
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年12月17日 13:47 |
![]() |
33 | 6 | 2007年12月7日 02:56 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月9日 21:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月29日 11:39 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月29日 09:17 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月13日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
現在ウォークマン(A718)用に、SHUREのSE210とオーディオテクニカのCM700を使用していますが、いろいろなイヤフォンで聴くのが楽しくなってきたので、この機種も気になっています。
「携帯用音楽プレイヤーに最適化」というような話だと、どうしてもiPod用で聴いたときに良いように調整されているような気がしてしまうのですが、ウォークマンとの相性はいかがなものでしょう。
0点

ビッグバード。さん
これは私見ですので、多分に偏っていると思いますが。
私的に、ハードウェア的な機器間の相性は無いと思っています。
高インピーダンスや低能率で音量が満足に取れない、または鳴らしきれないと言ったケースは除いてですが。
音質傾向の好みによる持ち込みたい方向性や嗜好性は当然ありますが、この辺は個人レベルの好みですので、それが解らないと方向性も答も探りようが無いのではないかなと?。
まぁ、BOSEに関しては「BOSE的な」音が好みに合うか否か、な部分も大きいと思います。
書込番号:7095554
0点

なるほど。
聞き比べたりした訳ではないのですが、iPodとウォークマンの音の傾向の違いの様な物があったとして、もしこのイヤフォンがiPodに最適になるように調整されているとしたら、ウォークマンに付けたときに、(少なくとも制作者が)期待したようなパフォーマンスを発揮しないのかなぁ、などと漠然と気になったのでした。
まぁ、音の傾向は再生機の方で変えられるのですから、問題ないのかなー。
書込番号:7096043
0点

横から失礼します。
携帯用音楽プレイヤーに最適化って?
難しく考える必要ないのでは?:携帯用音楽プレイヤーに特化
個人的に省力化などでHPAなどと比べて貧弱なアンプ部(ダンピングファクター・負荷特性・ゲイン・インピマッチング)など、、
ヘッドホン負荷実動作時の電気的特性、周波数特性を考慮した、ベーシックな意味での、、BOSE 流の最適化って事じゃないかな?
制御しきれない帯域など??をカットなのか、、或いは中低域を量的な視点で増やすのか??などなど
どのような最適化なのかはメーカーの判断でしょう?(特定の機種と言うことではないかもね。)
結論は簡単!お好みの音楽表現イメージを描くモデルを(今回は、TriPort IEがターゲット)A718持参で試聴確認です。♪
書込番号:7096816
0点

BOSEのイヤホン、ヘッドフォンは圧縮音源に最適化されていると
どこかの雑誌で読んだことがあります。
つまり、低ビットレートの圧縮音源では低域が殺がれるのでそれを
単に増幅しているとも言える。
高域は元より上記の圧縮音源ですとシャリシャリと線が細くなって
いるのを、うまく丸みのある聴きやすい音に換えている>>BOSE
そういう点では評価しています。
が、良い音のソースで聴くとまったく逆のデメリットも目立ちます。
不自然に低域が膨らみ、中域も犠牲になりつつ高域は何とか頑張って
いる。そんな印象。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:7099221
0点

この機種はミニジャックの根元についてるイコライザー回路で調整(最適化?)してるようです。↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061108/bose1_11.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061108/bose1.htm
プレーヤーの再生音を、イヤフォンに最適になるよう周波数特性を自動調整して、
人間の聴覚に最適なバランスの音楽再生が行なえるらしい。
書込番号:7099678
0点

みなさま、ご意見・情報有難うございます。
圧縮音源用に調整されているらしいという噂は少し気になりますね。
とにもかくにも、自分の耳で確かめてみようという気になってきました。(^^)
書込番号:7100466
0点

購入しました。(^^)
音の特性などはもっと詳しい方に譲るとして、携帯用音楽プレイヤーへの最適化という話についてですが、
実際、あまり気にする必要がある物ではないようです。
(逆に言えばそんなに効果がない?)
BOSEのサイトにはPCにつないだときには最適な音質が得られない場合があると書かれていますが、
別にPCにつないだところで、特に全然ダメダメになったりしてはいません。
以上、ご参考までに。
書込番号:7126174
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
↑
BOSEは未公開主義なんでどこかで調べたデータを探す他無いです。
とは言え、人間の可聴周波数領域は個性、年齢とかで微妙に違う
のと、一定価格帯のほとんどのヘッドフォンなら領域は網羅して
いると思います。
あとCDを軸としたリニアPCM (Pulse_Code_Modulation)の仕様から
下は20Hzから上は20,000Hzまでです。
DVD-Audio、SACDになるとより高域幅が拡がります。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:7078410
4点

当機,近々にマイナーチェンジ,ブラッシアップをするのですね。
ケーブルがB/Wのハーフになって,首掛けタイプにもなる様なくだりが書いて在りましたょ。
音質もブラッシアップされて,高音域が映える様になるのかな?
書込番号:7078413
3点

帯域が極端に狭い物を除けば、基本的に気にしても仕方が無いのがスペック表の再生周波数帯域。
20〜20KHzと書いてあっても、全域で実用にたる音量が出ているとは限らない。
(50-10kHz ±2dB,20-16kHz ±4dB←こういう表記じゃないと意味が無いし、周波数特性グラフが欲しいところ)
TriPort IEは、ドライバーが16mmのダイナミック型なので20〜20KHzと書いてあっても不思議は無い。
でもまぁ、BOSEだからねぇ
周波数特性は独特のドンシャリ傾向だろうし。
再生周波数が・・・とか気にするメーカーじゃないからな。
書込番号:7078697
7点

こんにちは
BOSEが非公表でも実測データがありました。
周波数特性をご覧ください。
試聴したレポートもあります。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/
書込番号:7078733
2点

>里いも
毎回リンクだけの無責任なレスをする。
今回は嘘情報まで流す。
これ以降、ヘッドホン板を汚すのは止めとけ。
リンク先にまで迷惑が掛かるだろうに。
書込番号:7078947
8点

周波数帯域は気にしても意味がないから完全無視してもいいと思うよ。
音のバランスが分かるわけでもない上に水増しできるからね。
目に見えないデータとして「測定許容誤差」ってのがあるんですよ。これ弄ると数値を自由に操れるので、周波数帯域は売り文句だと思ってていいです。
許容誤差±7dbなんていう偉い数値見たことありますからなあ。
書込番号:7080343
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
これから海外に行くことや長時間の移動が多くなるので
長時間しようしても疲れない、痛くならないモデルを探しています。
先日店頭でこのモデルを自分のiPODと繋いでみたのですが
低音が非常に強く音質面で疲れてしまわないか心配になり
購入を控えました。
音質は別として他に装着に関してうりにしている良いモデルはありますでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

試聴してもらうことを前提に、DENON-D1000をお奨めしておきます。
170gなのでややTriPortより重たいですが、装着性はいい勝負。
デザインは負けます、、、音質は勝ります。
新幹線、飛行機内ともに何度も使っていますが聴いてるうちに
寝てしまうことがあります。
遮音性はそれほどではないものの、低周波、高周波には強く、
NC機能が付いていない割りにまったくもって違和感なく聴けます。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:6962363
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
以前、新タイプのイヤーチップをBOSEに請求して貰ったのですが、この度片方を無くしてしまい、イヤーチップが売っていないかどうか探してみましたが見つかりませんでした。
どなたか売っている場所を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?
それともイヤーチップの請求は、期間中であれば何度でも請求出来る物なのでしょうか?
0点

自分もイヤーチップなくして、BOSEのHP、お問い合わせから必要なサイズのイヤーチップを請求している所です。
ご存知の通り、フォームからの請求だとS/M/Lそれぞれ1セットで、不要なサイズばかり残ってしまいます。だからメールで必要なサイズのみを請求中です。
正直ポータブル用でイヤーチップが簡単に外れるのは欠陥商品じゃないかと思いはじめている所です。。。
書込番号:7044624
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
現在アメリカに在住中でアメリカでTriPort IEを購入しました。
先日イヤーキャップを紛失してしまったので購入したいのですが
amazon, メーカーホームページ 等で小売のページを発見できなかったため、日本から送ってもらおうかと考えています。
このイヤーキャップは大手電化製品店などに置いてあるものなのでしょうか?
大手電化製品店(ビックカメラ・ヨドバシカメラ等)のホームページはチェックしたのですが、オンラインショップの商品一覧には見当たらなかったもので…。
入手方法を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
0点

BOSEのサイトで無償配布されてますよ。
(期間限定だったかな?)
本体のシリアルナンバーや送付先を書き込めば送ってくれますが、
海外発送までしてくれるかは判らないです。
米BOSEはどうかな?
書込番号:6890682
0点

返信ありがとうございます。
米Boseのホームページ見たんですが、無償配布的な事を書いてるところは見当たらなかったんですよね…。
イヤーキャップの小売はないんでしょうか?
書込番号:6890947
0点

適当に訳すから自信ないけど…
https://www.bose.com/controller?event=VIEW_HEADPHONE_SUPPORT_EVENT
って違います?
書込番号:6893900
0点

このページです!
自分で探した時見つけられませんでした・・・
申し訳ありません。
オーダーできたので3-5日中に届くかと思います。
本当に助かりました。。。
ありがとうございます!!!
書込番号:6893919
0点

自分もアメリカで購入し、BOSEに発送の以来をしましたが1回目は届きませんでした。
2週間しても来なかったのでもう1度同じ住所あてに郵送依頼をしたら送ってきました。
結構ルーズなので気をつけてください。
書込番号:6918487
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

今日ヨドバシで買ったのですが、店の人の話によると最近の出荷から白黒のタイプに変更になったとのこと。
自分は最後の在庫品だった「黒」ケーブルの物を選びました。
書込番号:6858321
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





