
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2009年10月24日 17:54 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月23日 11:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月30日 23:49 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月22日 13:41 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年9月20日 17:38 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年9月12日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
現在、ソニーのNW-S703Fを使っています。
純正のカナル型イヤホン(MDR-NC022)に特に不満はなかったのですが、ボーズのイヤホンが欲しくて、昨日IE-Sを買いました。
こちらのレビュー等を見ると、「他に類を見ない圧倒的な低音が楽しめる」とあり期待していたのですが、確かに悪くはないんですが、純正のイヤホンと聞き比べてもそんなに変わらない気がします。
それでいて、高音は純正のほうが良く出るし(IE-Sが高音に弱いという話は知っていましたので不満はありませんが)。
この純正のイヤホンがもともと良い物なのでしょうか?それとも、カナル型とこのIE-Sを比べること自体が間違いなのでしょうか?
購入してまだ1日しか経ってないし、エージングというものもよくわかってないんですけど、しばらく使っていれば良くなるんでしょうか?
0点

発売時から買い替えし、3個目を使用してますが、2回目に購入した物は音質が全く異なる偽物でした。
パッケージも紙箱で、本体は全く見分けもできない本物そっくりでした。
ほんとに悪い音質なので、わかるとは思いますが、
お気をつけ下さい。
書込番号:10354030
0点

コウネリアスさん
レスありがとうございます。
偽物に注意とのことですが、一応近所の家電量販店で1万1千円弱で購入しました。
パッケージは紙ではなく開けづらいプラで、コードの真ん中にある丸いヤツにはボーズのロゴと、ホログラムでシリアル番号みたいなものがあります。
ボーズ製品は初めてなので、偽物かどうかの判断ができないのですが、極端に悪い音質というわけでもないのでたぶん本物なんじゃないかと思うのですが・・・。
過度に期待しすぎたのでしょうか。
書込番号:10355303
0点

オークション辺りの妖しい品を購入しなければ,偽物には当たりませんです。
主さんが購入した先も,確りと冠を掲げた処でしょうから大丈夫でしょう。
処で,BOSE IEはそんなモンです。
また,SONY附属品なら軽い音を出す可能性が在りますから,更に印象は加速しそうです。
書込番号:10356011
1点

自分はA-829を使用しています。
ソニー純正も低・中・高とバランスは悪くなく良い音と思いますが、スピーカーで聞く自然な音に近いのはこの製品と言えるでしょう。
基本的に、純正含め一般的にイヤホンは高域が強すぎるように感じます。
この製品は高域が強いわけではないけど決して高音が出ていないわけではなく、一つ一つの音が明瞭に再生されています。
そういう意味では、イヤホンというより、口径の大きなヘッドホンに近いようにも感じられますが、装着感という点では当製品が圧倒的に快適だといえるでしょう。
ただ外の音が聞こえるため、使用環境によっては低域がマスクされ易い面もあります。
この製品を使用してからというもの、他のイヤホン、特にカナル型は作られた音・環境で、とても不自然だと感じられます。
書込番号:10356725
1点

どらチャンでさん
レスありがとうございます。
購入先はちゃんとしたところ(全国チェーンです)なので、やはり本物だと思います。
IE-Sはこういうものなのですね。
今でも特に不満があるわけではないので、このまましばらく使ってみようと思います。
ありがとうございました。
がのたんさん
レスありがとうございます。
やはり、ソニー純正もそれなりにいい音ですよね?
でも、純正のカナル型が耳に押し込んだ状態で作っている音とほぼ同等の音を、IE-Sが
耳への装着感ほぼなしの状態で再現しているっていうのは確かにすごいです。
そういう意味では、「(このタイプのイヤホンでは)圧倒的な低音」という意味なのかと
納得しました。
ありがとうございました。
書込番号:10358769
0点

音の好みは食べ物と同じで千差万別でしょうけど、純正イヤホンの音質は優秀だと思います。
TriPort IEは確かに低域は豊かだと思いますが、純正と比べても特段大きいわけでもないように感じています。
ただ、中高域が純正に比べやや控えめなので、相対的に低域が強いと錯覚を起こしているように感じます。
ウォークマンのBASSを最大にしても、他の人が言っているような中高域をマスクすることもなく、とても鮮明です。
かといって高域は細かな音まで明瞭に再生されており、繊細さを欠くことはありません。
あとはEQで好みの音を作ってやれば良いのではないでしょうか?
それでも好みの音が作れない場合は、根本的に合わないといえるかもしれません。
自分の携帯W61S(ソニーエリクソン製)では付属のソニー製インナーイヤー型イヤホンに合わせた高域の控えめな仕様となっているのか、TriPort IEではこもった音質でとても聴けたものではなかったです。
言い換えれば、同じソニー製の機械ながら、ウォークマンと違いW61Sの音質がもともと悪いと言え、悪い音質なりにそのまま再生されていると言った印象です。
このTriPort IEの欠点を挙げるとすれば、再生する機械を選んでしまうというところでしょうか。
なお、最近気づいたけど、メッシュ部分を軽く指で塞ぐと一般的なイヤホンのような中高域が乾いていると言うか尖った音質に変化します。
その脇にある小さなポート(孔)を軽く指で塞ぐと低域がほとんど無くるのは気づいていたんですけどね。
このTriPort IEは、あの小さな筐体にBOSEのスピーカー技術が生きていたんだなと感心しました。
書込番号:10359762
1点

がのたんさん
レスありがとうございます。
今回のレスで、自分が思っていたことが全て書かれていたので、BAにさせていただきました。
回答いただいたみなさま、ありがとうございました。
書込番号:10360541
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
発売当初から愛用しています。
いろんな、ヘッドフォン、イヤフォンを試してきましたが、結局この商品で聴いていることが多いです。
とにかく、長時間使用しても疲れないのが一番の理由でしょうか。ほかの商品では、少し音量を上げるだけで耳が痛くなるほどの中高音に悩まされますが、この商品は非常にバランスがよく、音量をあげても中高音が出しゃばってくることが有りません。
いわゆるドンシャリ音が好きな方にはおススメしませんが、部屋のコンポにこだわっている方や、カーオーディオで音にこだわっている方は、絶対にこの商品の良さが分かっていただけるはずです。中高域が弱いという表現が多いのですが、私には??????です。
試聴できるお店は多いですので、是非一度試してみられることをお勧めいたします!!
0点

僕も同感です。
この商品はイヤホンというよりもスピーカーそのものの音質といった感じで、使用機械の音に忠実だと感じられます。
低音は確かに豊かだけど、中高音も明瞭だし、繊細な高域が損なわれることもない。
悪く言えば、音質の悪いものではそのまま表現されてしまう。
自分が所有しているものでは、au携帯のW61Sはどの音質に変えてもこもり気味で、いかにも高域の強い付属イヤホン用に調整されていますといった感じで、音質の悪さがそのまま伝えられる。
同じソニーながら、ウォークマンA829では中高音も明瞭で、低域を最大限に持ち上げても鮮明さが失われることはないですね。
公式HPではコンポやPCでは最適な音質が得られない可能性があるとされていますが、良いものは良いまま表現され、スピーカーの印象がそのまま伝わるように感じます。
根本的に高域が強すぎる普通のイヤホンに慣れてしまった人では物足りなく感じるかもしれませんが、装着感が自然でタッチノイズや体のノイズも拾わず、周囲の音も聞き取ることができる上に、高音質スピーカーの本物の音質を持ち歩くことのできる商品は、これ以外に無いと言えるかもしれません。
書込番号:10295317
1点

一番重宝してます。
デスクワークですが、一日中使用しててもつかれません。
それと仕事中でも、周りの会話や音が聞こえるので、
違和感なく使えるところが便利です。
かと言って、音質も悪くなく、部屋で音楽を流してるような
自然な感じがとても気に入ってます。
残念な点は 旧タイプ、新タイプともにプラグの付け根が弱いのと、
コードを服の中に通して使用したりすると、
夏場など体臭を吸収してしまうと言うところでしょうか。
色もブラックのみの旧タイプが良かったです。
書込番号:10354056
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
今日、行ってきたのですが10,183円(11,980円から15パーセントオフ、ポイントは無し)で売っていました。在庫処分らしいです。ポイントではなく現金で一万と百円玉2枚で買えるところにちょっとお得感!?
0点

安いですね。鹿児島に住んでる私には、都会の安値がうらやましい限りです。
TriPort IEではなく、TriPort IE-Sだといいのですが……。
書込番号:10239014
0点

TriPort IE-Sです。まあ、相場は11,980円の10パーセントポイントですのであまり、ポイントで考えると若干安いだけですけどね・・・・。関西も北関東系の量販店が進出してから、関西系の上新電機やミドリ電化など、割高感を感じますね。一番館は結構値引き率がいいような気がするけど。また、Joshinはネットではお買い得感はありますね。
書込番号:10239319
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
iPodを使用しております。
CX300を使っていましたが寝てる間付けることが多くケーブルの接触不良で片方が聞こえなくなってしまいました。
CX300の音は結構気に入っていたのですが、この製品を視聴してみると感動するほど好みに合っていました。
問題はカナル型との違いである密閉性、耳に密着させると最高の音が出ているのですが普通に付けていると音がスッカスカに感じてしまいました。
なにか工夫で改善する方法はないのか、回答お願いします
0点

イヤーチップがSMLとあると思うけど、それぞれのサイズで試してみましたか?
書込番号:10193537
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
あまりイヤフォンに詳しくないんですが...
BOSEのin-ear headphonesとUltimateEarsのMetroFi220とでどちらを買うか迷ってます
前者をお店で試聴し、低音に感動して買いたくなったのがきっかけです
ただ値段によって、手を出せずその時は諦めたのですが、新しくiPodnanoを買おうかと思って検討しています
後者はヨドバシのビジュアルグランプリの雑誌にて知りました
残念ながら、試聴はしていません
このサイトでの評判がそこそこ良いようでした
最初はBOSEのしか考えていなかったのですが、自分はJ-POPをよく聴くのでちょっとあってないかと思って迷っています
J-POPからジャズやクラシックスのような曲などにも優れている物が欲しいと思っています
そのためには、BOSEのはあまりあっていないでしょうか?
また、後者はどうでしょうか?
何かアドバイスが頂けたらうれしいです(なんでもいいです)
ちなみに予算は1万程までと考えています
よろしくお願いします
0点

Boseなだけあってやっぱり低音重視な物ですが、
PlayerのEQ設定を好みの音に変えれば普通に聴けますよ。(^_^)
※携帯でも聴けてるし‥
ただし!クチコミやレビューにある通りに遮音性は(・へ・)イクナイ!!です‥よ
書込番号:10172868
0点

そうですね〜
音色の好みはどうなんでしょう?
ちょっとドンシャリ入ってるほうが好みなら、Fi220かな。と思います。
Fi220の音は元気良いですよ。JPop聴くならお勧めです。
クラシックだと、ちょっと音が派手すぎるかもしれません。バイオリンの音にちょっと艶っぽさが乗ってきません。ピアノやギターは逆に押し出しが良くなり、綺麗な音には聴こえます。
打楽器系はFi220で聴くと元気よく聴けて良いですね。
書込番号:10178234
0点

通勤(電車やバス)等で使用するなら遮音性のあるMetroFi220で、
僕みたいに休日やちょっとした近所の買い物等の使用だとTriPort IEがオススメですね。
なぜ?遮音性の悪いTriPort IEをオススメするか?というと、
低音重視とはいえEQ次第で女性アーティストの声・オーケストラのヴァイオリン等の音も、
屋外に居るのに「部屋でスピーカーから聴いてる」かのように『耳にイヤフォンを付けてるのを感じさせないフィット感』ですね。
CDショップ等の前を通ると色んなアーティストの新曲等が流れてますよね?
それが「自分の好きな曲だけが流れてる」ような感じにしてくれるから(*^ー^*)♪
書込番号:10178966
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます!
電気屋だとほとんど説明がなかったので助かります
デザインで言うとFi220かな〜と
あのビカピカシルバーはいいですしね!
実は音質面で評判のウォークマンとnanoでもちょっと迷ってたんですが、やっぱりnanoの薄さと個人的にデザインが好きでnanoを買うことに決めました
ますますイヤフォンも必要ですよね!(汗
書込番号:10183789
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE
BOSE TriPort IE-Sに付属しているレザーケースについての質問です。
どこかのサイトで、「ipod touchもはいるケース」と書いてあったのですが、実際入りますか?入るとしたらipodとイヤホンを両方入れることか可能なのでしょうか?
それと、偽者が販売されているようですが、見分ける方法はありますか??
0点

ケースは?ですが,偽物の見分け方は,オークションでは購入せず,確りとした冠を掲げて居るショップにて購入する事です。
因みに,先日,BOSE IEのオークションへ参加しましたが,なんだかんだで樋口さん一枚程度まで行ってしまい,結局,途中で取り止めちゃいました。
で,然程変わらずですから,素直に正規へ行った方が無難なです。
書込番号:10044314
1点

ありがとうございます。
やっぱり、正規販売店で買うのが一番ですよね!!
でも値段が高めなので、楽天ショッピングで購入を考えているのですが、安心できますか??
書込番号:10045163
0点

iPhoneですけどピッタリですねタッチでも大丈夫だと思います
BOSEのIE-Sの見分け方は簡単です国内正規の保証書が有るものです。
あとWeb上で1万円以下の新品は偽物と疑った方がいいです。
それと試聴はしましたか?
本物でも好き嫌いがハッキリ分かれる製品です
後悔の無いお買い物を|ω・)ノシ
書込番号:10049468
1点

丁寧な御回答有難うございます。
慎重なお買い物が大事ですよね!
ipodtouchを使っているので、入る様なのでよかったです!
早速、明日BOSE取扱い店の家電量販店に出向いてみようと思います!
書込番号:10075478
0点

オークション中に8千円以下のIE-S「パッケージ品」はすべてコピー品です。パッケージ品の最低入手可能の値段は7000円以上です!
バルク品本物の入手可能の値段は4千円前後です、この値段以下のものはもちろん偽物また修理品。
特に一部悪徳出品者は海外回収した処分予定のゴミは解体後組み立て、展示品などとして出品、これは一番悪いものです、ご注意ください。
書込番号:10143603
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





