POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

POLYPHONY YRS-1000

最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • POLYPHONY YRS-1000の価格比較
  • POLYPHONY YRS-1000のスペック・仕様
  • POLYPHONY YRS-1000のレビュー
  • POLYPHONY YRS-1000のクチコミ
  • POLYPHONY YRS-1000の画像・動画
  • POLYPHONY YRS-1000のピックアップリスト
  • POLYPHONY YRS-1000のオークション

POLYPHONY YRS-1000 のクチコミ掲示板

(1662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1000or2000

2010/05/08 16:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:9件

46型テレビ購入予定で同時にシアターラックの購入も予定してます YRSをと考えてるのですが 1000か2000どっちにしようか迷ってます 設置スペースは大丈夫です 本体のサイズ以外に何か違いはありますか又 皆さんだとどっちを買いますか よろしくお願いします

書込番号:11335268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/08 18:21(1年以上前)

基本的には両者同じ構成になっています、ですがYRS-2000は筐体が大きくなるに伴いスピーカー容量を稼げる為若干音質アップにも貢献するそうです。(私は比較試聴したわけではありません)

テレビとの見た目のバランス面はともかく、音質重視ならYRS-2000を選ぶのも悪くないでしょう。

書込番号:11335585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2010/05/09 08:48(1年以上前)

口耳の学様の仰っているとうりだと思います。
2000は幅が160cmあります。
購入金額を安くなら1000になります。
TVとのバランスで良く考えてみてね。

書込番号:11338365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/10 22:55(1年以上前)

サイズ以外に違いは無い様なので 後はテレビとのバランスですね これからの先の事を考えて あえて2000の方を購入することにしました 今後テレビを買い替える時 今の画面より大きいサイズはあっても 小さいサイズに替えることは無いと思うので 余裕の有る2000にします 皆さんありがとうございました

書込番号:11345071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2010/05/09 01:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 Belseriusさん
クチコミ投稿数:10件

YRS-1000、テレビ、レコーダー、PS3の接続方法を教えていただきたいです。

テレビはアクオスLC-32DS6
レコーダーはシャープBD-HDW45
PS3は薄型120GB


現在の接続

TV - HDMI - YRS
TV - 光デジタルケーブル - YRS
TV - HDMI - レコーダー
TV - HDMI - PS3
レコーダー - 光デジタルケーブル - YRS

テレビとレコーダーとYRSがファミリンクです。
音声はすべてYRSから出ている状態です。

音声設定は
テレビはファミリンク設定(サラウンドの設定の仕方がわかりません;
レコーダーは光デジタル出力設定
YRSは特に何もいじっていません
PS3も特に何もいじっていません


今の接続方法だと、PS3はサラウンドになっていないのかな?と思い、書き込みしました。

テレビ、レコーダー、PS3の音声全てをサラウンド(5.1)で出力したいのですが、
どのような接続をし、設定をすればいいのでしょうか?


お願いします。

書込番号:11337727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/09 06:04(1年以上前)

現在の接続ではPS3の音声は2ch音声に限定されています、PS3を直接YRSに繋げれば5.1ch音声でYRSに出力できますよ。
方法としてはHDMIケーブルでYRSに接続するか、光ケーブルで接続するかですね。
ただ光入力はすでに埋まっているので、HDMIケーブルで接続するのが妥当でしょう。

書込番号:11338057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Belseriusさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/09 08:01(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。


PS3 - HDMI - TV(入力3)
(入力3でPS3をプレイしていました)

だった接続を

PS3 - HDMI - YRS(入力のAUX)
YRS(出力) - HDMI - TV(入力2)
(入力2でPS3をプレイできるようになりました)

これで、特に設定をいじらなくても
PS3はサラウンド(5.1)を得られたということなのでしょうか?

書込番号:11338257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/09 11:39(1年以上前)

YRSが対応するPCM音声は2chまでですから、5.1ch音声で再生するには:Dolby DigitalやDTS音声でYRSに出力したいです。
YRSのディスプレイにあるDolbyマークやDTSマークが点灯すれば5.1ch音声で出力可能という合図です。
PCMが点灯しているようならPS3の設定をビットストリームに変更してみてください。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470

書込番号:11338857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Belseriusさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/09 17:04(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。


PS3のビデオ設定をビットストリームに変更しました。
PS3のトップ画面?ではDTSとPCMマークが付いてますが、
体験版のロストプラネット2をプレイしてみたら、PCMが消え、デジタルマークが付きました。

これで、5.1の設定ができたと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11339865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法

2010/05/08 08:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:34件

接続方法を、教えて下さい。

ビエラTH-50V2 レコーダーDMR-680-K スカパーチューナー 
パナソニックケーブルテレビセットボックス Wii そしてYRSです。

すべてYRS側から、音声を出したいと思います。HDMIの接続方法は?
YRS側に出力、入力端子がありますが、テレビ側からどのようにつなぐのか、
すべての機種には、HDMI端子はついています。
全くのド素人です。皆様のお知恵をご伝授下さい。

過去ログ見ましたけれど、自分にあてはめて一から教えて下さい。
   
皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:11333710

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/08 10:27(1年以上前)

チューナーとレコーダーはHDMIでYRSへ、YRSとテレビはHDMIと光ケーブルで接続。
WiiはHDMI端子が無いのでテレビに付属ケーブルやオプションのD端子+赤白ケーブル等で繋げます。
テレビを経由してYRSに出力できるはずですよ。

YRSを使わずテレビとチューナーだけで使用することもあるならチューナーはテレビにHDMIで繋げる等アレンジしてください。

書込番号:11334010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/05/08 11:20(1年以上前)


 口耳の学さん。

 ありがとうございます。

 もうひとつ教えて下さい。

 YRS側の入力端子がTVで、出力側の端子がレコーダーとチューナーでOKですか?

書込番号:11334213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/08 12:14(1年以上前)

YRSのHDMI端子は入力が二つ出力が一つあります、入力にレコーダーとチューナーのHDMI出力からHDMIケーブルで繋げて、YRSのHDMI出力からテレビのHDMI入力へとHDMIケーブルで接続します。
加えてテレビの光デジタル出力とYRSの光デジタル入力を光ケーブルで接続です。

書込番号:11334398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/05/08 12:40(1年以上前)


口耳の学さん。

よく分かりました。

本当に、ありがとうございました。助かりました。

書込番号:11334489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋ヤマダ総本店

2010/05/02 18:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:3件

本日、池袋のヤマダ総本店にて購入しました。

交渉の結果、74000円のポイント10%でした。

自分としては納得の買い物だったと思います。

しかし、体感できるのは6月13日以降になります。
と、言うのも、家の新築引き渡しに合わせての配送にして頂いたので(^^ゞ
同じく本日買ったREGZA42Z9000と一緒に届くのですが、その日を楽しみに待ちたいと思います!

書込番号:11309257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

すきまについて・・

2010/04/29 10:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

クチコミ投稿数:18件

YRS-1000の商品について今回、レグザと購入したのですが、ガラス面とその下の
スピーカーの間の隙間が左と右とで約3ミリ程度右側10p下がっており
ビックカメラにてTELしたところ新品と交換するとのことで今日新しいYRS-1000が
到着したのですが、一応組み立てる際確認したところ同じ現象のラックが届き
配送の方が販売元に電話しメーカー対応になりそうなのですが、みなさんはこの
ガラス面としたのスピーカーとの間の隙間があるかたはいませんか?
この口コミ見てる限り、そういう不具合がないみたいでもしかしたら私だけ??@@
音響的な不良じゃないもんで、新しいものを交換と販売は判断してくれたのは
嬉しいのですが、またそんな商品がくるとYAMAHAの製品に違和感を感じます。
YRS-1000をお使いの方またはこれから商品が届く方はくれぐれも確認したのが
よいと思います。

書込番号:11294892

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/04/29 11:16(1年以上前)

私のところのも3mm程度浮いてます。
重いテレビを乗せるのだから仕方がないと思っています。
「しなる」のが嫌なら厚さ1cm程度のガラスに交換するしかないのでは?
もしくは、両端を接着剤で完全に接着してから、テレビを乗せるとか?

不具合とは思いませんが・・・。

書込番号:11295072

ナイスクチコミ!2


ぎん。さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 16:29(1年以上前)

天版との隙間

うちのも、全幅に渡って 3mm 程度浮いてますね。
隙間をよ〜く見るとスペーサが入っているようです。

ビエラ50V1 を置いてますが、特にしなっている様子もないですね。

書込番号:11296104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/29 21:36(1年以上前)

レグザファーン様
当方PANA37G1を載せております。YRSの左右に数ミリ隙間はありますが、10センチは異常ですよね。
何処が10センチ下がっているのでしょうか。

書込番号:11297422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/04/30 07:38(1年以上前)

