POLYPHONY YRS-1000
最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2009年1月22日 23:17 | |
| 0 | 2 | 2009年1月19日 23:22 | |
| 0 | 2 | 2009年1月17日 00:35 | |
| 0 | 2 | 2009年1月22日 21:18 | |
| 0 | 1 | 2009年1月18日 10:40 | |
| 1 | 0 | 2009年1月6日 19:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
いろいろ調べましたがどの接続方法が
一番良いのかわからないので教えて
いただけないでしょうか?
いろいろな書き込みを調べましたが
この3機組み合わせの書き込みが見つからなかったので
お願いします。
0点
基本は数珠繋ぎにPS3→YRS→REGZAとHDMIで繋げてREGZA→YRSと光ケーブルで接続でしょう。
YRSはロスレスやマルチチャンネルリニアPCMには対応しないので、PS3とREGZAを直接HDMIで繋げて音声だけ光でYRSへ繋げる方法も考えられます。
用途により接続は変化するので使いやすい方法を選んでください。
書込番号:8958793
0点
口耳の学さん書き込み有難うございます。
難しい事はまったく解らないのですが
PS−YRS−REGZAとHDMIで繋ぎ
REGZAとYRSを光ケーブルで接続すれば
REGZA、PS共にYRSから5.1chで
音がでるのでしょうか?
書込番号:8960243
0点
REGZAもPS3も音源が5.1chならこの接続でYRSで5.1ch再生できますよ、もし2ch音声でも擬似的に5.1chにして再生できます。
ですが両機種とも設定次第で2chPCM音声で出力してしまうので、ビットストリームで出力するよう設定の見直しが必要です。
書込番号:8960541
0点
口耳の学さんへ
解りやすくご指導していただき
どうも有難うございます。
1月22日に配達予定なので到着しだい
早速接続及び設定してみます。
書込番号:8960676
0点
口耳の学さんへ
本日無事にレグザ、YRSと配達されて
教えていただいたようにPS3−YRS−レグザと
HDMIで接続しレグザ−YRSと光ケーブルで
接続しました。しかしPS3とレグザの設定で
ビットストリームの設定方法がいくら調べても
解りません。どうすれば良いのでしょうか?
書込番号:8974461
0点
ビットストリームはメーカーにより呼称が違うので分かりにくいんですよ。
REGZAなら光デジタル音声出力を「デジタルスルー」か「サラウンド優先」にすることでデジタル放送のAAC5.1ch音声を出力できるようになります。
PS3はHDMIと光両端子個別に設定します、場所は↓の”設定→ビデオ設定”の中にあります。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470
書込番号:8974544
0点
口耳の学さんへ
すばやい返信どうも有難うございます。
おかげさまで設定も終了しました。
今日は時間も遅いので明日から早速
初ホームシアター及び大画面テレビを
堪能してみます。
本当にどうも有難うございました。
書込番号:8974780
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
〉makuichiさん
モデルは違いますが、私はKDL-46V1に
つないで使用してますが、vol.や電源リンクに関しては
問題ありません。
AVアンプ優先にするとテレビ起動後に連動して
アンプ電源も入りますし、テレビの電源OFFにすれば
アンプも連動して切れます。
書込番号:8958169
0点
terumeさん
ありがとうございます。
後機種だからか対応表に載ってなかったので
心配でした。
購入しようと思います。
書込番号:8960720
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
購入者の方、同じ接続をされていらっしゃる方にお聞きします。
パソコン本体(テレビ接続用PC)からテレビまでHDMI接続をするのに、このYRS-1000のHDMI入出力を経由させようと思うのですが、電源が切れている状態でパソコンからの映像信号はテレビに届くのでしょうか。HDDレコーダまでは予算的に難しいので、パソコンとテレビで済めば理想的なのですが。
よろしくお願いします。
0点
PCは使用していませんが、HDDレコーダーとこれとテレビをHDMIでつないでいますが、YRSの電源を落としても信号は来ています。
PCでも変わりないじゃないでしょうか。
書込番号:8945399
0点
そうですか!HDDレコーダーの信号は通してるんですね。
なんだか光が見えたようでとても嬉しいです。ありがとうございます。
書込番号:8945423
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
ケーズデンキ千葉ニュータウン店にて、
簡単な価格交渉の末、77000円にて購入致しました。
配送、設置込みです。
ちなみに他店では交渉しておりません。
●我が家のテレビは東芝(42Z2000)の為、リンクはあきらめてSONY(RHT-G900)やシャープ(AN-ACD2等)を検討していたのですが、
こちらの機種は音がいいのはもちろんの事(実際に聞かせてくれました)、
他社のテレビともリンク出来てテレビのリモコンで操作可能との事。
(実際REGZAにつないでありましたので、画面も見せてくれました)
●安価な3.1chのモデルでも5〜6万位するので、多少の予算アップでヤマハ&5.1chが買えると考えると他に候補はなくなりました。
●残念ながらメーカー発注のち自宅配送なので使えるのは来週になります。
価格的にはいい買物が出来たと思います。
(ネットにて散々調べた中でもこの価格はなかったので満足しております)
来るのが楽しみです。
使用後またカキコミしたいと思います。
購入を検討していて、千葉近郊にお住まいの方にはこちらの店是非おすすめします。
皆さんのクチコミ本当に参考になりました。ありがとうございました。
0点
都内近郊は安くてうらやましいです。
私は86,000円で購入しました。
HDMIケーブルが三本必要でしたが
何も言わずに値引きしてもらい
一本1,000円で購入できたから良しとしました。
BRAVIAのV1の46インチとつないでいますが
音質は素晴らしいし、何より一人で
簡単に組み立てられるのが良いです。
書込番号:8934100
0点
昨日届きました。
素人ながらもとてもすばらしい音と感じます。
クリアな音が音別にきちんと聞こえる感じです。
TV
誤解のないように、念の為書き込みしておきます。
お店で東芝の販売員の方にREGZA Z2000でもリンク出来ると聞いていたのですが、実際取り付けてもらった方がメーカーに問合せてくれましたが、リンク不可との事。
TV側に機能がありませんでした。
まあ、でもリンク出来なくてもあまり不満はありません。
他の機種はよく知りませんが、この機種を買って本当に良かったと思います。
書込番号:8973950
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
先ほど、ケーズデンキ 梅田パワフル館(東京都足立区)で86K(税+配送料+5年保障込み)、カード払いでした。 但し、在庫なしのため、来週着との事。
昨日、yod.comで東芝52ZH500を買いまして(来週土曜着予定)、専用台を調達に行きました。
本機ではTVサイズ幅より小さいのが気になって、現場でディスプレイされたソニーRHT-G1200などを見ていたところ、係員さんより
『音はYamahaがいいですよ!』 と背中を押してくれたのが良かったのかもしれません。
到着が楽しみです。
0点
自己Resです。
昨日、Regza52ZH500が納品され設置が終了しました。
当方、10年前の 36inc ソニートリニトロン管からのリプレースです。
YRS-1000は、TVサイズ46Incまでがメーカーお勧めとなっていますが、
52Incでも十分見た感じGoodです。
やはり52Incは存在感が違います。 (^0_0^)
TV幅が少しはみ出ますが、逆に 『主役はTVです』 的な感じとなりますので、
個人的にはお勧めの組合せと思います。
では
書込番号:8951923
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







