POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(1662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パナソニックは壁寄せできません

2008/10/31 13:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:730件

パナの37型ビエラ PX80と YRS-1000と専用壁寄せ金具セットで購入しようとしたところ
パナソニックは”VESAマウントアーム規格”に準拠していないため取り付けられないとの事でした
機種選定が 振り出しに戻ってしまったー



書込番号:8577118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

下がりませんね

2008/10/31 08:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 kotkさん
クチコミ投稿数:4件

この商品 買うつもりで毎日 価格チェックしていますが
価格COMの登録店は下げませんね。
ベストゲートの登録店は 8万円を切っているところもあるのに。

書込番号:8576251

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/11/01 00:57(1年以上前)

私も購入検討していまして、ネットで色々と調べたり、問い合わせしてると・・・
「ヤマハは新製品の新製品発売時の販売価格にうるさいらしく、あまりに安く売ると出荷制限のような事がある・・・」と聞きました。
本当であれば、しばらく様子見するのが手かもしれないですね。
私は、比較していたパイのHTP-LX51購入に決定しましたよ。
多少でも参考になれば・・・(;^_^A

書込番号:8579476

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotkさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/01 17:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ベストゲートの最安店も2、3日で8万円弱から10万弱に価格変更していました。
やはりヤマハからなんらかの指示があったのでしょうかねえ。
(単純な価格記載ミスかも)
メーカーからの指示だとすると独占禁止法にふれそうですが、、、
パイのHTP-LX51はよさそうですが、私はテレビ台が欲しいのと
ソファの後ろに配線を回したくないのでやはりこの機種の
価格低下を待ちたいです。
発売開始したのでそろそろレビューが載り始めそうですね。

書込番号:8581905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/11/25 08:38(1年以上前)

家電量販店側の圧力のような気もしますが^^;
真相は闇の中ですかね。

書込番号:8688207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/25 09:18(1年以上前)

こんにちは♪
メーカーによっては値段下がらないのもやむなしですね。
気長に待ってみてはどうですか(^^)

書込番号:8688294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルだと壁寄せが出来ない

2008/10/27 19:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:730件

今日 ヨドバシで見てきました
 YRS1000のHDMI端子の場所からすると L字型ケーブルでもない限り本体をぴったり壁寄せ出来ません。
たとえ別売の壁寄せ金具を使った場合でも 金具の奥行きよりさらに3cmほど余裕がないとHDMIケーブルが挿せません
購入後の設置場所の参考になるかと思い書き込みさせていただきます

書込番号:8560746

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:730件

2008/10/28 22:33(1年以上前)

自己レスですが
今日ヨドバシでHDMIケーブルを見てきたら パナソニックで L字にもなる 可動性のあるフリーアングルというやつがありました
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-CDHF10
これなら壁寄せ出来そうです

書込番号:8566368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/04 12:47(1年以上前)

実機を設置しての感想です。
ケーブル類を接続すると構造上どうしても壁から2〜3センチは隙間が出来ます。
端子接続部はあと2センチほど奥にあってほしかったです。
テレビを置いてしまうと隠れる部分なので自分はあまり気にならないです。

書込番号:8594897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 52インチのテレビは?

2008/10/22 19:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

46インチのテレビまでとありますが52インチを乗せるとどうなるのでしょうか?やや小さめの方が見た目にもすっきりとしてよいと思うのですが、接続端子とかのサイズがインチにより違うのでしょうか?すみませんこんな質問論外ですよね。

書込番号:8537023

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/10/23 10:01(1年以上前)

単純に横幅の長さが違う、ってだけではないかと思いますが。

でも薄型TVの場合、TV筐体を支える足の長さはTV画面サイズより小さいですし、見栄え以外の問題は、実質殆どなさそうに思います。

書込番号:8539980

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2008/10/23 12:25(1年以上前)

端子の形状は共通です、テレビのサイズで変化したりはしないですよ。
おそらく耐荷重の問題で46インチまでと定めているのでしょう、オプションの壁寄せ金具を使用するつもりならなおさらです。

書込番号:8540366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/10/23 14:09(1年以上前)

色々ありがとうございます。とても参考になりました。加重だけ問題であればそれほど論外に大きな物を乗せなければ大丈夫ですよね。でも、やはり危ないのかな?

書込番号:8540691

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/10/23 16:53(1年以上前)

ブラウン管式TVの時は、大型TVはそれこそ凄い重量がありましたが、今はフラットパネルになって大幅に重量が軽くなっています。LCDやプラズマ等の薄型を使う分に問題があるとは思いません。

ブラウン管式を載せるとなると話は別ですが、40インチを超えるようなものは今は存在しないと思います。

書込番号:8541126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/29 20:31(1年以上前)

こんにちは。私もこの商品に興味があってお店の人に
聞いたりしているのですが、TVサイズは耐荷重におさまっていれば
関係なくて、単にラックの横幅を考えたときに46インチくらいまでが収まりが
いい、という理由のようですよ。
ラックよりあまりにも横に突き出るサイズはどうかと思いますが(^^;)

書込番号:8569930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/30 07:46(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございます。これで安心して購入検討できます。難しい操作や仕組みはともかくとしていつも素朴な疑問が決断を鈍らされされてしまうのでこのような質問の場所があることはとても便利で感謝しております。

書込番号:8571984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

性能が楽しみ

2008/09/24 18:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 harunosukeさん
クチコミ投稿数:12件

46インチまで対応のこの商品は自社のKUROより他社TVをターゲットにしているのか?
自社シアターシステムを持たないREGZAやREALユーザーには価格面からも受け入れられるかも?

オプションの壁寄せ専用金具「YTS-V1000」高さ調整についてメーカーについて尋ねたところ次の回答がありました。
>YTS-V1000は、床から697mm、797mm、897mmと100mm幅で3段階の高さ調整が可能です。
一般的にソファーや椅子などに座っていただいた時に、画面の中央が視聴時に、
目の高さにくる設置が良いとされますが、その意味では真ん中の高さへ設置いただきますと
よろしいかと存じます。ただし、テレビに依存するところがありますので、ご承知置き願います。

書込番号:8405769

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 harunosukeさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/25 08:47(1年以上前)

訂正KUROはパイオニアでしたね・・・。

書込番号:8409111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/04 22:53(1年以上前)

現在大画面テレビの購入検討中の者ですが(候補は レグザZ7000 37型か パイのKURO 42型です)
”単体で”リアル5.1chが希望の私としてはYAMAHAの新機種発表はうれしいのですが
YSP3000との性能、音質の差があるのかが気になっています
あと
この新機種がパイオニアとリンクしていればKUROに傾いたのですがー

書込番号:8455282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/10/06 01:04(1年以上前)

自分も近日中にプラズマTV購入を検討中です
VIERA TH-50PZR900 (50)を考えていましたが、この商品は46型までのようですね(汗

50は諦めて、46にしてこの商品を買おうか迷っています

書込番号:8461726

ナイスクチコミ!0


shboyさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/12 13:50(1年以上前)

テレビは32〜46、VESA規格対応ならほぼOKらしい!
なかなか値段も適切だし、はやく音を聞いてみたいね!

書込番号:8489502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/12 17:54(1年以上前)

昨日、K'sデンキで金額を聞いたら8万円半ばという返事でした。
実売予想が10万円程度なので結構いい金額出してくれたなぁと思って、注文してしまおうかと思いました。
が、帰宅してもう一度ヤマハのHPで詳細を確認したら、どうもYSPの部分はYSP-600と同等の性能という感じですね。それにインビジブルウーファーが付いたラックですね。
やっぱりYSP-3000+適当なラック+必要ならウーファーかな?と思ってきました。
どこかでインプレないですかね?

書込番号:8490212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/16 07:36(1年以上前)

YRS-1000がYSP-TK600のPOLYPHONY版ってな感じかな?
第2弾でYRS-2000(?)でYSP-LC3000及びYSP-LCW3000のPOLYPHONY版
第3弾でYRS-3000(?)でYSP-LC4000及びYSP-LCP4000のPOLYPHONY版
という構成でいくんじゃないでしょうね・・・。
スレ主さんが言うようにREGZA(カタログにも使ってる)のユーザーはブランドこそ違うけど大いに選択肢になりそうです。

書込番号:8507496

ナイスクチコミ!0


shboyさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/18 15:56(1年以上前)

今日、家近くのビック立川で実物を見ました。
音はYSP600より全然いいですね!壁寄もなかなかカッコイイです。

書込番号:8517698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/18 17:24(1年以上前)

音質はYSP600と同等という あーるてー さんのカキコミがありましたが
サブウーファーなど若干違う好影響でしょうか
うちは設置部屋が狭く、視聴距離を稼ぐため壁寄せ出来るのがこの商品のポイントでもあります、 ラックも扉がなく ホコリはたまるでしょうが HDDの冷却にはよさそうですし

書込番号:8517989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング