうございます。
効果抜群のようで良かったですね。
>レコーダーの配線類と放熱性が心配です。めい一杯押し込まないと完全に収納できませんので・・・。
そうですよね。DVDレコーダーって結構奥行きがありますのね。それにレコーダー類は背面に放熱ファンがあったりしますし、熱は心配ですね。
ラック全体を少し前に出すとかしてはどうなんでしょう。
書込番号:8971443
0点
こんにちは♪
次回はAVアンプ、スピーカーと単品で揃えることをご検討ください。
高音質サラウンドは感動的です。
書込番号:8971675
0点
下段に結構奥行きあるのにギリギリになるんですね〜参考になります。私もヴァルディアいずれかは購入するつもりなんですが・・・
まー今はレグザだけで問題ないんですけどね・・ありがとうございます
書込番号:8984423
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
通常テレビとシアターで同時に音は出しませんよ。
書込番号:8966318
0点
連動すると自動でテレビ側はミュートになるはずですよ。
リンクは両方の機器での設定が必要ですが、YRSとREGZAで設定していますか?
書込番号:8966344
0点
マニュアル65ページでHDMIコントロールを「オン」にします、初期設定で「オン」になっていますね。
REGZAでYRSを認識していますか?接続はHDMIと光ケーブルで繋げていますよね?
書込番号:8966396
0点
はい。オンになってますし問題ないとおもうのですが・・接続方法に問題があるのでしょうかね・・><
書込番号:8966407
0点
HDMI連動機器リストに表示されないのはなぜ><
再検出してもなにもでてこないし・・・泣
書込番号:8966414
0点
口耳の学さん!もうし訳ございません;;
実はHDMIの差込間違いというか2本しか使用ないはずなのに3本のHDMIを使用してて交互に差さってました・・
わざわざ調べていただいてありがとうございます!感謝します。またわからないことあれば是非お願いします^^
書込番号:8966435
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






