
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年4月6日 15:44 |
![]() |
10 | 4 | 2008年3月29日 01:16 |
![]() |
0 | 9 | 2008年4月26日 03:51 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月4日 23:44 |
![]() |
3 | 4 | 2008年3月3日 07:07 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月8日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

自分は既に2度もらっています。
全サイズを1セット送ってこられても、不要なサイズが余るだけで無駄ですよね!
2度目はHPからサポートセンターにメールして、必要なサイズだけを送ってもらいました。沢山送ってくださいとお願いしたら2セット入ってました。
いつまで無償で配ってくれるのか不安。。。
書込番号:7588895
0点

ありがとうございます。
HPを見たら、配布する期間は4月末までだったような気がします。
やはり、無料だけあり何度も貰えるんですね。
すぐに、力が弱くなるので自分が使用するサイズをもう何セットか貰っておいた方が
良さそうですね。
書込番号:7589249
0点

私が最近(約10日前)BOSEに同様の質問をして貰った回答ですが、「全サイズ配布は一度のみですが、各サイズ在庫はあるので希望サイズなら配布可能。無料配布期間終了後は早急に販売することを検討する。」といった内容でした。
書込番号:7599699
0点

遅くなってすみません。
BOSEには、どうやって問い合わせましたか?
HPにメッセ−ジ欄みたいなのありますか?
直接電話した方が宜しいですかね?
質問ばかりで申し訳ありません・・・
書込番号:7636020
0点

BOSEに限らず、直営店や量販店に直接とか、メールで問い合わせとか電話とか。
個人的には文字の残るメールか関係者への直接対話がいいと思います。
直接サポートが悪い場合は量販店対応の方がいい場合もありますが、BOSEさんはアフターケア代も価格に含まれているところがあると思う(値引きないですし)ので、BOSEさんに聞くのがいいと思います。
あとこう、僭越ですが参考までに。
基本的に、物事は問い合わせとか自分でチョイスとかできるようになっておくと便利でする。
でないと相手に用意してもらわないと、自力で対応できなくなったりとかしますし。
書込番号:7637887
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
今までにBoseのスピーカー101、802、AW-1などを使ってきましたので、試聴せずとも安心して購入しました。ハッキリいって(自分にとっては)最低です。
まずイヤーチップがすぐ外れる。改良版をもらってもしばらく使っていると緩んできてポケットから出し入れする時にすぐ外れる。電車の中で落としたら。。。
またあまりに不自然な低音。ムリして作った低音はヒドイ。よくこれでBoseが販売に踏み切ったと驚くばかりです。
4点

お気持ちわかります、まあでもいろいろな耳がありますものね(笑)
一昨年の11月にFrance Parisで出たばかりのそれを聴きました(欧州先行販売だったかな)
数分聴いて無言で店員に返しました。店をでる時にはmerciと言いました
一部、僕のおすすめイヤホンです、
一万円以内だと
SONY EX90 SL wonderful sound
DENON AH-C551 tender & analogtic sound
AUDIO TECHNICA-CK7 twincle & clear sound
それ以上だと、
shure se530 sound resolution & crisp 3D Demention
UE 10Pro all janle ok with ultimated sotisficated power
なんかは納得ゆきますよ、
この機種はアンプ、イコライザーがあるとなお良いですよ、
最後に面白みで言うと、UE 5Proは絶妙です
ではでは、さらっと参考にしてください
書込番号:7587014
2点

SONY EX90SL
>>先日たまたま視聴してきました。
この価格でこの音質なら十分納得・満足です。
他のものも今度視聴してみようかと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
今は「重い」ですが、以前愛用していたATH-PRO700を再利用しています。
書込番号:7588910
1点

bono_bonoさん、はじめてまして
装着方法について書き込みましたので、参考にしてください
[7599664]です
書込番号:7599689
1点

情報ありがとうございます。
S、M、Lサイズ、既に全て今までに何度も試していますが、再度全サイズで視聴しました。
まず小さいサイズでは耳にフィットしないので、コードが動くとイヤホン自体がずれて非常に不快。音の改善もわずかかなといった感じです。さらに音モレが非常に不安。
この商品はポータブルオーディオ専用という事で販売されています。
■自分の考えるポータブルオーディオ用ヘッドフォンに求められる物
・動いてもズレないフィット感
・音モレしない(少ない)事
・ある程度の遮音性
この商品は御指摘のような使用方法だとフィット感も悪く、音モレも防げず、遮音性も良くないという事で、求めている事を全く満足していません。
しかもイヤーチップが外れやすいし、外れるとヘッドフォンとして機能しない。こうなると旅先で落としたらスペアを持っていない限り使えないですよね。こういう商品をポータブルオーディオ専用として『BOSE』が売っている事に非常にがっかりしていますし、裏切られた気持ちでいっぱいだ、という事です。
音質を含めあらゆる点で『価格に見合った性能を発揮していない』商品だと感じています。
書込番号:7600912
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
こちらの板では初めまして。<(_ _)>
タイトル通りのイン・イヤーヘッドホンでどちらにするか悩んでおります。
私の好みとしましては、典型的な「ドンシャリ」が好きな物でして、両機種どういった音の鳴り方をするか、皆さんにお聞きしたくて参りました。
現在使っている機種はヘッドホンは『SONY MDR-EX90SL』で、DAPは『COWON iAUDIO M3』でイコライザー設定は低・高音を思いっきり上げた状態です。
好みの問題もあるかと思いますが、室内のオーディオ機器のスピーカーはBOSEを使っておりまして、BOSEの音に関しては抵抗はありません。
それでは宜しくお願い致します。
0点

ゆっぴ3さん、こんにちは。
>SONY MDR-EX700SL
音はこちらの方が断然良いです。全イヤホン中最大のドライバーを使っているだけあって低音も心地よいです。
ただ、EX90と比べると低音も少なく、落ち着いて質良く鳴るという感じですから、EX90の方がドンシャリかと。
>BOSE TriPort IE
世間では「コレはBOSEの音だから」と言われてますけど、BOSEのスピーカーやヘッドホンを聴いている耳からすると
「BOSEの音」すら出せていないと思いますね。ただただ低音はぶよぶよ出ていて、高音もいまいちで、
BOSE特有の 明らかに低音多いけど、心地よい という旨味が無いと思いますね。(僕と僕の友人の意見です)
EX90よりドンシャリを求めるのなら、オーディオテクニカのATH-CK7 (穴塞ぎ、チップ交換)はどうでしょうか??
まぁ、でもチャンスがあるのなら大きめの店舗に出向いて 試聴してみるコトをオススメします。
書込番号:7519508
0点

主さん候補の品は,正に正反対な製品ですね。
其から,EX90はサーノイズは目立ちませんが,EX700は目立ちます。
無い?,少ないと感じるRH1のサーノイズも判りますので,サーノイズが気になる様でしたら控えた方が好い一品ですょ。
書込番号:7519894
0点

東京のすぐ上の田舎県民さん・どらチャンでさん、こんにちは(^o^)
纏めレス並びに遅レス申し訳ありません。
TriPort IEは評判良くないですねぇ〜。(シ干)
ここの板の口コミを一通り読んでみたのですが、みんな「BOSEの音ではない」「低音モコモコ・高音イマイチ」ってのが多いですねぇ〜。(´ヘ`;)ハァ
一寸期待していたのですがここまで酷評されていると、買う気がなくなりますね?>TriPort IE
とか言っておきながら、某ークションにてヂッケン用として格安の物を物色中…(火暴シ干)
イコライザーぶった切ってみたり、S○NY風のネックチェーンみたいに改造してみたりと色々試してみたいと思います。
格安で手に入れる予定な為、入手がいつになるか解りませんが、続きはこの板に書き込ませて頂きます。
それでは (^.^)/~~~バイバ〜イ
書込番号:7525349
0点

そうこう悩んでいる中に、MDR−EX90SLのアルミカバーが外れた…しかも両方ケーブルユニット付き…orz
一応、生産国を見てみたら『中国産』でやんの…_| ̄|○
取り敢えず、外れたついでに各部清掃をして細心の注意を払い、瞬着で接着!
乾燥するのを待って、ドキドキしながら視聴。
心なしか低音が増強された様な気が…?('_,)?(,_')?
なにか、今まで外れ掛けていた部品の隙間から音(低音)が漏れていたって訳か?
何にせよ、こんな状態ではいつまた壊れるか心配なので早急に時期主力ヘッドホンを決めなくてはなら内のココロ(シ干)
書込番号:7545907
0点

と言う訳で、TriPort IE、某ークションにて目出度く落札いたしました。
早速愛用のDAP(iAUDIO M3)に繋いで聞いてみたら…「なんじゃこりゃぁ〜!」ってな位衝撃的な最低の音を鳴らして下さいましたよ…Orz
此はぁ〜、早期にイコライザーかっ飛ばしてヂッケンして観る他ないっスねぇ〜。
BOSEの音響エンジニアは何をやっているんだか…(´ヘ`;)ハァ
書込番号:7593102
0点

ええと、はじめっからまともに鳴る新品は、例えもっと高価格のものでもあまりないので、しばらくは様子見してあげてください。(普通に使って2週間〜1ヶ月ぐらい。再生時間にすると50〜100時間ぐらい)
低音が強調されたものなどは、落ち着くまではしばらくおかしなバランスで鳴ることも多いです。
書込番号:7597025
0点

ヘッドホン廢人さん、初めましてこんにちは(^o^) ドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモ
どうもDAPとの相性もあるみたいです。
手持ちの予備機、クリエイティブのmuvo2FM改では、比較的まともな音で鳴ってくれました。
muvo2FMは、元々高音が出やすい様なので、暫くこちらで使ってエージングをしてみようと思いマス。
MDR−EX90SLの出来が余りにも良かったんで、TriPort IEのバランスの悪さに一寸動揺が…。(笑)
エージング後も余り改善が観られなければ、イコライザーカット等、改造してみようと思っております。
それでは、用件のみで恐縮ですが取り急ぎご報告まで。
書込番号:7599347
0点

ゆっぴ3さん、はじめまして
イコライザカットの荒技する前に、装着方法のご確認をしてみてはどうでしょうか
[7599664]に詳しく書きました
書込番号:7600389
0点

この製品はかなり相性や楽曲にシビアですね。私はTriPortーIEを今週家族へプレゼントのため購入しました。慣らしのために、ソニエリの音楽携帯に繋いでびっくり。なんというモコモコ。私はドンシャリより艶のある音色がすきなのですが、これは沼地に引き込まれるような感じですね。低音はかぶり、高音は伸び悩み、男性ボーカルは別人の声。そこでソニーのHiMDでPCMを再生させましたが、純正品のカーステレオの一番安いやつくらいの音。私は普段はオーテクATH5000/ショアー/パイオニアの安いやつ/ソニエリの付属品を愛用しています。リビングのSPはBOSEです。ここの書き込みに、半年使い込むと高音が伸びるというのがあったので、慣らし用に家族愛用の初代nanoに繋げて2度びっくり。「普通じゃん!」何も足さない、何も引かない、十分で自然な艶、これなら値段相応のもの、そう感じました。nanoにATH5000を繋げたのと遜色ない、というかプリウスとGTRをならべて、どちらが優秀かと比べるようなものです。GWには第三世代nanoも含めてじっくり使い込んでみるつもりです。いい買い物でした。
書込番号:7723580
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
JZX100 MK2さん、こんにちは。
>10000円以下のインナーイヤー型のイヤホンで一番低音がでるイヤホンはどれですか?
The Plug(KOSS)やFX77(Victor)、CK6(audio-technica)が有名どころです。
>インナーイヤー型ではなくてカナル型でした。
どちらの言い方もアリだった気がしますよ。
まぁ、「カナル型」と言う方がベターなのは間違いありませんが。
書込番号:7486152
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
エージングが進んだせいでしょう、きっと。
書込番号:7452510
0点

パッシブイコライザーのエージングが進むと音質が変わる様ですね。
こもり音が消えると言うか・・・。
パッシブのコンデンサの特性が出るまで大分時間が掛かる製品の様です。
書込番号:7477499
1点

イコライザーのエージングは考えてませんでした。解答ありがとうございました。
書込番号:7477798
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
今BOSEのTriPort IEを買おうか迷っているのですが、15000円以下くらいのカナル型でこのものと同じくらいの低音がでるものはあるのでしょうか?
あと15000円以下くらいでロックを聞くのにむいているいいカナル型はあるでしょうか?わかる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
1点

DENONのAH-C700とかMicro SolutionのEMP2が低音が出ますよ。
書込番号:7358107
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