少し説明が足りないようでした・・・
私は直接レグザ47型を乗せているわけではなく
壁寄せ器具を使いガラス面には重量がかかってないので
乗せているのならその重みで沈むというのは多少わかるの
ですが、又ガラス面の下にスペンサーがあるのは確認してます。
それによって約3_程度の隙間が平行にあいてるのなら
全然問題のですが、右側部分だけ肉眼でわかるぐらい約5mm
左と右での隙間のバラスが一目瞭然でわかります。
この歪みを私は一流メーカーのYAMAHAさんだからこそ
納得いきません。
いろんな意見はあると思いますが、私は納得いく商品がくるまで
販売店とメーカーさんと話し合うつもりです。

書込番号:11299004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。キャスター付けしました。

2010/04/21 11:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 reona1さん
クチコミ投稿数:3件

ビエラのV2、46インチに買い替えと同時に、YRS1000を購入しました。
パナソニック電工のキュビオスを使っていまして、TVはもちろんシアタースピーカーのサイズも選べるような状態ではいままでなかったのですが、V2が出たおかげで画面サイズも42インチから46インチに大きくすることができました。
AVラックを買っても、そこそこの値がするし、従来から5.1の環境はあるのですがHDMIで操作できれば日常では便利かなと思い、ホームシアターを探しました。
YRS1000は、あつらえたようにキュビオスにサイズがピタリ。
ただ唯一、自分のように再生機材を頻繁に買い換えたり追加するような人間には、キャスターはあったほうが良いだろうと思い、キャスターを取り付けました。
対加重40kgの物を5個=80%が有効として160kgまでの対加重としましたが、とりつけてみると軽々です。
V2とのHDMI接続もYAMAHAの対応表に乗っていませんが問題ありません。
セッティングで大変だったのは、玄関先に届いたYRS1000をリビングまで運び込むこととでした。とにかく梱包が大きくて重い。一人でセッティングすると筋肉痛になってしまいます。

書込番号:11261911

ナイスクチコミ!1


返信する
aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 POLYPHONY YRS-1000のオーナーPOLYPHONY YRS-1000の満足度4

2010/04/23 08:19(1年以上前)

お疲れ様でした。
あの梱包は本当に重いですよね。
私もキャスターには興味があるもので
できれば写真を公開して頂けないでしょうかね?
それとYRSの底板に直接キャスターのネジを
ねじ込んでも底板の方の強度などはどうなのでしょう?

書込番号:11269729

ナイスクチコミ!0


スレ主 reona1さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/24 08:35(1年以上前)

前回登稿時に画像のアップロードができなくて、画素数とかいろいろ変えて再投稿です。

この底板は、かなり剛性のある合板です。よくある枠だけ固くてか中身スカスカの合板とはまったく違います。
ですので、「ひずみ」「たわみ」にも耐性があると思います。
逆にこれは加工しようとすると、それなりに力が要ります。しかし力ずくは禁物です。
木ねじのガイドのため下穴をあける細い電気ドリルと、木ねじをねじ込む電気ドライバーが必要です。
キャスターのねじ留め穴は余裕があり、ワッシャーで締め付ける形になるので、ミリ単位の寸法はいらないと思います。
作業所要時間は20分でした。
前輪2個はスットパー付き。後輪3個はフリーです。

ラックの板を加工するだけではありますが、「あくまでも自己責任で」。
以上です。

書込番号:11273826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 20:19(1年以上前)

自分もVIERA V2の46インチを持っていますが、ぴったりですね。
現在シアターセットの検討をしていて候補に入れており大変参考になります。

VIERAリンクは問題ないでしょうか?

書込番号:11284190

ナイスクチコミ!0


スレ主 reona1さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/28 11:04(1年以上前)

ぐらす3さんへ返信です。

V2とYRS-1000のHDMI接続は、V2のリモコンによるV2起動時の電源のON、OFFぐらいですから
まったく問題ないです。
YRS-1000に付属するリモコンでの制御も、(操作が煩雑かつ複雑で考えにくいですが)私が多少触った限りでは、支障がある部分は見えません。
当方はYRS-1000を介してブルーレイBW850をHDMI接続していますが、V2、ブルーレイ双方のリモコン操作によるビエラリンクついて、何の支障もありません。しっかり「こまめに電源オフ」もしてくれております。
V2のビエラリンクのガイドは大変親切です。V2本体のスピーカーとホームシアターとの切り替えもリモコンにより画面上で簡単にできます。

書込番号:11290814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「POLYPHONY YRS-1000」のクチコミ掲示板に
POLYPHONY YRS-1000を新規書き込みPOLYPHONY YRS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLYPHONY YRS-1000
ヤマハ

POLYPHONY YRS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

POLYPHONY YRS-1000をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング