
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2008年3月29日 05:25 |
![]() |
3 | 8 | 2007年7月4日 05:21 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月7日 04:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月3日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月28日 14:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月6日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
今更感はあるけど、うまく装着出来ていないような人を見かけますので、ちょっと書いときます
BOSE IEが低音ぼこぼこ、高音無しに聞こえてしまうのは、装着が間違っているか、耳たぶの形が特殊かのどちらかではないでしょうか
まず、これをカナルだと思った時点で装着ミスを誘発すると思います
ノズルを耳穴に入れるのではなく、耳穴から遠ざけるのが正解
ノズルと耳穴との間に、充分な隙間を作ってこそ、本来のBOSEらしい音になる……ような気がします
耳たぶのヒダにイヤパットを乗せて、耳穴から遠ざける
音に不満のある方は、今一度ご確認を
2点

BOSEは,WEB等で,テクニカのCK7の装着スタイル見本みたいな情報を公開して居ますか?
例えば,テクニカのCK7の場合,テクニカ製品の場合
前者は,WEBで公開して居ますし,テクニカマークが水平に向く様に,ヘッドホンを装着するが,基本的な付け方ですね。
書込番号:7600084
0点

もう一つ追加しますね。
若し,公開しているなら,積極的なアピールをするべきかな。
書込番号:7600098
0点

BOSEも装着のアップ写真はサイトに載せている。
オーディオテクニカみたいに「装着イメージ」とは書いていないけどね。
写真を見る限りは、スレ主の書いているように少し浮かせ気味に装着している。
まぁ、BOSEらしい音は(良い意味で)やっぱり脚色された低域だと思うが…
高域に関しては、比較する機種次第だろう。
書込番号:7600239
0点

phantomcatさん、はじめまして
確かに高音の伸びを語る機種ではないと思います
ただ、BGMとしての音楽を、生活の一部に取り入れるような場合、充分なバランスで鳴ってくれています
遮音性がゼロに等しいのも、音楽が主役ではなく、あくまで脇役である、と考えれば納得できます
モニター系とは正反対の性格なんでしょうね
書込番号:7600458
1点

明菜のばんださん、初めましてこんにちは(^o^) ドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモ
装着方の御指南、有り難う御座います。
しかし、σ(^^; ワタシの場合、L以外のチップを使ったらしっくりした感じではないですょ。
Sだと小さすぎて耳から直ぐに堕ちてしまい使い物に成らず、Mだと若干ではありますが装着感アップ、しかし此又しっくり来ない。
で、Lでようやくジャストフィットと言う感じデス。
確かにカナル型では無いのかもしれませんが、そもそもこのイヤチップ、形状からしてどうやっても耳穴奥まで入ってしまいませんか?
耳に軽く引っ掛ける感じとは言いますが、それだと直ぐに落っこちてしまうんです。orz
ですので、エージング後も改善の見込みがない様で有れば、ヂッケンしてみようと思っております。
書込番号:7600577
0点

ゆっぴ3さん、こんばんはです
これの装着って、カナルとは全く逆の方法なんです
カナルは耳穴に向かって押し込みますが、これは耳穴とは逆の方向に押し当てる、って感じです
落ちそうな違和感を感じるかもしれません
実際ちょっとケーブルを引っ張れば落ちてしまいます
新型からネックストラップが付属しましたが、これの効果は絶大です
もっとも、初めからネックストラップを付けないBOSEが悪いんでしょうね
書込番号:7600630
0点

全く同感です。
私の場合、あれこれ試した後、Mで一年ほど聴いていましたが、先日ウォーキングの時にぽろぽろ落ちるのが気になってLを久しぶりに試したら今度はぴったり来ました。
以前試したときは痛くなってしまっていたんですが、そのときは押し込みすぎていたんでしょうねえ。
このヘッドフォンを使うようになってから他人の耳殻の観察をするようになりました(笑)が、耳殻の大きさとくぼみの形状は人それぞれなので、Sの方がノズルが遠ざかると言うことでもないでしょうし、大きな耳だからLでないと落ちやすいということでもないようです。
では。
書込番号:7601334
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

厚焼きたまごさん、情報ありがとうございます!
無償配布は嬉しいのですが…
『尚、これまでアクセサリーパーツとして取り扱いさせていただいておりましたイヤーチップの単品販売につきましては、本無償提供に替えて販売を終了とさせていただきます。』
というのがちょっと気になります。
すでに1度紛失してしまい、イヤーチップ単体を購入しているので・・・
気ぃつけないと。
書込番号:6227313
0点

これは、旧タイプのイヤーチップはもう供給しないという意味ではないでしょうか?
新タイプなら別販売すると思います。旧タイプじゃないと駄目という方なら、おっしゃるとおりですけど。
書込番号:6227541
0点

なるほどなるほど。
おそらく新タイプに移行するんでしょうね(^^;)>"
ひとまず20日に注目しておきます。
書込番号:6227723
0点

早速、先ほど請求フォームを送信してきました(^^)>゛
『5月中旬から発送〜』との事……ちょっぴりだけ楽しみです。
書込番号:6250184
0点

新イヤーチップが届きました。
本体との取り付け部分が若干硬くなってました。
若干はずれにくくなりましたが、紛失しなくなったとはいえないでしょうね。
無償配布はうれしいかぎりですね。
書込番号:6342649
0点

5月最後の金曜日に注文し、次週の水曜日に届きました。
週末の注文にも関わらずかなり早い発送で驚きました。
早速「中」をつけてみましたが、かなりとれにくくなっているようです。
BOSEの太っ腹ぶりに感謝。
書込番号:6424614
0点

遅ればせながらですが大変参考とさせて頂き只今無償配布の手続きを取らせて頂きました。感謝です。ですがチップが取れてしまうかもしれないことに対する防御策はやはり瞬間接着剤の点付けが基本ではないでしょうか。チップの△のへこみに一滴たらしこみ本体に装着しておけばほぼ100%離脱回避です。如何でしょうか?
書込番号:6497858
0点

うーん、なるほど!
目から鱗というか、灯台下暗しというか、言われてみれば単純明快な解決法ですね。
難があるとすれば、イヤーチップを外す必要がある場合です。
私はその必要は感じませんが、本来取り外しの効く物が外れないのは気持ちが悪いので若干抵抗があります。
両面テープを極小さく切ってちょこっとだけ貼れば、何とか後で取り外せそうな気もします。
家電店等のデモ機でチップが外れてるのをよく見かけるので、そういう対策には簡単でいいと思います。
店員さん是非やってみて下さい。
書込番号:6498996
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
5世代iPodにつないでます。低音域はすごい。ヘッドホン並、いやそれ以上かも。
じゃ高音域は?
過去スレを見て改善できました。
まずは耳そうじ。これ意外とあなどれませんww
そしてまずiTunesでのイコライザー調整をTreble Boosterに、iPodのEQ調整をJAZZまたはROCKに。
そしてS.M.L全てのサイズを試し、最適な位置を探す。
最後に100時間エージング。
これで高音が解消されるはずです。
0点

質問ですが、iTunesで設定したEQとiPodで設定したEQ両方が反映されるのでしょうか。
書込番号:6043130
0点

低音出るモデル探していました。
イコライザーは調整したほうがいいのですかねー
こんど買って挑戦してみます。
書込番号:6127018
0点

iTuneでEQを設定するとiPodではその設定したも
のが使われるはず。
(オフの場合はオフになる。再生中に変えるとそ
の一曲だけEQが適用される。)
なのでこの場合、iPodの設定がROCK or JAZZで
もTreble Boosterで再生されると思うのだけど。
書込番号:6204800
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
大変気に入って使用中
インイヤータイプでこれほど気に入ったのは初めてのこと
出会う人についつい勧めたくなる音と装着感です
私の耳はLサイズ
どなたか,S,Mサイズの方、
チップを交換しませんか?
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
サムスンのYP-K5付属イヤホンと似てません?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061214/samsung.htm
いくら韓国とはいえ、アメリカではソニーより売れてて、クリエイティブに迫るシェアを持つ会社だけにパクリではないと思うのですが・・・。
0点

サムスンのデザインオリジナルなんてあるの?
あっこはとりあえず 「一流のもの・売れてるもののデザインをまんまぱくるしかも堂々と」で安いから 売れて成長してきた企業です
とりあえず贋物ブランドなんで相手にもしてませんが・・・
デザインが似てても物はまったく別物です
書込番号:5813440
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
シリコンの半透明なあのイヤーチップ(M)を、耳からIEを外す際にポーンとどこかへ飛んでいき…行方不明に。
購入先の直営店に電話で相談したところ、イヤーチップ単品を扱う予定はあるものの詳細は不明、本社へのTELを教えて貰いました。
本社へ電話したら少数ながら在庫があり、代引きかクレジットカードで支払い宅急便にて送付とのことでした。
ただ、12月中旬には店頭でも発売する予定とのことでしたので、悩んだ末、直営店に予約という形でお願いしました。
ワンサイズ2個入りで840円だそうです。
余談ですが、直営店及び本社の対応はとても丁寧かつスムーズで感動しました。
同じようにイヤーチップを無くされた方の参考になれば幸いです。
0点

ぼくもイヤーチップなくなっちゃったので参考になります!!
それにしてもすぐはずれちゃいますよねー。
3日でLとMの2つ無くなっちゃいました。
1つ目は椅子に座って、ちょっと耳から外して膝の上に乗せておいたんですが、気づいたら無くなってしまいました。
お店の中だったのであまり探す気にもなれず・・
2つ目は歩いてる時に、かばんから出してコードの絡まりを直してたら落ちちゃったみたいです。
不注意と言われればそれまでですが、今まで使ってたカナルタイプのイヤホンでは、同じように使っててもそんなこと一度もなかったんですよね。
これは家で聴く時専用だなぁ。
遮音性も普通のイヤホンと変わらないし。
書込番号:5721582
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





