
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年6月5日 02:15 |
![]() |
3 | 0 | 2010年9月17日 23:08 |
![]() |
2 | 0 | 2010年8月22日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月1日 23:20 |
![]() |
3 | 2 | 2010年2月15日 08:31 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月2日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
他のイヤーピースが使えますかという質問があったりしますが、
ちょっと驚きの発見がありましたので新規に書き込みを致します。
私は発売当初に購入いたしましたがイヤーピースが耳に合わず
すぐ外れてしまうため、当初から以前使っていたSONYのカナル型イヤホンの
イヤーピースをIEにはめて使っております。
耳から外すときに少し注意して外さないとイヤーピースが外れてしまうことがありますが、
それ以外は特に問題なく長年愛用し続けております。
最近はIE2のイヤーピースが気になって購入して使っても見ました。
あの羽の威力はさすがで私の耳でもすぐ外れるようなことはなく
使えそうかなと思ったのですが、音質がまるで違うのです。
あのずっしりと響く低音がまるで聞こえないのです。
やっぱり純正の組み合わせでないとダメなのかと思い、
久しぶりにIE純正のイヤーピースをつけて比べてみました。
するとやはり低音が思ったほど響かないのです。
なんとカナル型のイヤーピースに変えたことで、
低音の響きが劇的に変わっていたのです。
少なくとも私の耳にはそのような変化があるということです。
はっきり言ってとても純正品のイヤーピースの音ではもう満足できません。
多分音の流れが私の耳には合っていないのでしょう。
愛用されている方で低音の響きに不満がある方は
私と同じ状況なのかもしれませんので、
ぜひともイヤーピースの交換をお試しください。
世界が変わりますから。。。
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
2007年頃に購入してしばらく使っていたのですが、高価なのとイヤーチップが外れやすいという理由からしばらくiPod付属のイヤホンを使用していました。
先日久しぶりに、iPod touch (第2世代)につなげてEarth Wind & FireのThat's The Way Of The Worldを聞いたところ、感動しました。
個人的にはこの機種はR&Bなどに適しているように思えます。逆にNSYNCやBSBなどのPopはもう少し高音が欲しいという印象を受けました。
ただ、イヤーチップが外れやすいのと、パッシブイコライザーが根元にあるのはいただけませんね。
すでに後継機種が発表済みなのでこの機種を購入予定の人はいないと思いますが参考までに。
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
イヤホンが欲しくなったので電気屋に行って衝動買いしました。
なんと言っても低音が素晴らしいです。
メタル系が好きな私にとっては重宝することになりそうです。
ギターの歪んだ音がかなりよく聴こえテンション上がります。笑
メタル系が好きな人にはおすすめです。
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
初期発売当初の頃からこれ一つを使い続けていますがずっと音質と装着感に不満を覚えていました。
ですが最近SONYのチップを装着し無理矢理(LRは入れ替えないで)SHURE掛けにしてみた所個人の感覚ではありますが
装着感・音質共に向上したように思えました。
挿入角度に依っては低音が全く響かなくなる時や耳へ掛けたコードがすぐ外れるなどの症状が出ますが、慣れればなかなかオススメです。
ちなみに皆さんご存知かも知れないですがこれから購入される方へ。
コンプライのチップは全く相性が悪いです。一部を切断したりチップを逆向きに装着したりしてみましたが低音がこもるだけでした。
購入してがっかりしている方、一度試してみてはいかがでしょうか?
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
本物と偽物の見分け方講座みたいな動画がYoutubeにあったんで、参考までにどうぞ
(英語です)。
→http://www.youtube.com/watch?v=N7Ea6uZ-9rU&feature=related
動画では左が偽者で右が本物だそうです。
ポイントをまとめると、
1.パッケージのグリーンの文字が偽者は暗め (0:00~)
(本物と見比べなければ分からないんじゃ意味無くないか…?)
