TriPort IE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 TriPort IEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TriPort IEの価格比較
  • TriPort IEのスペック・仕様
  • TriPort IEのレビュー
  • TriPort IEのクチコミ
  • TriPort IEの画像・動画
  • TriPort IEのピックアップリスト
  • TriPort IEのオークション

TriPort IEBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • TriPort IEの価格比較
  • TriPort IEのスペック・仕様
  • TriPort IEのレビュー
  • TriPort IEのクチコミ
  • TriPort IEの画像・動画
  • TriPort IEのピックアップリスト
  • TriPort IEのオークション

TriPort IE のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TriPort IE」のクチコミ掲示板に
TriPort IEを新規書き込みTriPort IEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ウォークマンとの相性

2007/12/10 11:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:26件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度4

現在ウォークマン(A718)用に、SHUREのSE210とオーディオテクニカのCM700を使用していますが、いろいろなイヤフォンで聴くのが楽しくなってきたので、この機種も気になっています。
「携帯用音楽プレイヤーに最適化」というような話だと、どうしてもiPod用で聴いたときに良いように調整されているような気がしてしまうのですが、ウォークマンとの相性はいかがなものでしょう。

書込番号:7095485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/10 11:38(1年以上前)

ビッグバード。さん

これは私見ですので、多分に偏っていると思いますが。

私的に、ハードウェア的な機器間の相性は無いと思っています。
高インピーダンスや低能率で音量が満足に取れない、または鳴らしきれないと言ったケースは除いてですが。

音質傾向の好みによる持ち込みたい方向性や嗜好性は当然ありますが、この辺は個人レベルの好みですので、それが解らないと方向性も答も探りようが無いのではないかなと?。

まぁ、BOSEに関しては「BOSE的な」音が好みに合うか否か、な部分も大きいと思います。

書込番号:7095554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度4

2007/12/10 14:41(1年以上前)

なるほど。

聞き比べたりした訳ではないのですが、iPodとウォークマンの音の傾向の違いの様な物があったとして、もしこのイヤフォンがiPodに最適になるように調整されているとしたら、ウォークマンに付けたときに、(少なくとも制作者が)期待したようなパフォーマンスを発揮しないのかなぁ、などと漠然と気になったのでした。

まぁ、音の傾向は再生機の方で変えられるのですから、問題ないのかなー。

書込番号:7096043

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/12/10 18:54(1年以上前)

横から失礼します。

携帯用音楽プレイヤーに最適化って?

難しく考える必要ないのでは?:携帯用音楽プレイヤーに特化
個人的に省力化などでHPAなどと比べて貧弱なアンプ部(ダンピングファクター・負荷特性・ゲイン・インピマッチング)など、、
ヘッドホン負荷実動作時の電気的特性、周波数特性を考慮した、ベーシックな意味での、、BOSE 流の最適化って事じゃないかな?
制御しきれない帯域など??をカットなのか、、或いは中低域を量的な視点で増やすのか??などなど
どのような最適化なのかはメーカーの判断でしょう?(特定の機種と言うことではないかもね。)

結論は簡単!お好みの音楽表現イメージを描くモデルを(今回は、TriPort IEがターゲット)A718持参で試聴確認です。♪

書込番号:7096816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/12/11 04:43(1年以上前)

BOSEのイヤホン、ヘッドフォンは圧縮音源に最適化されていると
どこかの雑誌で読んだことがあります。
つまり、低ビットレートの圧縮音源では低域が殺がれるのでそれを
単に増幅しているとも言える。

高域は元より上記の圧縮音源ですとシャリシャリと線が細くなって
いるのを、うまく丸みのある聴きやすい音に換えている>>BOSE

そういう点では評価しています。
が、良い音のソースで聴くとまったく逆のデメリットも目立ちます。
不自然に低域が膨らみ、中域も犠牲になりつつ高域は何とか頑張って
いる。そんな印象。


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7099221

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/11 09:43(1年以上前)

この機種はミニジャックの根元についてるイコライザー回路で調整(最適化?)してるようです。↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061108/bose1_11.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061108/bose1.htm
プレーヤーの再生音を、イヤフォンに最適になるよう周波数特性を自動調整して、
人間の聴覚に最適なバランスの音楽再生が行なえるらしい。

書込番号:7099678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度4

2007/12/11 14:52(1年以上前)

みなさま、ご意見・情報有難うございます。
圧縮音源用に調整されているらしいという噂は少し気になりますね。

とにもかくにも、自分の耳で確かめてみようという気になってきました。(^^)

書込番号:7100466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度4

2007/12/17 13:47(1年以上前)

購入しました。(^^)

音の特性などはもっと詳しい方に譲るとして、携帯用音楽プレイヤーへの最適化という話についてですが、
実際、あまり気にする必要がある物ではないようです。
(逆に言えばそんなに効果がない?)

BOSEのサイトにはPCにつないだときには最適な音質が得られない場合があると書かれていますが、
別にPCにつないだところで、特に全然ダメダメになったりしてはいません。
以上、ご参考までに。

書込番号:7126174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

再生周波数帯域は?

2007/12/06 19:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:1283件

再生周波数帯域が、メーカーサイトなど何処にも書いていません。

どこからどこまで出るのでしょうか?

書込番号:7078216

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/12/06 20:09(1年以上前)


BOSEは未公開主義なんでどこかで調べたデータを探す他無いです。
とは言え、人間の可聴周波数領域は個性、年齢とかで微妙に違う
のと、一定価格帯のほとんどのヘッドフォンなら領域は網羅して
いると思います。

あとCDを軸としたリニアPCM (Pulse_Code_Modulation)の仕様から
下は20Hzから上は20,000Hzまでです。
DVD-Audio、SACDになるとより高域幅が拡がります。


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7078410

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/06 20:11(1年以上前)

当機,近々にマイナーチェンジ,ブラッシアップをするのですね。
ケーブルがB/Wのハーフになって,首掛けタイプにもなる様なくだりが書いて在りましたょ。
音質もブラッシアップされて,高音域が映える様になるのかな?

書込番号:7078413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/06 21:15(1年以上前)

帯域が極端に狭い物を除けば、基本的に気にしても仕方が無いのがスペック表の再生周波数帯域。
20〜20KHzと書いてあっても、全域で実用にたる音量が出ているとは限らない。
(50-10kHz ±2dB,20-16kHz ±4dB←こういう表記じゃないと意味が無いし、周波数特性グラフが欲しいところ)

TriPort IEは、ドライバーが16mmのダイナミック型なので20〜20KHzと書いてあっても不思議は無い。
でもまぁ、BOSEだからねぇ
周波数特性は独特のドンシャリ傾向だろうし。
再生周波数が・・・とか気にするメーカーじゃないからな。

書込番号:7078697

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/12/06 21:22(1年以上前)

こんにちは
BOSEが非公表でも実測データがありました。
周波数特性をご覧ください。
試聴したレポートもあります。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/

書込番号:7078733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/06 21:59(1年以上前)

>里いも
毎回リンクだけの無責任なレスをする。
今回は嘘情報まで流す。
これ以降、ヘッドホン板を汚すのは止めとけ。
リンク先にまで迷惑が掛かるだろうに。

書込番号:7078947

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1300件

2007/12/07 02:56(1年以上前)

周波数帯域は気にしても意味がないから完全無視してもいいと思うよ。
音のバランスが分かるわけでもない上に水増しできるからね。
目に見えないデータとして「測定許容誤差」ってのがあるんですよ。これ弄ると数値を自由に操れるので、周波数帯域は売り文句だと思ってていいです。
許容誤差±7dbなんていう偉い数値見たことありますからなあ。

書込番号:7080343

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新タイプイヤーチップの入手について

2007/10/29 11:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 30-35さん
クチコミ投稿数:188件

以前、新タイプのイヤーチップをBOSEに請求して貰ったのですが、この度片方を無くしてしまい、イヤーチップが売っていないかどうか探してみましたが見つかりませんでした。

どなたか売っている場所を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?
それともイヤーチップの請求は、期間中であれば何度でも請求出来る物なのでしょうか?

書込番号:6918721

ナイスクチコミ!0


返信する
bono_bonoさん
クチコミ投稿数:7件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度1

2007/11/29 11:39(1年以上前)

自分もイヤーチップなくして、BOSEのHP、お問い合わせから必要なサイズのイヤーチップを請求している所です。
ご存知の通り、フォームからの請求だとS/M/Lそれぞれ1セットで、不要なサイズばかり残ってしまいます。だからメールで必要なサイズのみを請求中です。

正直ポータブル用でイヤーチップが簡単に外れるのは欠陥商品じゃないかと思いはじめている所です。。。

書込番号:7044624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付け心地重視で

2007/11/09 10:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

これから海外に行くことや長時間の移動が多くなるので
長時間しようしても疲れない、痛くならないモデルを探しています。
先日店頭でこのモデルを自分のiPODと繋いでみたのですが
低音が非常に強く音質面で疲れてしまわないか心配になり
購入を控えました。
音質は別として他に装着に関してうりにしている良いモデルはありますでしょうか??


よろしくお願いします。

書込番号:6960654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/11/09 21:05(1年以上前)

試聴してもらうことを前提に、DENON-D1000をお奨めしておきます。
170gなのでややTriPortより重たいですが、装着性はいい勝負。
デザインは負けます、、、音質は勝ります。

新幹線、飛行機内ともに何度も使っていますが聴いてるうちに
寝てしまうことがあります。
遮音性はそれほどではないものの、低周波、高周波には強く、
NC機能が付いていない割りにまったくもって違和感なく聴けます。


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:6962363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤーキャップについて

2007/10/21 12:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

現在アメリカに在住中でアメリカでTriPort IEを購入しました。

先日イヤーキャップを紛失してしまったので購入したいのですが

amazon, メーカーホームページ 等で小売のページを発見できなかったため、日本から送ってもらおうかと考えています。

このイヤーキャップは大手電化製品店などに置いてあるものなのでしょうか?

大手電化製品店(ビックカメラ・ヨドバシカメラ等)のホームページはチェックしたのですが、オンラインショップの商品一覧には見当たらなかったもので…。

入手方法を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:6890213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2007/10/21 16:17(1年以上前)

BOSEのサイトで無償配布されてますよ。
(期間限定だったかな?)

本体のシリアルナンバーや送付先を書き込めば送ってくれますが、
海外発送までしてくれるかは判らないです。

米BOSEはどうかな?

書込番号:6890682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/21 18:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

米Boseのホームページ見たんですが、無償配布的な事を書いてるところは見当たらなかったんですよね…。

イヤーキャップの小売はないんでしょうか?

書込番号:6890947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/22 14:47(1年以上前)

適当に訳すから自信ないけど…

https://www.bose.com/controller?event=VIEW_HEADPHONE_SUPPORT_EVENT
って違います?

書込番号:6893900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/22 14:54(1年以上前)

このページです!

自分で探した時見つけられませんでした・・・
申し訳ありません。

オーダーできたので3-5日中に届くかと思います。

本当に助かりました。。。
ありがとうございます!!!

書込番号:6893919

ナイスクチコミ!0


R o s s oさん
クチコミ投稿数:13件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度4

2007/10/29 09:17(1年以上前)

自分もアメリカで購入し、BOSEに発送の以来をしましたが1回目は届きませんでした。

2週間しても来なかったのでもう1度同じ住所あてに郵送依頼をしたら送ってきました。

結構ルーズなので気をつけてください。

書込番号:6918487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これってそんなに。。。

2007/10/04 21:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 ayu-honeyさん
クチコミ投稿数:95件

そんなに悪い商品ですか?
MDR-NC22とどっちが音が綺麗でしょうか?
あと耳からすぐに外れてしまうって本当ですか?
あと、高音も出ないそうですが。使ってる人いましたらお願いします。

書込番号:6831474

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/10/05 08:55(1年以上前)

高音部は芳しくないですね。
低音が支配的過ぎて高音が死んでしまってます。
ま〜,BOSEの音だ!の感想は聞かれますが余りにもでしょうか。

外れ易い云々は,チップが取れ易いが先行してましたね。
テクニカのCM7系の装着スタイルですから,取れ易いかと感じます。
ただ,リスナさんが,低音の中から高音を出来るだけ抽出しようと,チップサイズを小さくして,耳の凹サイズ因りも小さいチップをセレクトするが為に,マッチングが合わずホールド感が悪いからと推測しますが。

書込番号:6832774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/10/05 13:02(1年以上前)

ブランドにひかれて購入しました。

しかし予想してたような低音ではありませんでした。
初めて「iPod」で聴いたときは、音が全体的にこもった感じでガッカリ。
もし試聴していたら買わなかったでしょう。

でも「iPod」が「touch」に変わってからはその音のこもりも幾分か気にならないです。

耳からはハズレ易いです。
じっと座って聴いてる分には問題ないですが
動きながら使うには適さないかと。

私の場合「iPod」と言う媒体による所も大きいでしょうけど、今は他メーカーで物色中です。

書込番号:6833278

ナイスクチコミ!0


benoitさん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/12 16:18(1年以上前)

うーん、カナル型のつもりで買うと、かなりガッカリとした結果になると思います。
いわゆる本当のカナル型のヘッドホンと比較すれば音の解像度の荒さは、かなり目立ちます。
中から高音域にかけ音がこもった感じがして、抜けるような音ではありません。
ただ、低音の響きはカナル型とは比べ物にならないくらい強い押し出しがあります。
これに関しては、BOSEらしいといえるんではないかと。
とにかく低音を派手に鳴らしたい事がメインでしたら、選択肢の一つにはなると思います。

一応、僕のレビューを置いておきます。
ではでは

http://benoit.blog.shinobi.jp/Entry/82/
*チップの外れやすさに関しては、現在は改善されています。ただ、あの状態で発売してしまうBOSEの企業姿勢には疑問は残ったままです。

書込番号:6859957

ナイスクチコミ!0


LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/14 19:26(1年以上前)

シュアーのSE210を落としてしまい、購入後に放っておいたものを再度使ってみましたが、やはり最悪でした。カナル型を使っていて、その使用感等に慣れている方は絶対に購入を控えたほうが良いと思います。こういった方々は外れそうで怖いので、音楽を楽しむ所ではないでしょう。3サイズのアダプターもジャストフィットしません。QC2やQC3等のノイズキャンセリング機能に感動して購入、BOSEというブランドに対して抱いていた印象はもろくも崩れ去ったという感じです。"勘違いだったかも"という期待は適いませんでした。多少無理をして押し込んだ感じで聞いてみましたが、カーテン越しに演奏を聴いているようなイメージというのでしょうか…明確に演奏を聞きとる(自分の所感では”聴く”というレベルにも達していない感じ)のであれば国産の1000円クラスの方がはるかにマシだと感じます。

書込番号:6867294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TriPort IE」のクチコミ掲示板に
TriPort IEを新規書き込みTriPort IEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TriPort IE
Bose

TriPort IE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

TriPort IEをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング