
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
ここ2年ほど、ER-6iを使用していました。プレイヤーはiPodの第3世代で主に聞く音楽はクラシック以外全般、特にアコースティック系なので、当初ER-6iはすばらしい!の一言でした。が、徐々に低音の弱さに満足がいかなくなり(ハードロックも大好き)、いろいろ次を探していたところにこれ。夜中に飲みながらレビューを見たので、気がついたら「ポチっ」としていました。
<感想;音>皆さんの言っているとおり、中低音はかなり素晴らしく、今まであまり聞こえなかったベースラインがくっきりと。特にjazz系が心地よい。一方、やはり高音の透明感というか伸びはいまいち。なので、iPodのイコライザーを「Treble Booster」にしたところ、まあまあ良くなりました。なお、iGainを使っているのですが、dbの設定が高すぎたようでベースが割れてしまうため、89に再設定しました(今まではあまり気づかなかった)。
<感想;装着>初めて見る独特の装着方式ですが、まだどうも慣れません。イヤーチップはMではすぐはずれてしまうため、Lにしましたが、それでも左耳は少し頼りない感じ。そんなに私は耳でかいのか?
<感想;取り回し>ER-6iにあった小さいクリップ(?)はなくなってみて初めて便利さに気づきました。コードも後ろに回すのは嫌いなので下方にまっすぐ垂らしていますが、少し干渉や引っかかりが多いかも。クリップは何か代用品を探してつけます。
<感想;遮音性>音漏れはそれほどないようですが、外の音がうるさいのには参りました。電車の中では地下鉄ではなくても結構ボリュームをあげないと苦しいです。夜、静かな道を一人歩きながら聞く山弦は最高!
<感想;その他>ER-6iは色も「いかにもiPod!」の白でしたし、耳からのコード突出形状も独特なのでよく電車の中で「ん?」みたいな感じで見られていましたが、これは黒なので少し落ち着きました。
<感想;まとめ>何だかんだ言ってもやっぱり買ってよかったです。おすすめ。
0点

TriPort IEを使いましたが、早くもお箱入りです。
おっしゃるようにインイヤータイプとしては劣悪の装着感です。
日本人の耳に合うチップを設計されていなような気がします。
ER、SHUREなどのカナルタイプを5機種使っておりますが、
このBOSEのTriPort IEは長時間聴く気になれません。
また、多くの方がiPodで使用されていますが、このiPodのデジタルアンプは妙な味付けをしていて、ERなどとの相性はまったくダメですね。
iPodのイコライザをどのように変えてもER4Sの低音が歪みます。
もし、良いイコライザポジションがあるようでしたら教えてください。
やはりiPodにはBOSEのTriPortヘッドホンがベストマッチかもしれません。
TriPort IEは購入後100時間連続再生のエージングをして聴きましたが、抜けるような高音がでないです。
なにか霞がかかったような音で音像定位も明確ではありません。
書込番号:5732405
0点

IEの装着についていろいろと悪あがきをしてみました。
まず、ダイソーで購入した100円の耳栓に皮細工用のパンチで穴をあけて純正のチップに替えて着けてみました。結果はチップが縮んだ状態からほとんど戻らず失敗。次はER-6i用のスポンジチップの芯を抜き、斜めに切ってセット。装着感は非常に良かったのですが、音がこもって話しになりませんでした。あれこれやった後に止むを得ずもとの純正チップのLに替えて聞いてみたところ「あれ?なかなかいいじゃん・・・」。慣れなのか、私の耳がその程度なのかよくわかりませんが、しばらくはこの状態で両方を併用することになりそうです。なお、ER-6i用のスポンジチップを着けてもあまり遮音性は変わらなかったので、耳穴との密着度はあまり関係ないのかもしれませんね。「やはりiPodにはBOSEのTriPortヘッドホンがベストマッチかもしれません。」はすごく気になるので、次はいよいよこれかぁという気もしています。 Fredy0328さん、ありがとうございました。
書込番号:5736918
0点

自分もちょっとイヤーパッドに不満があったのでほかの物に付け替えたりしてみました。とりあえずご報告を。
以前使用していたUltimate Ears Super.fi 3 Studioの、スポンジタイプのイヤーパッドをとりあえずつけてみようと思い、つけてみたらさすがにそのままでは使えず。応急処置としてイヤーパッドの中に入っているプラスチック製のアダプタみたいなのを外して、スポンジだけの状態にしました。
その後、そのイヤーパッドをぐりぐりっと突っ込んではめてみると・・・
あら案外いいじゃないですか。このIE独特のフィット感の微妙な無さがすんなりと解消され、遮音性が結構あがったような気がします。(ここらへんはさすがに個人差があるように思われますが・・・。)
ただやっぱり音がちょっと籠って聞こえるようにはなってしまうかなぁ、と。
ので、遮音性が必要なときはスポンジのイヤーパッドにして、家などで使用する場合は純正のものを、など、ある程度用途ごとにイヤーパッドもかえてみるべきなのかもしれません。
書込番号:5747718
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
ヨドバシ系や通販系が品切れで、次回ロットまで
待とうと思っていたら、売ってました。
千葉県市川市のコルトン市川内のラオックスです。
レジカウンターケースの中にひっそりと。
残り一個でした。
ブリスターパッケージを開けるのに苦労しました。。。
他の方が言われている様に、音量は普通のヘッドホンより、
2〜3割り減ですね。
低音は豊かで心地良いですが、高音がいまいち
モヤっぽい感じ。買ったばっかしだから?
付属のケースは造りが良くて良かったです。
0点

20時間くらい聞いてみてください
かなり良くなりますよ。
iPodなら高音ブーストしたほうがいいかもですね。
音量のことは私はあまり気になりませんが、
このイヤホンは小さな音でもいい感じで鳴るので
あまり音量上げなくてもいいような気がします。
ここのランキングでも1位なのに
書き込みが少なめなのはあまり数が
出回ってないからでしょうかね。。
書込番号:5730491
0点

akebono2328さん
>20時間くらい聞いてみてください
アドバイス、ありがとうございます。
不安が解消されました♪
>iPodなら高音ブーストしたほうがいいかも
SONY系を使っています。
高音ブーストで凄く良くなりました!
(はよ気付けよ・・・)
>小さな音でもいい感じで鳴る
ですね。
鳴り方の雰囲気がレコードを聴いている様な、
柔らかい感じがとても心地良いです。
↑地味っぽい表現ですが、ホントに良い感じです。
>ランキングでも1位なのに書き込みが少なめ
あっ、知らん間に1位に!
凄い勢いですね。やっぱしネームバリュー?
書き込みは、これから爆発的に増えるかも!?
書込番号:5731606
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
本日、アキバのヨドバシで買ってきました。
私は、学生なのですが通学中に電車で音楽を聴くのは
他社のオンイヤーヘッドホン使っているのですが、図書室などの
静かな場所の勉強では、音漏れが気になるので、このインイヤーヘッドホンを買いました。
BOSEのヘッドホンは、前から買いたかったのですが、なかなか
手が出ませんでした。このヘッドホンはその中でも買いやすい
ので即買いしました。(同じ種類のヘッドホンの中ではかなり高いですが・・・)しかも、再入荷しましたとか書いてあったので。
音についてですが、私は低音を好むほうなので、低音は最高ですね。というか、展示してもので自分のiPodを接続したら、本当に感動的でした。でも、高音が多い曲では少しこもったように聞こえる感じがしますね。でも悪くは無いです。これから、慣らし終えて音が良くなることに期待します。
気になることは、イヤーパッドが3種類あるのですが、展示してあるものはMが着いていてちょうど良かったので、買ったものもMであっていますが、展示のものよりぴったしじゃない気がします。使っていれば耳の形に合うのかな?
あと、静かなとこで聴いていると服とこすれたときのケーブルの音が気になります。音量を上げれば気になりませんが。
iPodと接続すると、音量、半分手前まで上げないと音が小さいですね。ただ、音上げすぎると低音が多い曲で痛いほど良く聞こえます。
ちなみに私が買ったときは、もう残り一個になっていたので、やはり人気があるのですね(^^)このヘッドホンだけでなくBOSEのノイズキャンセルヘッドホンもお金が入ったら試してみたくなりました。
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
29日、某店にて予約しようとしたところ、何故かその場で買えてしまいました(そういうことなので、お店がどこだったかは今回ふせさせてください)。で、29日の夜と30日と、今使ってみての感想です。
全てのイヤーパッド(L、M、S)を試しました。これは、Lがいいかな?と思い、30日通勤と帰りに使っていたのですが…帰りに一度、耳から外した際に、あっけなくLのイヤーパッド、片方失くしました(涙)耳についている時はしっかりホールドしてくれるのに、外した時はパッドは案外簡単に取れてしまうもので…それと、うっかりケースを家に忘れて、ちゃんとしまっておくことができなかったのも悪かったみたいです。みなさんも気をつけてください。
幸い、私はその後、Sのイヤーパッドの時が一番耳にフィットし、音も好みの感じに鳴るのがわかりました(Lだったら泣いていたところですが)。初めは、音がこもってるのか?と違和感を感じましたが、続けて鳴らすことで、その傾向もなくなってきて、いい音で鳴ってくれるようになってきました。(やっぱり、それなりにエージングって必要ですね)ベースの音もしっかりとしていて、プレーヤーで低音を強くする必要は全くありません。この前買ったU2のベストをこれで聞いて、ようやく感動できました(笑)
ちなみに、試しにイヤーパッドなしだとどんな感じかな?とパッドなしで聞いてみたのですが、逆に音が小さくなりました。イヤーパッドをつけることで、随分と音が増幅されているのを実感しました。また、パッドをつけることで音のバランスが絶妙に決まっている感じがします。
と、いうことで、かなり満足する結果となりました(パッド失くしたこと以外)。これからは、使わない時は、ちゃんと付属のケースに入れるようにしようと思います…。
0点

購入されたようなのでお聞きしたいのですが、装着感としては一般のカナル型と同じでしょうか?(イヤパッドの形が特殊なようなので)
私はカナルが苦手なため、購入時の参考にさせて頂ければ幸いです。
書込番号:5699582
0点

kt3908さん、RTOさん、こんばんわ。<(_ _)>
私もSサイズがぴったりです。
カナルのイメージでいましたが、これは従来のカナルタイプとはまるで違いますね。
耳穴への圧迫感もないですし、インナーイヤータイプに装着感の良いチップと言うかソフトなキャップが着けてあるといった感じでしょうか。
耳穴にねじ込むこともなく、インナーイヤーのように耳に着ける感じですよね。
耳からずれることもありませんし、少々コードを引っ張ったくらいでははずれません。
うーむ、優れてますね。
他のメーカーもこのスタイルを取り込んで欲しいですね。
書込番号:5701736
0点

こんばんは。
なるほど、耳への圧迫感はないということは、ソニーのベースエキサイトチップ的なものを想像すればよいでしょうか。
私はカナルが苦手なたちなので、この商品も候補に入れられそうです。
あつや屋さん、情報ありがとうございます。
ちなみに音質はいかがでしょうか? Triportでは価格に見合わない音質(というよりも、価格が高すぎる)との評価もあるようですが、IEについて感想などお持ちでしたら是非お願い致します。
書込番号:5701907
0点

>RTOさん
ソニーのベースエキサイトチップというのは知りませんが、このTriPort IEはインナーイヤータイプともまた違います。
カナルタイプとインナーイヤータイプの両方の良い点を併せ持ったような感じです。
ただ、カナルタイプの遮音や密閉感はありませんね。
その密閉感が良いと言われる方には物足りないかもしれません。
音漏れはひどくはないようです。
音質に関しては駄耳なのと、このクラスのイヤフォンは初めてなので参考にならないと思いますので聞き流していただきたいのですが、私としては満足です。
とても聴きやすい音ですね。
低域から中域まで厚みと余裕を感じます。
高域に関してはそれほど高いところまで出ているという感じではないです。
でも、私は物足りないとは感じません。
こもった感じがありますが、それもさほどのものではないと思います。
でも、不純物のない空気に流れる音とでも言えばいいのか…、そういうクリアーな感じがします。
鳴らし込みも足りませんし、まだまだなんともいえませんが、今感じたままの感想です。
書込番号:5701988
0点

追加ですが、音量があまり取れません。
ある程度の音量が取れるプレーヤーでないと不満が出るかもしれませんね。
携帯ヘッドフォンアンプを併用すると音も生まれ変わります。
厚みも迫力もクリアー感も増します。
解像度やレンジとか、その他専門用語はよく分かりません。(^^ゞ
書込番号:5702051
0点

>>あつや屋さん
ご丁寧にありがとうございます。 まだ出たばかりで情報が少ない商品のため、大変参考になります。
財布と相談しつつ、購入を検討しようと思います。
書込番号:5702238
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
USAの知人に頼み本日無事に届き、急いで開封し現物が今手元にあります。新し物好きの私としては12/1を待つことはできませんでした。
早速iPodにつなぎお気に入りを何曲か聞いてみました。
装着は「え?これでいいの?」と思うぐらい簡単。最初はカナル式のように耳の奥に押し込もうとしましたがうまくいかず、「耳のくぼみに乗せる」感覚で大丈夫かな?と思いましたが意外にもしっかり入ってました。コードを少しぐらい引っ張っても外れにくい状態でジョギングしても安心です。それにシリコンのイヤチップが妙にフィットしカナル独得のコード擦れ音もほとんどなく、これも気に入った大きな点です。私は標準のMサイズがぴったりです。
音は・・・、エージング前でもあり個人差があるので何とも言えませんが、やはりBOSEサウンド!低音もしっかり鳴ってます。極端にどこかの音域が強いわけでなく全域で綺麗になってるためどんな音楽も無難にこなすタイプかも知れません。ただ、通常よりボリュームを少し上げないと快適に聞こえないのはミニジャックの根元部分にあるパッシブのイコライジング回路のせいかも知れません。
音漏れについては「少ない」と書いてありますが私一人ではできないため今度友人に付けてもらい確認します。エージングが進んで音質がはっきりしたらあわせて報告します。
全体的には装着感が今までのカナルと違い快適、の一言です。良い買い物をしたと満足してます。
0点

TigerXさんが羨ましいです…
質問があるのですが、遮音性はいかがなものでしょうか。
電車の中での使用を検討しているのですが、どれほどのものなのかが分からないのです。
現在はSHUREのE2Cを使っているのですが、TigerXさんがE2Cをもしお持ちでしたら、比較してお答えいただければ幸いです。
書込番号:5659107
0点

なんと、E2cもコレクションにあります。
遮音性について実際に電車で試したわけではありませんが、IE<E2cです。E2cは水泳に使う耳栓って感じですがIEは普通のインイヤーに近い感じです。具体的に言うなら両耳の穴に指を突っ込んだ感じ(E2c)と軽くあてて塞いだ感じ(IE)の違いかな???分かりますでしょうか?
私の場合、外部の音を遮断して音楽に集中するタイプは好まないのでIEの使用頻度が高くなってきました。ちなにみトレーニングジムでは耳の後ろにコードをまわすE2cより禅CX300を使ってます。さすがに1.5万円のヘッドフォンを汗だくにしたくありませんから。
書込番号:5662606
0点

USAでは既に発売になってるんですね(^_^;
私もこのイヤホンの装着感にとても興味津々なんですが、某記事によると感度が低い(?)ので音量を上げないとダメなのがネックで…(__;)
ちょっと気になったんですが、TigerXさんのコメントが某記事に酷似していると思うのは私だけでしょうか?
書込番号:5663886
0点

私はUS在住なので11月上旬に近所のBestBuyで衝動買いしました。
その後Boseのアウトレットなどで聞いても価格は同じ$99.95で変わりありませんでした。他の店にも普通に在庫があるようですが、Apple Storeでは取扱いはしていないようです。
まず、装着感はいいですね。長時間使用しても、まったく違和感がありません。その反面、密着感が少ないので遮音性は若干低いのと音量が国産カナル式(SONY,Pana)と比較して低いように感じました。ですから機内での使用は厳しいように感じました。QCを使えばよいのでしょうが、荷物が増えるのでSONYのノイズリダクション機能があるカナル式を使っています。長時間の使用は辛いですが・・・。
音質は先に書かれているように低音がハッキリした感じですが全体としてクリアです。
私のiPod nanoでは今までの国産品よりも音量を上げないと小さいように感じますがファイルのクオリティにも関係するでしょうから、皆さんの感想が気になります。
とにかく、装着感だけでも値段にみあう製品だと思います。
クルマでの移動が多いので、使用時間が短いためエージングについては、どのように変化するか不明です。
書込番号:5671053
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