2.パッケージ背面の写真が偽者は少し遠目で明るくぼやけている (0:20~)
(1と同様…)
3.偽者の保証書はペラペラのコピー用紙みたいなもので、
バーコードステッカーも付いていない (1:10~)
(日本語の保証書ではどうなってるか分かりません)
4.偽者にはネックストラップが付属しない (1:46~)
5.偽物のキャリングケースはBoseの刻印が少し右寄り (1:56~)
6.偽物はイヤフォンは外側にある小さな穴が片方にしかない (2:20~)
7.偽物のイヤフォンの片方はBoseのエンブレムがかすれている (2:20~)
8.偽物は左と右で音が違って聞こえる(らしい…) (2:20~)
9.偽物のイヤフォンは素材が少しマットな質感 (2:20~)
(これも本物と並べないとなんとも言えないところですね…)
10.ケーブルの途中にある黒い楕円のパーツは、偽物にはホログラムのステッカーが貼られていない (3:31~)
※これはおそらくアメリカでの話で、パッケージも違うものが何種類かあると思うので、参考程度に見といて下さい。この動画以降、偽物もさらに精巧になっているかもしれませんし…
2点

こんにちは,先日オークションにてイヤホンを落札しました.一度聞けば,一発で偽物だということが分かります.
本物を所有していたので比較のため聞き比べましたが低音がまったくききません.
偽物の特徴を記載します.
1.イヤホンのロゴ
イヤホン本体のロゴには本物だとよく見ると「横線」が入っています.
しかし,偽物になるとその線が「斜め」に入っているものもあります.
ひどいものになると,斜線すら入って折らず,しばらく経つと,ロゴのめっきが剥がれ落ちているものもありました(私の知り合いのイヤホンがそうでした.「オークションで購入」)
2.イヤホン製造番号(ホログラム)
TriPort IEだと白黒のラインの中間あたりに片側にBOSEのロゴの入ったプラスチックの突起があります.本物だと,「片側BOSEのロゴ,反対側ホログラム(背製造番号だと思います)」となっています.
しかし,偽物にはホログラムは無く,「両方共にBOSEのロゴ」が入っています.
3.イヤホンシリコンゴム
本物を持っていなくとも,偽物だと分かるくらい,ゴムが硬いです.また,「バリ」が残っているものも見受けられます.
4.イヤホン本体(シリコンゴムをはずした状態)
本物だと,装着時の目線と「平行」にNoが入っています.しかし,偽物は三角形の印と入っており,Noは目線と「垂直」に入っています.
5.保管用の入れ物
ジップあたりを見ていただければ,ほつれている物が多く見受けられます.
Boseのロゴも焼印を押したのが良く分かるくらい粗悪なものです.
以上,特に分かる特徴を列記しました.
正直買った後に後悔しても仕方がありません.
後悔しないためにも,やはり,「自分の目で確かめてから買う」ことが一番だと思いました.
あと,格安で出品されている「新品」には要注意です!!!
大抵偽物が出回っています.
どうか皆さんが粗悪品を購入しないよう祈ります.
書込番号:10941233
0点

安いからとオークションにて購入するのかな。
機種は違えど,此処の掲示板でもオークション品の偽物&コピー品を,彼是と指摘してます。
偽物を扱うサイトは,違う製品でも偽物を扱います。
この辺りは,確りと認識して置かないと,お金を溝へ捨てる様なモノです。
オークション。
此方の水は甘いぞ!じゃ無く,苦いぞ!ですから注意してくださいね。
書込番号:10944013
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
昨日大型家電量販店にて11980円で購入致しました。
MDR-EX300SLからの乗り換えでしたが印象は
1.低音が厚い
2.サ行がキツくない
3.高音はクリア、中音、低音が厚い
今は20時間ほどエージングが経過していますがどんどん低音が厚くなってかなりズンドコズンドコ鳴ってくれます。装着感は他のものとは比べきれないくらいの装着感です。ぜひ体感して欲しいイヤーピースです。
とにかく納得のイアyフォンでした♪
これからご購入されるかたにご参考になれば幸いです
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





