TriPort IE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 TriPort IEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TriPort IEの価格比較
  • TriPort IEのスペック・仕様
  • TriPort IEのレビュー
  • TriPort IEのクチコミ
  • TriPort IEの画像・動画
  • TriPort IEのピックアップリスト
  • TriPort IEのオークション

TriPort IEBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • TriPort IEの価格比較
  • TriPort IEのスペック・仕様
  • TriPort IEのレビュー
  • TriPort IEのクチコミ
  • TriPort IEの画像・動画
  • TriPort IEのピックアップリスト
  • TriPort IEのオークション

TriPort IE のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TriPort IE」のクチコミ掲示板に
TriPort IEを新規書き込みTriPort IEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これってそんなに。。。

2007/10/04 21:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 ayu-honeyさん
クチコミ投稿数:95件

そんなに悪い商品ですか?
MDR-NC22とどっちが音が綺麗でしょうか?
あと耳からすぐに外れてしまうって本当ですか?
あと、高音も出ないそうですが。使ってる人いましたらお願いします。

書込番号:6831474

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/10/05 08:55(1年以上前)

高音部は芳しくないですね。
低音が支配的過ぎて高音が死んでしまってます。
ま〜,BOSEの音だ!の感想は聞かれますが余りにもでしょうか。

外れ易い云々は,チップが取れ易いが先行してましたね。
テクニカのCM7系の装着スタイルですから,取れ易いかと感じます。
ただ,リスナさんが,低音の中から高音を出来るだけ抽出しようと,チップサイズを小さくして,耳の凹サイズ因りも小さいチップをセレクトするが為に,マッチングが合わずホールド感が悪いからと推測しますが。

書込番号:6832774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/10/05 13:02(1年以上前)

ブランドにひかれて購入しました。

しかし予想してたような低音ではありませんでした。
初めて「iPod」で聴いたときは、音が全体的にこもった感じでガッカリ。
もし試聴していたら買わなかったでしょう。

でも「iPod」が「touch」に変わってからはその音のこもりも幾分か気にならないです。

耳からはハズレ易いです。
じっと座って聴いてる分には問題ないですが
動きながら使うには適さないかと。

私の場合「iPod」と言う媒体による所も大きいでしょうけど、今は他メーカーで物色中です。

書込番号:6833278

ナイスクチコミ!0


benoitさん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/12 16:18(1年以上前)

うーん、カナル型のつもりで買うと、かなりガッカリとした結果になると思います。
いわゆる本当のカナル型のヘッドホンと比較すれば音の解像度の荒さは、かなり目立ちます。
中から高音域にかけ音がこもった感じがして、抜けるような音ではありません。
ただ、低音の響きはカナル型とは比べ物にならないくらい強い押し出しがあります。
これに関しては、BOSEらしいといえるんではないかと。
とにかく低音を派手に鳴らしたい事がメインでしたら、選択肢の一つにはなると思います。

一応、僕のレビューを置いておきます。
ではでは

http://benoit.blog.shinobi.jp/Entry/82/
*チップの外れやすさに関しては、現在は改善されています。ただ、あの状態で発売してしまうBOSEの企業姿勢には疑問は残ったままです。

書込番号:6859957

ナイスクチコミ!0


LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/14 19:26(1年以上前)

シュアーのSE210を落としてしまい、購入後に放っておいたものを再度使ってみましたが、やはり最悪でした。カナル型を使っていて、その使用感等に慣れている方は絶対に購入を控えたほうが良いと思います。こういった方々は外れそうで怖いので、音楽を楽しむ所ではないでしょう。3サイズのアダプターもジャストフィットしません。QC2やQC3等のノイズキャンセリング機能に感動して購入、BOSEというブランドに対して抱いていた印象はもろくも崩れ去ったという感じです。"勘違いだったかも"という期待は適いませんでした。多少無理をして押し込んだ感じで聞いてみましたが、カーテン越しに演奏を聴いているようなイメージというのでしょうか…明確に演奏を聞きとる(自分の所感では”聴く”というレベルにも達していない感じ)のであれば国産の1000円クラスの方がはるかにマシだと感じます。

