
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
やたらと安い怪しいオークション購入はやめた方がよいでしょう。
特にパッケージ無しなら控えた方がよいですね。
視聴できればすぐにわかると思いますよ。音質に天と地の差がありますから。
それでも心配なら無難にボーズオンラインストアで購入するのが安全でしょうね。
書込番号:8812281
1点

オークション品中には極少量BOSE純正品バルク品があります。
安いパッケージ品は絶対にコピー品です。
修理対応用の交換品は4000円前後BOSEから購入可能ですか、パッケージ品安い購入することできません。
書込番号:8813472
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
この商品の購入を検討しています。
主に通勤時の電車内で使用するので、音漏れがしないか気になります。
音質に関しては好みや聴く音楽にも因る部分があると思うので
自分で視聴して納得がいけば良いですが、
音漏れは購入してみないとわからないですよね…?
お店では周りの音がうるさくて確認しきれないでしょうし。
せっかくそれなりのお金を出して購入するのに、
音漏れが恐くて音量を控えて使うのは悲しいです。
今までは耳穴に押し込むタイプのものを使用していました。
ETYMOTIC RESEARCH / ER6i
AKG / K324P
これらはほとんど音漏れもなく快適でした。
TriPort IEは耳穴に乗せる感じで装着するので、音漏れするのは仕方が無いのでしょうか?
普通に車内で隣り合っても気にならない程度なら嬉しいのですが。
0点

音漏れについて、私も気になったので電車で一緒に乗った妻に隣で聞いてもらいました。
ウルサイと感じるまでボリューム上げて隣で聞いてもらいましたが、妻は全然音漏れ聞こえないって反応でしたのでその後は安心してボリューム上げて聞いています。
書込番号:8590711
0点

音漏れは意外と少なめです。
ただ、遮音性が悪く周りの音が普通に聞こえてしまうので、うるさい所には不向きだと思います
同じように低音が豊かで、刺激の少ない高音という事で、UEのfi2なんかどうでしょう
普通のカナル型で、音漏れの心配はありません
新型が出たからか、半額近いバーゲン価格だったりします
書込番号:8591093
0点

>うーしゃさん、明菜のぱんださん
ご返信ありがとうございます。
実はBOSEのショップで知り合いが働いていて、購入することはほぼ決まっています。
じゃあ、そいつに聞けよって思われるかもしれませんが…
音漏れについては実際に使っている方に感想をお聞きしたかったので質問をさせていただきました。
お二人にお答えいただけたので、安心して購入できそうです。
UEのfi2も確かに気になっていました。
もしまた購入する機会があれば検討させていただきたいと思います。
書込番号:8593225
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
口コミやレビューだと、TriPort IEはランニングにそんなに向いていないようにも感じるのですが、こちらをランニングに使っている方はいますかぁ?
もしくは何かおすすめがあったら教えて下さい^▽^
0点

このタイプって、タッチノイズとか気にならないんだろか………。
書込番号:8433492
0点

SONYから結構よさそうなタイプが出ているみたいなので、今度はそちらで聞いてみます^−^
書込番号:8436188
0点

私は通勤で20分ほど歩きで駅まで行きます。残念ながら歩きでも耳からヘッドホンはずれてしまいます。ランニングにはそういう意味では向きません。ただ、他のカナル型は遮音性が優れている分、車や自転車への反応が遅くなります。ランニングにはイヤホンタイプではなくやはりオープンタイプの普通のヘッドホン通いと思いますよ。
書込番号:8510085
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
大阪、心斎橋のアップルストアで視聴しました。
最初はB&OのR8を購入する予定でした。
同時にBOSE TriPort IE も視野に入れて。
最初にBOSE、、、インイヤータイプ
・低音が出てはいますが、その低音は弾みがなく、スカスカ
・中高音はスカスカの低音にかぶせられ、さらにスカスカ
まるでコロモばかりのエビフライを食べているような、、、
仕上がりも国産の@3,980-の方が良く、安っぽい感じ。
これがBOSE??? ヘッドフォンタイプはしっかりして
いるのに 残念!!!
次にB&O R8
・なかなか広がりのある音を聞かせてくれる、やはりいい!
・しかし、セットに手間がかかる、しっかり位置決めしないと
低音が出てこない。毎回同じセッティングを出すのは?
・見た目、仕上がりは良いのだが、上記の理由から自分には価格相応
とは言えないか? 残念!!
最後にマランツのHP101を勧められました。
・なかなか歯切れの良い音を出してくれる。
・低中高域ともに破状なく安心して聞いていられるし、ボリュームに
応じた再現性?言葉では説明しにくいが、小さい音でも、大きい音
でも楽しめる。
・外観仕上は必要十分、国産品みたいにゴテゴテしていないのも好印象。
ケースも上品、付属品も充実。
・トータルで@8,800-は凄くお買い得!
てな具合でHP101に決定しました。
音楽ソースはクラシック、J-POPでアコースティックな音を重視
しました。
音は人の好みがあるとはいえ、これは納得出来ませんでした。視聴機は
特別用意しているものではなく、従業員が個人で使用しているものです。
なんか、使い方間違ったんでしょうかね???
0点

BOSEのIE
装置,システムのドライブ力が好いと,結構歯切れの好い低音を出して来ますょ。
今の値段から見たら,トータル的に割高ですが。
marantzのHP101は,IEとA8から見たら,基本的鳴り方スタイルが逆な製品です。
音色はDENONと違ってスッキリとしてますが,展がり感が狭いです。
小生的には,上記二点とは同じ土俵へ乗せないモデルです。
書込番号:8413804
0点

偽物が多く心配だったので、BOSEオンラインで買ってしまいました。
iPodで聴き比べましたが、まるでオンイヤーヘッドホンかと思うほど、耳触りのいい音質です。特に一般のイヤホンでは出しにくい中・低音域がよいと思います。
耳から外れそうな装着感はちょっと残念ですが、そんな状態でもスカスカ・シャカシャカした感が無いのは流石BOSEですね。
スピーカーやホームシアターは高価すぎて手が出ないですが、このイヤホンでBOSEの音質と優越感・贅沢感を味わいます。
書込番号:8537835
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
インナーイヤー型を探しています。
この製品ってカナル型に見えるけどインナーイヤー型なんですよね?
じゃあカナル型によくあるコードのこすれる音(タッチノイズ?)は無いんですか?
0点

カナル型ではないなので、タッチノイズがないです。
シリコンタイプのイヤーチップ使用したのイヤーホン中では現在まで装着感じが一番いいなイヤーホンです。
でも音質方面は店頭で試聴しておすすめ。音質悪くないでも出た音のタイプは普通のイヤーホンと違う。
書込番号:8331795
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