書込番号:6867294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

質問お願いします。

2007/07/05 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:3件

私はBOSEのTRIPORT IEとEX90SLでなやんでいるのですが、両方の利点やマイナス点を教えてもらえないでしょうか?
掲示板を見ているとはEX90SLのほうが人気があるみたいですが....
それと私はJ-POPやヒップホップを聞いているのですが,どちらがオススメでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6502970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/07/05 16:42(1年以上前)

具体的にどういうことでお悩みなのでしょう。
試聴はされましたか?

書込番号:6502995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 16:46(1年以上前)

レスありがとうございます。
私の近くには試曲できるとこがあいにくありません↓
にちゃんねるのBOSEスレでIEのことはあまり良く書かれていなかったので、どこかに問題があるのかな?
と思い質問してみました。
個人的にはどちらがオススメでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6503006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/07/05 17:22(1年以上前)

問題のあるなしじゃなくて、BOSE独特の味付けの音が好きならBOSE
SONYの味付けの音が隙ならSONYとしかいいようがありません。
ゆうま☆さんの好みがわからないのでこうしか答えようがないです。

書込番号:6503109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/05 18:19(1年以上前)

IEは,低音が支配的で高音が出て居ないです。(辛うじて出ている感じでしょうか)
また,音場の重心がかなり低い位置に来ます。
EX90は,音に関しては余り不満を聞かなく,音漏れと遮音性の無さが,取り出されるでしょうか。
また,音場は解放的でスッキリ感が出ているでしょうか。
鳴り方スタイルは,下位のEX85とは逆のスタイルです。(比較的,上位機種が採用するスタイル)

書込番号:6503261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 18:32(1年以上前)

ありがとうございます。
BOSE独自の感じとは低音、高音ともしっかりしていますか?

書込番号:6503297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/05 20:08(1年以上前)

高音は確りしてないでしょう。
どちらかと言えば,低音に耳が傾く感じが高いでしょうか。
ま〜,低音多めが好みなら,甘い低音でも宜しいかと。
処で,主さん希望の金額程度なら,通販でGoldRingのGX200のカナル型も在りますょ。
鳴り方スタイルは,顔に被って来るスタイルです。
左右の拡がりは狭い傾向じゃなく,前方感は其ほど感じませんが,DENONのC700因りは高低共に控え目な感じですょ。
其から,チップは硬めのチップですから,候補の二機種と違って,耳椨を引っ張りながらで,チト面倒くさいかも知れませんです。
其と,ケーブルスタイルは,基本のuスタイルと変形Yスタイルが出来てユニークです。
この辺りも視野に入れて見たらですね。

書込番号:6503511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/10 12:32(1年以上前)

両方所有していますので感想を
【IE】
特徴:低音が激しい
   コードが取り回しにくい
   携帯プレーヤを首にかけて使用するスタイルだとコードが長い
   付け心地がソフト(長時間使用も苦にならない)
   イヤーチップがはずれる可能性がある(新しいタイプでは若干改善)
   パッシブイコライザーというのが携帯プレーヤ向けにチューニングしている(らしい)
   使っているときはイヤーチップが外れないか?心配になる。

【EX90SL】
特徴:IEに比べると低音がかなり貧弱。全体的にシャリシャリしている気がする
   ケーブルがソニー特有の非対称なのでつけやすい
   音漏れが激しい
   カナルタイプなので好みが分かれるかも
   ケースがIEにくらべ使いにくい
   アルミボディがかっこいい
   どうもカナルタイプは耳の穴がかゆくなる(個人の特性)
   モニタータイプなので余計なチューニングが行われていない(らしい)


よく聞く音楽はテクノ、ビックビート、エレクトロニカ、ロックなので低音重視です。
当方の個人的感想からするとIEが断然お勧めです。
特徴に対して個人の好みを考慮し参考になりましたら幸いです。

書込番号:6519195

ナイスクチコミ!1


HS_komameさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/25 21:35(1年以上前)

最近、TriPort IEを購入し使用しています。
別にこだわりがあったわけではありませんが、ipod で使用しています。
音質的には、BOSEの特徴なのかもしれませんが低音がかなり効いています。
聴くジャンルによっては、不向きかもしれませんね?
また、コードが少し長いのがチョッと気になりますね。

BOSEを持ってすぐにイヤーチップを片方無くしていまい購入しようとHPみたら、無償で新しいのを送ってくれました。
これには驚きました。
参考にはならないかもしれませんが・。

書込番号:6576268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コードのやつ

2007/06/26 22:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 yoshi78さん
クチコミ投稿数:14件

このイヤホンの購入を検討しています。

そこで質問なのですが

このイヤホンのイヤホンにつながるコードはY字型(左右とも同じながさのやつ)なのでしょうか??

それともどちらか一方のイヤホンにつながるコードが長いタイプなのでしょうか??

説明へたくそですみません。。

書込番号:6476229

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2007/06/27 01:07(1年以上前)

Y字型(左右とも同じながさのやつ)です。

書込番号:6476802

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi78さん
クチコミ投稿数:14件

2007/06/28 23:52(1年以上前)

こたえてありがとうございます。

次に質問なのですが、、
このTriPort IEをかうか
ATH-CK9をかうかで迷っています。。

自分は低音がよく響いて
デザインがいいものです

どちのほうがいいでしょうか??

書込番号:6482644

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/07/02 02:51(1年以上前)

↓参考までにどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061117/earphone.htm

書込番号:6492774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

高音とシンバル

2007/04/25 17:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:4件

現在オーディオテクニカCK6を使用中です。
低音には満足しているのですが臨場感がありません。
ボーカルだけが残って後は後ろでシャカシャカ鳴っている様な感じです。
特にシンバルなんかはノイズにしか聞こえません…

この製品は高音が苦手にしても、楽器を判別できる程度の音は出ていますでしょうか?
自分的には高音が出なくても音がつぶれなければいいと思ってます。

あと、
Etymotic ResearchのER-6、ER-6i
とどちらにしようか迷っています。
こっちは高音に強いそうで、シンバル等が鳴ってくれればいいと期待しています。
こちらも臨場感が気になります。

今使っているDAPはホワイトノイズがひどいので、それを再生しにくいような製品もさがしています。


片方だけでもお持ちの方、よろしければ感想をください。

書込番号:6269764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/04/25 18:24(1年以上前)

このイヤホン、低域が余計に増幅されているため中域も
高域も今ひとつでしたね。

特に低域が締まりがなくほとんどのベースがシンセベース
みたく聴こえます…笑)
あとはご自分で試聴してみましょう。

書込番号:6269882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/26 09:53(1年以上前)

やっぱり高音も音がつぶれるんですか?


具体的にいうとビートルズのhey jude、
これをヤマハのでっかいスピーカーで聞くと楽器の位置までわかるくらい音が分かれています。

それをこのイヤフォンで聞くとどうなりますか?


さすがにスピーカーレベルは要求しませんが、中心にボーカルがいてその横にドラムとシンバルがいるのがわかるような音が聞きたいものです。

書込番号:6272067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/04/26 14:09(1年以上前)

BOSE製品はステレオ・セパレーション云々というよりも
モノラルに近い、団子状態で鳴らすのがうまい機器です。
単純に音楽を楽しむのには向いています。

次に、音楽も楽しむけど音場や音の定位、楽器の音色とか
を楽しむには¥25,000以上のUE製品、Shure製品または
Etymotic製品にしたほうが無難でしょうか。

書込番号:6272566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/04/26 14:25(1年以上前)

私もBeatlesは愛聴しています。
Hey Judeを例にすると録音が68-69年なので技術的には
壁はあるものの、彼らは常に時代の最高クラスの機材を
使っていたので今聴いても音線は太く良い感じです。

Johnの弾くAGとメインヴォーカルに被るコーラスがリズム
体の太さと対極に上部に綺麗に流れています。
つまりAGをうまく鳴らせる機器、EGのチョーキングなどが
抜ける機器、低域の締まる機器<<こんな機種でしょうかね。

書込番号:6272600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/04/28 00:19(1年以上前)

IEの音場ポジションは,結構低い位置に定位します。
主さんがIE以外の候補の中でも,恐らく一番低い位置に定位するでしょうか。
音場定位の場所の高い順に並べると,ER6>>ER6i>>IEとなります。
また,水平線的な拡がりにも感じます。

音色は,低音支配の高域は鮮明じゃなく,小綺麗な感じはしないですょ。(歯切れの悪い低音に酔ってしまいそうです)
また,ポータブル装置の操作音のピ〜ッとか,高域のアタック感のキレもさほど感じれずに眠い音に感じます。

書込番号:6277224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

候補!

2007/04/01 18:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:67件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度2

今までいろいろヘッドホンについて調べてきて、やっと候補がいくつか見つかったのでみなさんの意見を聞きたくて書き込みました。

候補は以下の3つです。
AH-C700
Super.fi 3 Studio
Triport IE
です。

たぶんわかってもらえると思いますがHIPHOP、ROCKを聴くので低音よりのを探してきました。
しかしJAZZ-HIPHOPなども聴くので中高音もキレイなのを探しています。

今の自分の知識(思い込み?)としては(AH-C700以外は試聴済み)
AH-C700・低音が締まっていて量も多く、中高音もこもらない。IEより上。遮音性良し。

Super.fi 3 Studio・この中で一番フラット。5proには及ばないが音がきれいで、低音も結構出る。このなかで一番音の粒が細かい。メガネをごくたまにかけるのでその時はすこし邪魔そう。遮音性良し。

Triport IE・低音が一番でる。中高音がこもる。イヤーピースが取れやすい。遮音性がいまいち。


ちなみにiPod 5G使ってます。
ヘッドホンはK26P。たまにATH-EC7使ってます。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6185938

ナイスクチコミ!1


返信する
mie_chanさん
クチコミ投稿数:2件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度2

2007/05/14 22:34(1年以上前)

IEはやめなさい。僕は買って後悔しました。
他のは聴いた事ないんでわかりません。

書込番号:6335563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/16 00:53(1年以上前)

BOSE Export, Incで購入すれば、30日間返品自由ですので試してみてはいかがでしょうか。
買ってから文句をいう人もいるみたいですが、このようなシステムを有効に利用するとその問題もありません。

書込番号:6339388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPod以外での音の籠り

2007/03/25 11:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:16件

iPod以外の機器(PCやDSなど)に繋いだときに、妙な音の籠りを感じた方はいませんか?
当方の環境だと、PC・DSに繋ぐと音が籠もった感じで、聞くに堪えない状態になってしまいます。
PC出力はヘッドホンアンプも通しているので、鳴らし切れてないというのもなさそうなんですが。

書込番号:6157960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/03/26 17:59(1年以上前)

それは篭りというよりも、iPodの再生能力が低域の張り出し
に乏しいだけでしょう。

PCでもサウンドカードやヘッドフォン・アンプを通すと
低域の重心が低くなって音線が太くなります。
TriportIE自体、低域を必要以上に強調しているため、
再生能力が上がると低域過多に感じるのだと思います。

書込番号:6163355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TriPort IE」のクチコミ掲示板に
TriPort IEを新規書き込みTriPort IEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TriPort IE
Bose

TriPort IE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

TriPort IEをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング